パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年5月10日のIT記事一覧(全3件)
15647880 story
Google

Googleドキュメント、「And. And. And. And. And.」の文字列でクラッシュ 22

ストーリー by nagazou
怪文書でも発生しそう 部門より
Google ドキュメント(Google Docs)にバグが存在し、「And. And. And. And. And.」と入力するとクラッシュする問題があったことが報じられている。オンラインワードプロセッサで開いたドキュメントに対し、先の一連の単語を入力するとクラッシュが発生するとのこと。大文字と小文字は区別されるとのことで、「and. and. And. and. And.」などの場合は大丈夫であったようだ。また未確認ではあるものの「But. But. But. But. But.」でも発生するという報告もあったとしている。この問題は日本時間の5月5日に報告され、Googleによるとその日のうちに修正対応が行われたとのこと(Google Docs Editors HelpBleepingComputer窓の杜)。
15647910 story
ソフトウェア

Memtest86+ v6.00 Beta 1公開、正式版リリースは今夏を予定 28

ストーリー by nagazou
更新 部門より
DRAMの信頼性を検証するためのメモリチェックツールとして使われてきたMemtest86+の最新版となるv6.00 Beta 1が5月2日に公開された。一つ前のバージョンであるMemtest86+ 5.31b(ベータ版)は2020年04月12日に提供されていたので、約2年ぶりのアップデートになるようだ(Memtest86 +価格.com — 『Memtest86+ v6.00 β1』 メモリーのクチコミ掲示板)。

サイト上の説明によれば、基本コードは基本的にゼロから書き直されているという。x64 ロングモードページングのサポートや最大256コアのサポート、DDR4やDDR5メモリの検出対応などの追加がおこなわれている模様。現在は追加のベータテストが必要な状態であり、バグ報告が求められている。このため免責事項では本番環境に対応していないとの説明が行われている。本番環境に対応した安定版に関しては夏頃の提供を予定しているとのこと。
15647888 story
ソフトウェア

「いじくるつくーる」「すっきり!! デフラグ」連続誤検知事件から10年 40

ストーリー by nagazou
はや10年 部門より
2012年にウイルスバスターがWindows向けのフリーソフト「いじくるつくーる」と「すっきり!! デフラグ」をマルウェア扱いする問題が連続して発生し(その1その2)、その後の経緯については作者の矢吹拓也氏も一度まとめられている。それから10年たった現在、同氏が再び経緯と残された課題について解説をブログ上で行っている(INASOFT 管理人のひとこと)。

当時はこうしたウイルスソフトの誤検知問題は多発する傾向があったが、先の両ソフトの件ではトレンドマイクロ側で対策が取られたとした後でも継続して複数回、同じ問題が発生したのが特徴となっている。直接的な原因は、トレンドマイクロが定期的に実施しているクローラーにバグがあったためだとしている。またトレンドマイクロ側の告知上の対応なども存在していた。なお記事では近年似たようなトラブルが減った要因としてPCのフリーソフト需要の減少があったことなども上げている。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...