パスワードを忘れた? アカウント作成
15603758 story
インターネット

Amazon、MGM買収を完了 16

ストーリー by nagazou
無条件認可 部門より
昨年5月に米Amazon.comが、米映画製作会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)を買収したと発表していたが、EUの反トラスト規制当局から認可を受けたことにより買収が完了したことが発表された。買収総額は84億5000万ドル(約1兆円)となっている。同社は独占禁止法の関係で米国やEUの規制当局から厳しい目で見られる立場であり、規制当局が買収契約を認可しない可能性もあるとされていた。報道によればEUの規制当局はAmazonとMGMの事業内容はほとんど重複がないとして買収契約を無条件認可したとのこと(リリースWSJGIGAZINE)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月23日 7時13分 (#4219862)

    2001年宇宙の旅はAmazon Prime Videoでずっと観れる、と思っていた時期もありました。

    …このタイミングで旧Amazon Gold Cardのアマプラ特典が切れるとはorz
    まあ送料だけで元は取れるので継続するのは構わんのだけどなんか負けた気分。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月23日 7時17分 (#4219863)

    aMaGoMかな

    • by Anonymous Coward

      KOMoGaMaですね、わかります。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月23日 9時29分 (#4219913)

    そういえば、ワーナーブラザーズ(とタイム誌)を買収した超巨大IT企業があったな。お値段は182b(1820億ドル=当時のレートで200兆円弱)だそうで。

  • アメリカのメジャー映画会社って、長期的に高収益だけど、
    これは、出口の映画館が限られており、出口の映画館にあわせて映画の予算・本数が制限されるので、
    一種のカルテルみたいなものが働くから
    映画館にあわせて作るので、高予算の大作を作りすぎることが無い

    自然と作りすぎ・予算かけすぎが存在しなくなる

    • by Anonymous Coward

      長期的な収益と映画館だけの収益と予算の3つの話が混ざってイミフ

  • by Anonymous Coward on 2022年03月23日 14時54分 (#4220137)

    どこよりも安く送料無料というインパクトのアマゾンだが売上が全世界で50兆円で利益も数兆あるという
    どういうマジックビジネスなんだろうか?
    なぜ日本のヨドパシや楽店は真似できないのだろうか?

    そしてここに来て映画業界でも有名なMGMを1兆円で買収だという

    さらには会長の資産は数兆円で世界長者トップ10入りだという

    まさにアメリカソドリーム

    • by Anonymous Coward

      株式市場を知らない土人が書き込んでるのか

      • by Anonymous Coward

        株式とアマゾンの販売や利益は関係ない
        もしかして販売50兆円は株式から得ていると思ってるの脳天気な人か?
        アマゾンは株を売買してるところではないよ

        • by Anonymous Coward

          1行目しか読まずにコメント書くのやめればいいのに

    • by Anonymous Coward

      金は金を呼ぶ。
      資本の力で殴るのが最強のビジネス。
      これからの時代、独占禁止法はそこら変の問題に踏み込んで対応すべきと思う。

    • by Anonymous Coward

      アマゾンは通販よりもクラウドサービスで儲けている。

      世界で最も愚直な会社、アマゾンの脅威 [itmedia.co.jp](2020年06月23日 11時00分 公開)

      アマゾンは、実はECでもうけている会社ではありません。企業向けのクラウドインフラサービスであるAWS(Amazon Web Services)で利益を確保しているのです。アマゾンの売上高に占めるAWSの割合はわずか12%ですが、営業利益ベースで見ると、その割合は63%にも上ります。

      しかし、なんでクラウドの事業を始めたかというと、通販システム用の大量のコンピュータ、暇な分をよそに貸し出すビジネスができるんじゃないかと思いついたからだと言う。

      AWSが生まれたのは、Amazonが経費削減の [itmedia.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        Rakuten DevelopersやYahoo!デベロッパーネットワークすら知らないってことね

    • by Anonymous Coward

      あれ Wal-mart とやってること同じっすよ。
      どんどんサプライヤーを参入させ、価格競争させ、クレームはがんがんサプライヤーに返品させる。
      Amazon側は、最初に 15% の手数料をしっかり貰い、プライム会費が毎月入ってくるから、いくらで売ろうが懐は痛まない。

      まあ、バッテリーが爆発しても返金して終わり、という部分はご愛嬌。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...