パスワードを忘れた? アカウント作成
15641133 story
バグ

三井住友銀行の ATM 障害、全面復旧 45

ストーリー by headless
復旧 部門より
三井住友銀行で 4 月 30 日 17 時 35 分ごろから同行本支店 ATM での他行カード・クレジットカード取引などが利用しにくくなる事態が発生していたが、5 月 1 日 10 時ごろまでに復旧したそうだ(NHK ニュースの記事読売新聞オンラインの記事東京新聞の記事同行公式アカウントのツイート)。

不具合の原因は勘定系と ATM チャネル間のシステム接続が不安定になったためだといい、障害箇所を特定して回避したとのこと。利用しにくくなっていたサービスは同行本支店 ATM での他行カード・クレジットカード取引のほか、コンビニ ATMでの同行カード・クレジットカード取引、PayPay 等への入金チャージ、SMBC デビットカード、公営競技投票だという。

なお、本件に関しては同行サイトのトップページで告知されているが、コンテンツブロッカーにブロックされることもあるようだ。内蔵コンテンツブロッカーがデフォルトオンの Brave はオフにしない限り告知がブロックされる。Vivaldi と Opera はデフォルトオフだが、告知が表示されるのは Vivaldi のみだった (※)。

※ 追記: 目的は不明だが、User Agent 文字列を見て告知を表示するかどうか決めているらしい。Opera でも開発者ツールで User Agent に Chrome / Edge / IE11 / Firefox / Safari のいずれかを指定すると告知が表示されるようになった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年05月01日 14時35分 (#4242318)

    みずほ銀行以外もやらかすんだ(意外

    • by Anonymous Coward

      三井住友は三井住友でSMBC日興証券がやらかしているから...

      • by Anonymous Coward

        それが障害と関係あんの?
        あんな取引で無駄な税金使って捜査するなら、合法化すればいいのにな
        被害者いないじゃん

        • by Anonymous Coward

          相場操縦を許したら市場経済が成り立たなくなるから国益全体が被害者なんだよ。

          なお日銀(略

    • by Anonymous Coward

      みずほばかり大々的に報道してくれるマスコミに感謝…なんてね

    • by Anonymous Coward

      みずほさんが負けじと対抗しないわけ無いだろうね
      ATM障害戦国時代があったら、覇者の座は揺るがないよ

    • by Anonymous Coward

      馬鹿のみずほおぼえ

    • by Anonymous Coward

      メガバンクは障害起こしすぎ!

      • by Anonymous Coward

        メガバンクの3分の2が大きな障害を起こしてますからね。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月01日 15時14分 (#4242337)

    GWのようなメンテナンスしそうな時は、トラブルを想定して、あらかじめ金を下ろしておいたほうがいいんだな。

    • by Anonymous Coward

      銀行にあずけず、タンスに仕舞っておいてはどうか

      • by Anonymous Coward

        個人宅より銀行の金庫のほうが明らかに強固なセキュリティなのにそういう倒錯した結論に至ってしまうことあるよね。クラウドは信用できんオンプレミスで構築だ、みたいな

        • by Anonymous Coward

          でも、Webサービスを顧客に提供していない、且つIaaS/PaaSの場合はクラウドと社内ネットワーク間を拠点間VPNでつないで運用しているところがほとんどなので、セキュリティ面ではオンプレミスと大差ない(というか一緒)。

          #ということを無視する輩が多いのはなんでなんだろうか...、どうせクラウドにするなら出来るだけSaaSにすべきで、特にIaaSを検討するならオンプレミスも同レベルで検討の余地がある。

        • by Anonymous Coward

          今回のはセキュリティというより到達性、可用性の話だから、「ネットが死んでもオンプレならLANで使い続けられる」ということかと。

    • by Anonymous Coward

      つーか、みんなは予備のお金とか準備してないの?
      定期入れに1万、鞄に1万、キーホルダーに1万入れて持ち歩いているし、
      タンスには5万位置いてあるのでATMが数日死んでも何も困らん、複数の銀行口座と証券口座があるから何処でも出金出来るし。

      普段の生活はカードやsuicaでだいたいなんとかなるし。

      • by Anonymous Coward

        障害の発生はニュースになるけど、その被害が報道されていないってことは、ほとんどの人はちゃんと準備してるんだと思うよ。

      • by Anonymous Coward

        危機管理としては1万円札だけでは不安なので1万1千円持ち歩いてる
        意外と万券使えない場面に出くわすので
        小銭の用意は普段のコストを考えて切り捨てた

  • by Anonymous Coward on 2022年05月01日 15時41分 (#4242347)

    昨今のネット系銀行がクラウド使って低コスト運営してるのを見て、「ウチにもできる」とか錯覚した経営者が予算削ったところに元凶があるとしか思えんな。
    レガシーなシステムと余剰人員を抱えまくってる都銀と、最初から不要なものは持っていないネット銀行では事情が全く違うことはあえて無視して。

    まぁ、優遇条件を改悪したり小銭の取り扱いを有料化したり、最近の銀行がドケチになってしまってるのは「金融」という基礎的な収益基盤を奪われてるところに根本原因があるわけだが。

    • by Anonymous Coward

      インフレなのに普通用金金利0.001%、定期預金金利0.002%で張り付いているというね

      • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 1時53分 (#4242541)

        銀行にとっては預金が増えたら日銀にマイナス金利取られて困る立場だし。
        しかも長期国債まで買い占められてマジで銀行は経営が成り立たない状態。
        日銀としては貸し出しに回せって意思だけど、このご時世に貸してくれと言う奴はハイリスクばかりで貸せない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ハイリスクばかりで貸せないって言ったって、預かって貸すが銀行の存在価値なんだから、やらないならそもそもその銀行いらないよね

          • by Anonymous Coward

            ハイリスク群は系列の消費者金融の担当なんで…

            • by Anonymous Coward

              そう、貸し倒れリスクが伴ってる所は消費者金融の仕事。
              銀行の役割は決済機能とそれに付随する金融市場でのディーリング。
              融資も業務範囲に含まれるが、十分な担保があるとかリスクコントロールが効く相手であって、
              無担保融資は主に子会社にやらせてる。(その子会社の融資で本体が破綻しかけたのが住専問題)

              で、肝心のディーリングがこの10年全く機能していない。
              主戦場だった短資市場が日銀に独占された時は大ダメージながらも国債って逃げ道があったのに、
              イールドカーブコントロールと称して国債市場まで荒らされて首が回らなくなった。

            • by Anonymous Coward

              サラ金の合併や整理で銀行の子会社になってるから、銀行が貸してることに変わり無いのでは

          • by Anonymous Coward

            スルガ銀行の様な、(不動産経営を知らない)バカな客を嵌めて貪る様なことをしているし。
            郵貯銀行は、投資信託販売で手数料稼ぎするために売買回して「顧客の金を搾り出す」様なことをしているし。
            道徳なき商売の末路なんてさんざん見ていても、人は変われないようだ。
            解決策はあるかって? 「手詰まり」「お手上げ」ですよ。(弊害のある最適化戦略・状態で詰み。)
            あと、銀行が貸さないのもあるけど、顧客が借りないってのもあるよね。何しろ社長の高齢化で廃業予定だもの。
            社長が事業を手放したい時期と新社長が事業を継承したい時期が一致しないと事業承継が成立しないから、マッチングが難しい。
            グローバル・サプライチェーンの弊害も実体験したことだし、コスパ(金儲け)を指標にする弊害も経営関係者は意識してほしい。

            • by Anonymous Coward

              マイナス金利のせいで「まともな稼ぎ方」ができなくなってるので客を嵌めるしか収益化の方法がないからね。
              銀行に限らず金融機関全般がそう。保険屋も詐欺同然の手数料商売に出てるし。

              直接的には金融機関が悪いんだがその元凶は日銀。黒田は金融史に残る国賊だぞ。

        • by Anonymous Coward

          長期国債なんて誰が買い占めてるの? 転売屋? ハゲタカファンド?

      • by Anonymous Coward

        個人向け国債買いなよ

        • by Anonymous Coward

          インフレが進んでも無理矢理低金利にされてる国債がリスクヘッジになると思うのか・・・
          円資産で持つ限りあらゆるヘッジ手段を奪ってるのが異次元緩和やぞ。だから銀行が悲鳴を上げてる。

          • by Anonymous Coward

            なんでインフレなのに緩和続けてるんですかね…

            • by Anonymous Coward

              黒田の頭がおかしいからとしか言いようがない。世界中の金融関係者が理解に苦しんでる。
              円売り同調した途端に黒田失脚もありうるので投機筋以外が手を出せない状態。
              黒田発言と同時に円暴落までは分かるが米国株先物まで連動して暴落したり市場がめちゃくちゃ。

    • by Anonymous Coward

      ソニーとかセブンとかイオンとかが銀行を見て「ウチにもできる」と思ってやってみたら本職の銀行よりうまくできてしまう、
      というレベルのビジネスモデルの銀行に問題があるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月01日 14時50分 (#4242325)

    なんでわざわざ素のキャラに戻しちゃうんだろう

  • by Anonymous Coward on 2022年05月01日 16時09分 (#4242352)

    デフォルトプロファイルのFirefoxでも表示されないんだけどツイートから数えて4時間で告知消すものなのか?
    何がブロッカーと引っかっかてるのか見ようと思ったのだが

    • by headless (41064) on 2022年05月01日 17時20分 (#4242365)
      告知は何度か更新されていますが、現在も消されていません。本文に追記した通り、なぜか告知を表示するブラウザーを選んでいるようです。手元の環境では Firefox でも表示されました。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年05月01日 17時27分 (#4242369)

        金融庁の指示の為告知は行う。
        しかし、本当は告知したくないし、広く知られるのはもっての他。
        特に、検索エンジンやアーカイブサイトにはクロールされたくない。

        ※そろそろこういう悪質な告知隠しは、法律で規制されたほうが良い。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          指示でやってる告知なら指示してる省庁に対してチクれば良いんかな。

          「~~な環境(視覚障害者用の読み上げ環境など公益性があるものが望ましい)だと告知が読めない。
          聞くところによると指示された告知を嫌々やってるので可能な限り閲覧しにくいように作ることが横行しているらしい。
          これでは告知の指示を果たしたとは言えないのではないか。動機が不純で悪質なため強い指導を行えないだろうか」

          みたいな話を、議員とかを経由して・・・

      • by yo4 (48859) on 2022年05月01日 18時23分 (#4242382) 日記

        該当ページの言語選択での翻訳対象にはなっていなさそうだし、
        googleのページ翻訳に突っ込んでも当然のように告知は表示されなかった。

        告知を多言語の話者が確認しようとした場合、コピペで翻訳サイトにかけようとしないとわからない状況なのかな?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほどLinuxのUAからWindows 10 のUAに変えたら表示されたわ
        これは酷い

        • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 3時11分 (#4242550)

          User-Agentを見て表示内容を変えたりすると検索エンジンからクローキングとみなされてペナルティを受けることがあるからそれ狙い(逆SEO)とか? 普通にGooglebotのUser-Agentでは表示されないだろうからインデックスされることもなく一石二鳥

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            姑息というか悪辣というか・・・

    • by Anonymous Coward

      Edgeのプライベートモードでも出てこないな

    • by Anonymous Coward

      ブロッカーで間違いないと思う。
      Vivaldi(内蔵のではなくuBlock)で試したけど、On/Offで告知の表示が切り替わる。
      (告知その他でおよそ1.6MBくらいの追加ダウンロード)

      • by Anonymous Coward

        Firefox使ってますがuBlock OriginをOffにしたら表示されました

    • by Anonymous Coward

      告知が出ている部分のclassを見るとkarte-widget__containerとあるので、karteの対応ブラウザ https://support.karte.io/post/2Dk8jAsZdm9SB8jsIk5kmt#2-0 [karte.io] 以外には出ないんじゃないですかね
      告知の性質を考えると無条件に出るべきだと思いますが

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...