パスワードを忘れた? アカウント作成
15641492 story
Windows

Windows 11 移行、既に減速か 131

ストーリー by nagazou
ハードウェア制限がね 部門より
headless 曰く、

StatCounter の Windows バージョン別シェアデータによると、Windows 11 が 2 か月連続で伸び悩んでいる。

Windows 11 は 1 月に初登場 (2.6 %) し、2 月には 7.89 % まで大きく増加した。しかし、3 月と 4 月は小幅な伸びにとどまり、4 月は前月比 0.46 ポイント増 (2 月から 1.02 ポイント増) の 8.91 % となっている。Windows 10 は前月比 1.7 ポイント減の 73.12 % となったが、その減少分は Windows 11 を含む各バージョンで少しずつ分け合っている。Windows 7 は 3 か月連続で増加しており、4 月は 0.56 ポイント増の 12.67 % となった。このほかのバージョンで増加したのは Windows 8.1 (+0.24) と Windows 8 (+0.34)、Windows Vista (+0.11) など。

AdDuplex のデータでも Windows 11 は 2 か月連続で伸び悩んでおり、4 月前月比 0.3 ポイント増の 19.7 %。最も成長したのは Windows 10 バージョン 21H2 で、6.5 ポイント増加の 35 % となっている。

PC 出荷台数が減速する中、 Windows 11 のアップグレード提供計画は既に最終段階へ入っている。Windows 11 への移行もこのまま減速してしまうのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • だって (スコア:4, すばらしい洞察)

    by junichi308 (15687) on 2022年05月02日 18時06分 (#4242891)

    不必要なUI変更とか、元々のWindows10で不満に思っていたところの改善点とか
    思いつかないぐらいだからそりゃ移行すすみませんて・・・・

    普通に使っている人達にはデメリットしかないと思う

    • Re:だって (スコア:5, すばらしい洞察)

      by KAMUI (3084) on 2022年05月02日 18時48分 (#4242924) 日記
      UIとかより、やっぱTPM必須 [microsoft.com]が大きそうだけどなあ。

      現行のハードウェアで移行できるなら、Win10の時のように「試してみるか」って人も居ただろうけど
      「TPM非対応で移行できない」人のうち、早速新PC組んで導入してみようって人は限られる訳だし。

      TPM以外の要件がアウトの人はそれほどいないと思う。
      親コメント
      • by Myrrh (49275) on 2022年05月02日 19時39分 (#4242969)

        TPMよりプロセッサの要件の方が重いと思う。性能の要件ではなく、対応リストに入っているかどうかの方。
        むしろTPMのせいで引っかかる構成ってどんな構成よ?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        アップグレードだけ要件緩和してほしいよなあ。
        まあ、Windows 10と違い、何が何でも普及させたいというのはないんだろう。
        そしてユーザー側も何が何でもWindows 11にしたいというのもないし。

      • by Anonymous Coward

        気軽に試せない理由としてTPM必須はあるけど
        試したいと思えない理由としては不必要なUI変更かなって思う

        お金と時間をかけて使いづらいUIに移行して
        使いやすい環境を再構築する作業って不毛だし辛いよね

      • by Anonymous Coward

        「試してみるか」程度なら、レジストリいじってインストールして試してみればいいよ。
        自分の場合は、それで何か嬉しい点が特になかった割に、不便な点が増えたので
        無理に移行する意味はないかなと思って使うのをやめた。
        あと3年半のうちに、ユーザー目線でいろいろ改善がされることを期待している。

        • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 20時40分 (#4243027)

          コンパネ周りが10で設定アプリに移行しきれてないのに11でまたデザイン変えてるって時点でまぁお察しという気しかしない。
          わかりやすい外観に手を加えてはみるものの早々に飽きて完遂できずに投げ出してるようにしか見えない。
          完成度を上げる作業とかまぁむりやろな、と。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2022年05月03日 5時01分 (#4243194)

            設定方法を頻繁に変えるうえに毎年強制リセットかましてくるのは
            「設定なんてもういじるな」という嫌がらせなんだろうと思ってたけど
            単純にセカンドアーキテクチャ症候群の長患いだったのかね

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        うちの初代skylakeはTPM2.0はマザボでfTPM有効にすりゃどうにかなりそうだけどCPUで足切り食らってる

    • by Anonymous Coward

      デスクトップもノートも持ってて、デスクトップの方を11にアップデートしたんだよね。以前はデスクトップの方が高性能で快適だからそっちをメインに使っていて、ノートはテレワークの流れのせいもあってホコ

  • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 18時19分 (#4242900)

    10が最後だと宣った挙げ句の新バージョン
    最新も最新のCPUじゃないと弾かれる
    半導体不足で買い替えづらい
    あまりないWindows10の不満要素はどれも解消されていない
    新機能がどれもどうでもいい

    • by Anonymous Coward

      さらにSpectre v2で今出てるCPUはみんな駄目になったんだから
      zen1までとskylakkeまでの足切りの意味もなくなってるはずなんですけどね

      • by Anonymous Coward

        第7世代core iの一部もリストに入ってるし、第8世代にしてもマイクロコードで緩和してるだけだからspectre/meltdownは元々関係ないでしょ

    • by Anonymous Coward

      そもそもPCの買い替え以外でWindowsのバージョンを変えるひとってどのくらいいるのだろう。

      • 多数派的には、買い替え時に考えるだけじゃないかと。
        あと、アップデート時に、半強制的に更新されれば、べつだけど。
        我が家のNote、ギリ更新可能らしいが、メーカーご案内は、推奨してない。
        ま、いいかで放置。

        今回のWin11で、買い替えるか? そこまでのメリットある?
        半導体不足の影響で値上がり傾向みたいだし。

        親コメント
  • by harutin_99 (34900) on 2022年05月02日 21時39分 (#4243056) 日記

    WSL2入れるためにWindows11にしましたよ

  • ウルトラワイドモニター(3440x1440)に移行してから横3列のウィンドウ整列のためだけにWindows 11に移行しました。

    1. Oculus QuestのFBアカウントなしでの有効化
    2. Amazon Limittedの11円販売
    3. Google Workspaceの111円販売
    4. iphone最新版の1円販売
    5. NetFlix等のビデオサブスク契約
    6. ビルゲイツがあなたのことを1分間意識する権利
  • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 18時38分 (#4242914)

    ・Mac
    ・ChromeBook
    ・Linuxデスクトップ
    ・紙と鉛筆

    • by Anonymous Coward

      まじ、LinuxとWindowsのデュアルブートに移行してる.
      ネットアクセスはLinuxに限定して、Windowsはアプリ互換のためだけにネット非接続環境利用。
      これなら、XPでも、Vistaでも、7でも大丈夫!

      • by Anonymous Coward

        Windowsは仮想マシンで良いのでは・・・

    • by Anonymous Coward

      ・Windows XP

    • by Anonymous Coward

      カーネルやらソフトウェアやらハックするの飽きたし、意識高い系プログラマに嫌気さしてコンピュータ関係はあまりいじってない。
      最近は現代数学の勉強してて、こっちのがずっと面白くなってきた。ガロア理論とか、多様体みたいな幾何学とか。
      もう紙と鉛筆でいい。世界が核戦争で滅亡してもこれなら楽しめるし。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 18時44分 (#4242921)

    タスクバーの位置を下以外に変更させてくれれば移っても良いんだけどなぁ

  • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 19時39分 (#4242970)

    更新予定...

  • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 19時43分 (#4242972)

    ジンクスで言えばWin11はハズレOSとなるんでしたっけ?

    Win11の魅力ってなんだろうか?
    Win10が安定していていいのになんでだろうか?
    ハードウエアメーカと結託してOSアップデートで重くして買い替え需要を狙ってる話が定番ですね

    っていうかMSはWin10は最後のWInって言ってなかったっけ?

    #次回のWin12がアタリ

    • by Technobose (6861) on 2022年05月03日 11時18分 (#4243298) 日記

       現状、Alderlakeの性能をフルに活かすためにはWindows11が必須みたいですよね(タスクスケジューラーだっけ)。
       もう一つ、Androidのエミュレータ機能を試してみたくて、Alderlakeで組んだマシンにWindows11を入れてる。

       ちなみにWindows10で使っていた一太郎2020(その他ジャストシステム製品も)、Edius8は問題なく動いてますね。なんか日本語入力で勝手にローマ字に切り替わったりするのと、ログイン時にテンキーが無効になっているのが解決できないけど、普段使いではWindows10と違いがよくわからない。
       確かに移行の意味はあるのか、という感じもするな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 20時07分 (#4242997)

    Windows11のポジティブな体験談が見られないというのが、移行が進まない原因の1つだと思うんですよね。
    逆にネガティブな話は多い。
    誰か、Windows11にして良かったという話をしてほしい。

    • by Anonymous Coward on 2022年05月02日 20時31分 (#4243020)

      良かった点は全くないです。
      UIの機能ダウンがつらい。
      エクスプローラーのタブ化が正式版に投入されれば多少マシになるでしょうけど、
      それでもWin10の快適さにはまだまだ追いつけない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      正直、いい意味でも悪い意味でもWin10と使い勝手が変わらないからなぁ
      ネガティブな話が多いのはいつものことだし

      そもそも、OSの移行は大体の場合、PCを更新したり買い替えしたりした時に何となくやるもんなんじゃないのかね
      一番多い理由は「サポートが切れるから仕方なく」だろうし、別にWin10のサポート期間はまだあるんだから移行が進まなくても何の問題もないと思うけど、減速したからどうなんだと逆に問いたい(初動が落ち着いただけでしょ)

      ちなみに、個人的にいい点は、
      ・スナップレイアウト(最大化ボタンにマウスオーバーで出てくるやつ)
      ・スタートメニュー(元々ピン留めでしか使ってないからごちゃついてなくていい)
      ・ウィンドウの境界くっきり(角が丸いのも個人的には好き)
      かな
      Win+Alt+↑/↓で、ウィンドウを画面上半分/下半分ができるのもいい

      一点、新しい右クリックメニューは良くも悪くも、って感じだけど、結局レジストリ変更で旧来版に戻した(どっちもできればいいんだけど)

    • by Anonymous Coward

      Windows11プリインストール機ならIEサポート終了後の世界になってる筈だと思うけど、
      IEコンポーネントは元気なのが確認できたのでIEコンポーネントは当分大丈夫なんじゃないかと思えました。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...