パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年7月のIT人気記事トップ10
15719532 story
通信

au など KDDI 回線利用の通信に大規模障害 228

ストーリー by headless
トラヒック 部門より
maia 曰く、

7 月 2 日 1 時 35 分頃から au、UQ モバイル、povo の通信に障害が起きており、半日以上経っても解消していない (NHK ニュースの記事TBS NEWS DIG の記事 日本経済新聞の記事)。

影響は一般のスマホ等に限らず、回線を利用しているサービス全てにわたり、アメダスの一部、ヤマト運輸、大垣共立銀行の店舗外のATM、トヨタとスズキのコネクテッドカーのサービス、一部のバスの決済システムなどに影響が出ている。

KDDI が発表した 7 月 3 日 10 時現在の障害情報によれば西日本・東日本ともに 70 % 程度回復しており、西日本は 11 時ごろ回復となる見込みだという。東日本は 9 時 30 分を目標としていたが、回復に向けて継続的に取り組んでいる段階であり、具体的な回復見込み時間は後ほど発表するとのこと。 なお、7 月 3 日 7 時時点の障害情報でも回復状況は西日本・東日本ともに 70 % 程度となっていた。原因は 7 月 2 日未明の設備障害により VoLTE 交換機でトラヒックの輻輳が生じているとのことで、流量制御などの対処により音声通話およびデータ通信が利用しづらい状況が発生しているとのことだ。

KDDI の障害とは無関係に、スラドではおそらく 1 日 15 時過ぎからインデックス生成が停止している。スラドの皆さんにはご不便をおかけするが、復旧は月曜日になるかもしれないので、最新記事の取得には RSSまたはテスト版の新システムをご利用いただきたい。たが、3 日 15 時過ぎに復旧した。

15731789 story
YouTube

ネット上の武器の作り方情報に規制を、参議院議員がテレビ番組で 235

ストーリー by nagazou
無理 部門より
安倍元総理殺害事件で逮捕された山上徹也容疑者は、武器の製造方法はYouTube動画を参考に製造したとの趣旨の供述をおこなっているようだ。これを受けて自民党の世耕弘成参院幹事長は、「武器の作り方を解説しているようなインターネット情報は、何らかの規制も考えていかなければいけない」と述べているという(読売新聞)。警察がこうしたもの「有害情報」として削除を要請することもあるようだが、基本的には表現の自由の観点から削除要請には慎重にならざるを得ず、また海外の投稿に関しては取り締まりは困難であるとの考えが一般的であるようだ(産経新聞)。

なお同容疑者は複数の手製の銃器を試作して試し打ちをおこなっていた。FNNプライムオンラインによると、事件前日に、山上容疑者が試し撃ちをした瞬間とみられる映像も出てきているようだ(日刊スポーツFNNプライムオンライン)。
15733815 story
Windows

Microsoft、2024 年に Windows 12 をリリースか 105

ストーリー by headless
間隔 部門より
Microsoft が Windows クライアントのメジャーバージョンリリース間隔を 3 年に戻し、2024 年に Windows 12 (仮) をリリースする計画だと報じられている (Windows Central の記事Neowin の記事Ars Technica の記事Softpedia の記事)。

Windows クライアントのメジャーバージョンは開発が大幅に遅れたWindows Vista を除き、ほぼ 2 ~ 3 年間隔でリリースされていた。しかし、Microsoft は Windows 10 で継続的に新機能と更新プログラムを提供する「サービスとしてのWindows (WaaS)」への移行計画を示す。これにより大型の機能更新プログラムが年に2回提供されていたが、機能更新プログラムの規模は小さくなり、Windows 11 のリリースで年 1 回に変更された。また、機能更新プログラム以外で提供される新機能も出てきている。Windows 11 Insider Preview の Beta チャネルでは新機能をデフォルトで無効化した状態で更新プログラムを配信し、新機能のイネーブルメントパッケージをオプションの更新プログラムとして配信するテストも行われている。

Windows Central によると、Microsoft は年に 1 回の機能更新プログラム提供をやめて随時新機能を追加する一方で、3 年に 1 回 Windows クライアントのメジャーバージョンをリリースする計画だという。そのため、Windows 11 バージョン 23H2 は提供されず、予定されていた新機能はバージョン 22H2 の更新プログラムで追加されていくことになるようだ。ただし、このような変更は Microsoft 内部での検討が行われている段階とみられ、実現性については不明だ。Microsoft は Windows Central の問い合わせにコメントを拒否したとのことだ。
15740674 story
インターネット

批判を浴びたインプレス刊行の「Web3」本、販売中止・回収扱いに 130

ストーリー by nagazou
回収 部門より
SNSなどで内容の正確性について批判が出ていた『いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』。本書は暗号資産、NFT、メタバースなどのいわゆるWeb3(ウェブスリー)について解説した書籍で7月20日に販売されたばかりだった(インプレスリリースねとらぼ)。

こうしたSNSなどで批判の出ていた「いちばんやさしいWeb3の教本(以下略)」に関して、インプレスは25日、指摘のあった部分などに関して内容の検証を実施したところ、間違った内容などに関する修正をおこなった上での販売継続は難しいと判断。本書の販売を終了すると発表した。また販売された書籍に関しては改修を実施すると発表した。また無料公開されていた第1章・第2章に関しても公開を中止するとしている。

maia 曰く、

インプレス刊行の『いちばんやさしいWeb3の教本』悪い意味で話題になっている。7月31日まで発売記念でごく一部を試し読み可能なので、ほんとのところどうなのか、各自確認されたい。

15735808 story
インターネット

CLUB Panasonic、「+」を含むメールアドレスを不正な書式として無効化 76

ストーリー by nagazou
まだまだ見かける 部門より

CLUB Panasonicは7日、システム切替に伴い、一部の書式を含む登録メールアドレスを無効化する処置をおこなうと発表した。特定メールアドレスが無効化されるのは7月25日以降で、該当するユーザーは「ご登録情報変更」からメールアドレスの変更をおこなうよう求めている(CLUB Panasonicリリース)。システム切り替えはメールアドレスの国際基準に準拠するために実施するもので、RFC違反メールアドレスが無効化される。リリースでは無効化されるメールアドレスの具体例として、

(1)メールアドレスのローカル部の書式が不正な場合
 例:「@」より前に「.」が連続、もしくは先頭や末尾に「.」を含むなど

(2)メールアドレスのドメイン部の書式が不正な場合
 例:「@」より後に「.」が連続、もしくは先頭や末尾に「.」を含むなど

(3)その他、メールアドレスの書式が不正な場合
 例:メールアドレスに「+」を含むなど

を上げている。こうしたRFC違反メールアドレスは、国内では古いキャリアメール(docomoおよびau)利用者に多い傾向がある(RFC違反メールアドレスとは?なぜRFC違反が存在するのか?)。

15742868 story
Facebook

Meta、うるう秒廃止を呼びかけ 133

ストーリー by nagazou
IT業界の都合で動くかなあ 部門より
Meta(旧Facebook)は25日、ブログで「うるう秒」の廃止に向けて取り組んでいることを発表した(Engineering at Meta CNETGIGAZINE)。

うるう秒の概念は、地球の自転によって決まる時刻と原子時計によって決まる時刻があるが、時間が経過すると双方のズレが大きくなることから、その調整のために国際地球回転・基準系事業(IERS)よって定められた。「うるう秒」の調整は1972年からこれまでに27回追加されているが、高精度な時刻管理サーバーなどでは、うるう秒の追加が障害を引き起こす要因となっていた。

また今後は、1秒を削除する「負のうるう秒」に関しても議論されていることから、Metaではこの時間の微調整は、メリットよりも障害リスクなどのデメリットの方が大きいと主張した。また同社はうるう秒を調整しなくても少なくとも2000年間は問題ないはずとしている。
15723475 story
マイクロソフト

Azureデータセンターでリソース不足が発生。一部で新規顧客受け入れ停止とも 36

ストーリー by nagazou
ダブルパンチ 部門より
世界中のMicrosoft Azureデータセンターでサーバー不足が発生しているという。同社は顧客の需要を満たすのに十分な容量を提供するのに苦労しており、提供する容量の制限をおこなったり、一部のサービスの新規顧客受け入れを停止したとの報道も出ているそうだ。Azureは60のリージョンと200を超えるデータセンターで構成されているが、The Registerの記事によれば、このうちの20か所で提供容量の制限がおこなわれているという(The RegisterData Center Caféその2)。

The Informationによれば、容量の問題は米国ワシントン州の施設やヨーロッパやアジアのAzureデータセンターに影響を及ぼしているという。Microsoftの内部関係者によれば、こうしたサーバー容量の制限は来年初めまで続くと予想されているとしている。またTelegraphによれば、英国の二つのリージョンであるUK SouthとUK Westは、Cosmos DBと仮想マシンの新規顧客の受け入れを停止したとのこと(The InformationTelegraph)。

原因は世界的な部品供給不足にあるようだ。Covid-19パンデミックを発端にクラウドの需要が急増したことも影響しているという。Microsoftは顧客に対し、今後のサービス利用可否については2か月毎に更新していくと提示しているとのこと。
15723488 story
SNS

線路に財布を落とした人が非常停止ボタンを押し、駅員が怒る動画が拡散 131

ストーリー by nagazou
そもそも落とさないようにしましょう 部門より
JR渋谷駅で線路内に現金が入った財布を落とした乗客が非常停止ボタンを押し、結果として駅員が口論する動画がSNS上で物議を呼んでいるそうだ(滝沢ガレソ氏のツイート[動画あり]ENCOUNT)。

あるAnonymous Coward 曰く、

動画をアップロードした人の意図としては駅員の怒鳴り声などをありえないといことで拡散しようとしたようだが、実際には財布を落としただけで非常停止ボタンを押すなんてありえないという形で拡散されているようだ。ボタンを押した人が、電車遅延の損害金を支払ったかは不明。

なお、駅の非常停止ボタンは2001年に線路に落ちた人と救助しようとした人が挽かれて亡くなった事件を気に広く提供されるようになったもの(Wikipediaより)で、緊急・非常の場合に使用するよう呼びかけられている。

15740718 story
YouTube

音声読み上げソフト「SofTalk」、ゆっくりボイスとのライセンス交渉が決裂 108

ストーリー by nagazou
合成音声 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

SofTalkが“ゆっくりボイス”対応終了 ライセンス契約で折り合いつかず(Itmedia NEWS)、SofTalkをご利用の皆様へのお知らせによると、ゆっくりボイスとして知られるSoftTalkが音声合成エンジンであるAques Talkへの対応を終了し、SoftTalk自体も開発を休止する。原因は開発元のcncc氏とAques Talkの開発元のAquestとのライセンス交渉決裂で、2015年に更新したライセンスにcncc氏側が不満があったこと、今回のライセンス更新交渉において「もっとおしゃれな店がいい」とAquest側から要求されたことから、袂を分かつ決断となったとのこと。

そもそも、Aques Talkは各種機器に音声案内機能を組み込む目的で開発され、一定の地位を築いていることから、ゆっくりとしての使用を認めるメリットがなくなっている背景もあるようだ。なお、Aques Talk登場前は音声案内機能を実現するには、声優との出演交渉やスタジオの確保、台詞変更時の交渉などが、機器メーカーに取って煩雑であり、それを解消する画期的な技術であるが、近年この分野はライバルが増えており、収穫フェーズに入ったとの見方もある。

SofTalk側の説明によると、ソフトウェア側にAquesTalkを同梱している場合、利用者がAquesTalkの機能使用せず、別の合成音声エンジンである「OpenJTalk」を商用使用する場合でも、AquesTalkのライセンス料支払いを求められるようになったとしている。なお最近ではゆっくりボイスをはじめとする合成音声を利用した動画が、YouTubeのAIから自動生成された動画であると判定され、収益化が剥奪される事例が増加している(DIMEモデルプレス)。

15716389 story
Yahoo!

ヤフオク!、送り状の電話番号を「00-0000-0000」にするよう呼び掛け 67

ストーリー by nagazou
ご注意 部門より
ヤフオク!が送り状に相手の電話番号を記載する場合、「00-0000-0000」などの番号を記載するよう求める異例の呼び掛けを行っているそうだ。現在ヤフオク!では、配送業者を装うなどしてSMS認証コードを聞き出し、Yahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が多発。ID乗っ取りを防ぐための対策として、フィッシングされないように配送時の送り状に電話番号を記載しないことを求めているのだという(取引相手の情報表示の仕様変更についてINTERNET Watch)。

宅配の送り状などには電話番号の記載欄があることから、明らかにダミーの番号で届くのかといった心配があるが、ヤフオク!側の案内によれば、ヤマト運輸(宅急便)、日本郵便(ゆうパック)の場合、お届け先の電話番号の記載は任意であるという。このためこれらに関してはそもそも「00-0000-0000」などの記載も必要ないとのこと。ただヤマトビジネスメンバーズの送り状発行システムを利用している場合、お届け先電話番号の入力が必要になることから「00-0000-0000」など任意の番号を登録することにより、送り状の発行が可能になるとしている(ヤマト運輸:よくあるご質問(FAQ))。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...