パスワードを忘れた? アカウント作成
15596803 story
Chrome

社長にPCを「テレビで見たChromeBookにしよう!」と言われたら? 174

ストーリー by nagazou
仕事内容による気も 部門より
オルタナティブ・ブログの記事によると、ChromeBookのテレビCMが増加しているのだそうだ。高速起動やセキュリティの高さ、バッテリー持ちが長いといったことをウリにした内容となっている(たぶんこのCM[動画])。記事ではIT知識に疎い経営者がそのCMを見たとき、社員向けはこれでいいじゃないかとなってしまわないか心配する内容となっている(「走れ!プロジェクトマネージャー!」)。

あるAnonymous Coward 曰く、

スラドにいるような諸氏ならそんな選択肢はまず出さないと思うが、小規模零細企業だとIT知識がまったくなような経営者も珍しくないので可能性はなくもない。業務がインターネットやメール、officeやwebアプリを使ったもの程度なら完結してしまう(その程度の業務でしかないのは企業としてはどうなのはさておき)のでIT音痴な経営者としては乗ってしまうかもしれない(その程度で流されるのは経営者としてどうなのかはさておき)

もし社長がChromeBookにしようとしてどうやって諦めさせるか、もしくはその気のない社長を言いくるめてChromeBookに移行させる手段はどうすべきかを考えて欲しい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 8時07分 (#4216314)

    ただそれだけ

    • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時53分 (#4216381)

      ただそれだけ

      んで禄でもない結果がでてきて社長が宣うのですよね

      できん理由ばかり並べるんじゃない!

      親コメント
    • 職場にChromeBookの導入試験機が回って来て、誰が使う?って話してたら、
      うちのチームは業務がハードなんだから手を出すなってリーダーから言われた
      まぁChromeBookじゃ仕事にならんだろうと自分も思ってはいるけど、
      ライトユースの人だけがテストに参加して、「十分行けます」って報告した結果、全面導入とかになったらどうするんだろう?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      試験導入はほぼ尻込みして導入が進まないので駄目な気がする。
      学生にmacを売りつけるマカーの熱意を勉強したほうがいいですよ。
      学校で仕様が合わず使えないじゃん!ではなく学生が買うんだ!というプレゼンを。
      なおアフターは考慮しないものとする。

      • by Anonymous Coward

        目的が導入させたくないということだから、尻すぼみならOKでは?

      • by Anonymous Coward

        ていうか、導入を進めたくないから試験導入じゃないの?

      • by Anonymous Coward

        頭ごなしに「こんなの役に立たない」って言ったって聞かないでしょ
        やって見せないと人は動かないって昔の海軍のえらい人も言ってたじゃん

  • by yoshinobu310 (25260) on 2022年03月16日 10時47分 (#4216429)
    「君たちはいつも、『開発にWindowsなんかだめだ、UNIX互換環境の端末が欲しい』と言っていたではないか、ChromebookはLinuxベースと聞いているぞ、君たちの希望通りではないかね?」

    とか言い出したりして・・・
  • 名前からわかるように (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時38分 (#4216368)

    このパソコンの画面はモノクロームだそうです

    とか嘘こけば「今時白黒かあ、じゃあやめとこう」となるかもしれません。

    後で「おいおいACくん、クロームなんとかってパソコンのカラー画面を見たぞ」と言われたら
    「ああ、やっとカラー版が出たんですね」とでも言って逃げましょう。

  • >小規模零細企業だとIT知識がまったくなような経営者も珍しくない

    中小企業の社長はすでに2代目、3代目になっており、学卒、院卒は当たり前
    海外留学経験有りで英語堪能やMBAを持っている人だっている

    フーテンの寅に出てくるタコ社長みたいなのばっかりだと思ったら大間違い
  • by renja (12958) on 2022年03月16日 8時10分 (#4216315) 日記

    業務システムを移管する(実質新規開発の上データ移行になると思いますが)のに時間と費用がどれだけかかるか見積もり出せば多分諦めるでしょう。
    それ以前に運送会社のシステムがWindpows以外非対応だからChromeBookじゃ連携できないしそこで止まるかな?

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 8時15分 (#4216316)

    小中学校の授業で使う OS のシェア https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09684/ [nikkei.com] を見るに、そのうちこれらで育ってきた人たちが入社してきますね。経営者が使用する端末には報告として挙がってくる資料が PDF や表計算ソフト等なら Chrome OS も選択としてはアリだと思います。いわゆる事務などの業務をする人たちには VDI の端末として使用させるならアリかもしれません。リモート勤務を考えると一般社員端末として使うなど、メリット vs. デメリットを比較検討して検討しても良いでしょう。

    Chrome OS の PC の多くは資料作成には力不足かもしれませんが、経営者の仕事は情勢と上がってきた資料をみて決断して指示をだすことだと思ってますので、タブレットなどでも良いと考えてます。資料作成する下っ端ほど強力な PC を与えて、経営の求める良い資料を早く作成させないといかんだろうとも思います。

    ってなことを考えるとくだんの記事の最初から移行したくないという雰囲気には賛成しかねます。繰り返しになりますが、めんたまが飛び出る金額になってもやると経営が判断するかもしれませんから、試算して、これくらいになります。メリットはこんなところ、デメリットはこんなところと説明して決断してもらうって感じかな。

    • Re:悪くない選択 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時35分 (#4216364)

      導入反対です。

      >資料作成する下っ端ほど強力な PC
      下っ端ほど安いChrome OSのPCで充分と勝手に判断されます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時06分 (#4216342)

      ChromeBook推しでもなんでも無いけれどほぼ同意です。

      業務がインターネットやメール、officeやwebアプリを使ったもの程度なら完結してしまう(その程度の業務でしかないのは企業としてはどうなのはさておき)

      その程度って言ってるけど、業種にもよるしアプリだけで業務内容の良し悪しが決まる話ではないですね。
      また従業員の中にはメールやブラウザしか必要のない人もいるでしょう。

      最初から移行したくない・社長を言いくるめるのが目的という記事に違和感を感じます。

      親コメント
      • by nnnhhh (47970) on 2022年03月16日 11時27分 (#4216449) 日記

        同意だなぁ

        そりゃ開発作業をやれって言われたら困るけど…
        サーバで開発やってて手元PCは端末開くぐらいとかなら開発作業でもOKか

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時35分 (#4216365)

        同意。いわゆる事務作業だけならchromeでも全く問題ない。
        最近の業務システムはほとんどがwebアプリ前提だし。
        windowsやmacが必要なのは、開発とかクリエーターとかだけじゃない?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      AVDなど、クラウドへ持ってっちゃえば、在宅勤務も可能になって一石二鳥。

      そして、情報漏洩へ…

      • by Anonymous Coward

        そして名目上の会社所在地が最低賃金が安いところに集まり、給与平均が下がるまで見えた。
        なお『完全在宅勤務採用!』と称すれば非難もされない。それどころか称賛される可能性まで。

        なおそれで会社が地方に散るわけでもなく、地元の雇用が増えるわけでもない。
        会社の東京離れに見せかけて、実際には『営業部』『東京支店』と称する実質的本社が東京集中のまま……。

    • by Anonymous Coward

      技術者視点での回答なら申し分ないですが、営業視点では社長を言いくるめられないので失格ですね。

      • by Anonymous Coward

        メリットデメリットは立場によっても変わるしなあ。
        デメリットが一箇所(しかも自分のところ)に集中するようなら全体でメリットが上回ろうと回避したい。
        代替がないわけでもなし。

    • by Anonymous Coward

      >資料作成する下っ端ほど強力なPCを与えて

      こういう問題起こす人がそれを由とするわけないでしょうが…
      無論一番使わない自分だけ高性能PCにしましたよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時09分 (#4216343)

    「国の業務は全部ChromeBookにしよう」
    Googleがサービス停止して行政がストップするのであった。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時23分 (#4216357)

    って言えば共通認識持てる気がする

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時32分 (#4216361)

    Chromebookにしたら、それで十分かもしれない

    そしたら社長の次は管理部門、業務部門の事務担当、業務部門の業務担当と拡げていく計画を提示する

    どこかで業務に支障が出るようなら、そこでストップ

    • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時43分 (#4216372)

      得体のしれないソフトをインストールされなくなるから業務に支障が出なくなるような気がしないでもない
      #Windowsは怪しい情報誌が多いし、それを会社のPCで試すやつがたまにいて困る

      親コメント
  • 現状、マトモなセキュリティ対策ソフトが無いので、認証捨てたいのならご自由にどうぞ。
    辺りで、まぁ、止めれる。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 8時21分 (#4216320)

    うちの社長はそんなアホじゃない

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時06分 (#4216339)

    投資は、結果として売上が上がるか、コストが下がるか、顧客が増える(or満足度が上がる)事が予測できなければする意味がありません
    ChromeBookを導入する(or既存PCと入れ替える)事て上述のいずれかが達成できて、かつ投資するコスト(ヒト・モノ・カネ)が妥当であればやればいいだけです

    経営者・上長からの指示でChromeBookを検討する場合、まず導入して「何が出来るようになるのか」「何が良くなるのか」「何ができなくなるのか」を精査する事になりますが、ここがケースバイケースなので頑張ってくださいとしか

    // 個人的にはChromeBookのCMは、「嘘は言ってないが本当の事も言ってない」過ぎて嫌悪感が…

    • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時27分 (#4216359)

      なにか勘違いしているようですが、スラドは技術者が雑談するサイトです。

      技術者にとっては、他人がどう投資をしようが、結果として売上やコストが上がろが下がろうがどうでもいい話です。
      ただ楽しいおもちゃで遊べて、変な仕事がまわって来なければ良いだけです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時12分 (#4216347)

    あと年賀状ソフト

    • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 10時24分 (#4216411)

      個人使用なら年賀状ソフトの需要もまだ残っているかもしれませんが、
      法人利用ならもう年賀状を出していないか、どうしても必要なところは
      外注してるんじゃないでしょうか。

      少なくとも、うちの会社では年賀状ソフトの有無は機種選択の条件には
      ならないな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時13分 (#4216348)

    トップがAppleに感化されすぎて、iPadが発売された時まったく同じような状況になったなぁ。
    「パソコンを全部iPadに変えろ」と。「低価格で、タッチだけで操作できて効率的だろ」と。

    ウチみたいながっつり事務でワード、エクセル使うならWindowsにキーボード入力のほうが効率的だと説明して諦めさせたけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時13分 (#4216349)

    唐突にしよう!と決定事項を言うヤツに理を説いてもコッチが危ない目に会うのは体験してるから

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時14分 (#4216351)

    あのCMに出てくるPCデザインが古すぎでそれが気になってしょうがない。
    Win95時代のデザインで流石に違和感ありすぎる

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時17分 (#4216355)

    「会社標準PC」としてゴミのようなスペックを定めていて、技術部門は全部低額固定資産扱いでPCを購入している状態なので、
    「会社標準PC」がChromebookになったところで技術部門は「知らんがな」としか。

    「全社的に許可なくアプリインストール禁止」「開発PCにもウイルススキャン必須」「ネット掲示板は全部ブロック」
    とかの方が現在進行形でダメージ受けてる。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月16日 9時27分 (#4216360)

    え?メインの開発対象環境がChromeOSになるんですか?
    と尋ねる。
    結果がYESなら導入してもいいんじゃないかと。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...