パスワードを忘れた? アカウント作成
15742806 story
インターネット

オンラインで試験をやったら不正行為疑惑が相次ぐ。近畿大学 60

ストーリー by nagazou
大学側のミスもあるからなあ 部門より
コロナ禍を受け、近畿大学では期末試験をオンラインで実施したところ、試験期間中に解答した内容、採点が学生に見えてしまう状態になっていたことが分かったという(FNNプライムオンライン滝沢ガレソさんのツイート)。

本来はテスト期間後に回答が閲覧できる仕組みだったが、設定ミスでテストを受けた直後から答えが確認が可能となっていた。大学側は先にテストを受けた学生から、ほかの学生に答えが広まった可能性があると判断、このため学生間の公平性を保つために、テストを受けた524人全員の点数を満点扱いにしたとしている。

nemui4 曰く、

カンニングで満点にすると怪しまれると思うほどには賢くない人が多かった模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 授業と試験をオンライン化してから毎月の様に
    不正行為の人数が学内BBSに発表されている。

    「自分の考えを述べよ」ってやつがほとんどなのに
    コピペで引っかからないと思っているんだろうか?

  • どうせ社会に出たら、使える物は何でも使ってよりよい結果を出すというやり方で仕事することになる訳で、特定の資料を参照すれば簡単に答えが出てくるような暗記だけの問題を能力を測る指標として使うのはよろしくないのでは。

    そういう試験問題を作るのも採点するのも大変だとは思うけど、さすがにカンニングしたら満点続出、は試験問題の質がよろしくないのではないか?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      大学入試も今の時代に合わない。
      ググればわかる程度の暗記が何の役に立つか。
      自動翻訳を使えば英文解釈も英作文も誰でもできるのに。

      • by Anonymous Coward

        お前が暗記だけで合格できる大学にしか行けない無能ってだけ

        • by Anonymous Coward

          とか偉そうなこと言ってる奴も所詮は受験産業が編み出した「受験テク」を暗記させられるに過ぎないことに気付いてない無能。

          社会が必要とする人材は予備校なんかに関わることなく知識量も公立高校の授業程度なのにストレートで合格する奴だ。

          • by Anonymous Coward

            その受験テクのやり方を、仕事や生活でそのまま応用できる人が欲しい。
            仕事や趣味でも覚えることいっぱいなんだから、大人になっても受験勉強とやること変わらないんですよ。
            ちょっとでも手を抜いて知っていないといけないことが分かってなかったら、逮捕や集団から追い出し喰らう訳だし。

          • by Anonymous Coward

            社会が必要とする人材は予備校なんかに関わることなく知識量も公立高校の授業程度なのにストレートで合格する奴だ。

            俺のこと?でも、ペーパーテストは一人でやるものだが、社会では他の人と協力して仕事を進める能力が求められるわけで、俺みたいにペーパーテストしかできない奴は使えない。ただの変人。

    • 教育者は数が必要なのですごく優秀な人だけがなるわけではない
      優秀じゃない教育者でもできる教育は完璧にはなりえない

      • by Anonymous Coward

        これ入試じゃなくて入学後の期末試験でしょ?
        大学の試験って資料持ち込み可の、暗記力を問わないタイプも普通だと思うけど。

        • by Anonymous Coward

          期末のクソ忙しい時期に自由回答の問題なんて採点してられるか!

    • by Anonymous Coward

      設定ミスでテストを受けた直後から答えが確認が可能となっていた。大学側は先にテストを受けた学生から、ほかの学生に答えが広まった可能性があると判断、

      試験問題の質は関係なさそう。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 12時17分 (#4297336)

    意思決定者を更迭かなぁ

    ・試験日程が一意に決まっていない:先に受けた人からリークするのはアナログでも起こる
    ・不備で満点にしよう:学業としての勉強より穴探しのほうが効率が良くなる
    ・技術的なシステムの問題と捉えている:チェックフロー自体が杜撰ならアナログかITか以前の問題

    # まぁ意思決定者がまともな組織のほうが少ないわけだが

    • by Anonymous Coward

      試験を同時にできないなら、別の試験作らなきゃ駄目。
      最新の過去問とその答えを基に勉強しました!って言われたらおしまいよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 12時22分 (#4297339)

    賢い人はいないでしょ(暴論)

    • Kinky大学ってネタはだいぶ使い古しかと
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        やっぱり変態大学にはのぞき見趣味の学生が多いということだから、ちっとも古くない。

    • by Anonymous Coward

      大学名が示す地域が狭いほど頭がいい、って話があったな。
      東京大学・日本大学・亜細亜大学だったかな。
      #関東学院大学は東京大学と日本大学の間に入る?
      阪大・近大もこの関係を保っている。

    • by Anonymous Coward

      近大は日本に2校しかない稼働中の研究用原子炉を持っている大学のひとつだ。
      #もう一校は京大
      熱出力1Wだけど。

    • by Anonymous Coward

      もうあの人は卒業式で挨拶に登壇してくれる事は無くなったしな。

    • by Anonymous Coward

      古くは「本近関 (日本大学, 近畿大学, 関西大学)」の一翼を占めていたくらいだから当然。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 12時29分 (#4297342)

    メールの内容「私共教員の信頼に反する受験者はいないものと信じておりました」、「一部の受験者に私共の信頼に反するものがいた蓋然(がいぜん)性が高いことが明らかとなりました」

    そう訴える発端となったのは、7月に行われたテスト。

    自分たちのミスに正面から向き合ってない人たち。

    • by Anonymous Coward

      > 試験期間中に解答した内容、採点が学生に見えてしまう状態になっていた

      それどころか個人情報の漏洩かと

      • by Anonymous Coward

        いや、自分の解答の採点でしょ

    • by Anonymous Coward

      今時は大学教員でもそういう人が増えたよね。満点が続出したことに対して疑いの気持ちを持たない、素朴で研究な熱心な先生は絶滅危惧種かなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 12時40分 (#4297350)

    >nemui4 曰く、
    >カンニングで満点にすると怪しまれると思うほどには賢くない人が多かった模様。

    違うな。この場合、満点の回答するのが最適戦略だ。
    大地震の時の買い占めと同じ。
    起こり得ない全体最適は、起こり得ないので意味が無い。

    >カンニングで満点にすると怪しまれる
    とか小賢しいこと考える奴よりも、それを踏まえた上で、満点を取りに行く方がよっぽど賢い。

    • by Anonymous Coward

      80点にしとけば優も取れてバレなかったのに、なぜ満点を取りに行く必要があるのかよくわからんな。

      あとおっちゃんらが学生の時は出しっぱなしで答え合わせなんてなかったが、最近は採点の公正を期すために正答の開示が義務付けられているのかな?

      • by Anonymous Coward

        現代の評価はGPAです。
        GPAを押し上げるには1点でも高い方が良い。
        その講義で優が取れれば良いというのは視野が狭いとしか言いようが無い。
        今回のケースで重要なのは、公式な満点回答の情報が、本人が閲覧したという電子的証跡を残さずに手に入ったということ。
        回答にステガノグラフィ的に指紋が混ぜ込まれている恐れもない。

        インチキを追跡できないとなると、主催者側が取る戦略は3つ。
        1. 全員失格
        2. そのまま採用
        3. 全員満点

        どの選択肢であっても、満点回答を提出するというのが最高のリターンになる。

    • by Anonymous Coward

      要はその場限りの評価を重視して、あとの影響を考えないバカということでは?
      買い占めの例も、買い占めするクズという外部評価を考慮しない(できない?)というだけだし。

      • by Anonymous Coward

        傾向分析されるのなら、満点とっても、適度に手を抜いた点を取っても、
        バレればカンニングしたという評価は変わらない。むしろ小賢しいが目立つ。
        傾向分析からバレないようにするなら、カンニングせずに実力で臨むことになる。

        手加減した回答をするという行動が、満点回答するという行動に比べて優れている点は皆無。

    • by Anonymous Coward

      どうせコピーするなら正答をコピーしてくれと思ってた数学TA時代

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 12時42分 (#4297351)

    本人確認やカンニングチェックが猛烈に甘いオンラインで試験をすると、たとえシステムに不具合がなくても不正をする人間はごっそりといそうだ。

    • by Anonymous Coward

      友人数人で集まって手分けして問題を解き、時間が余ったらダブルチェック、とかできそう。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 13時03分 (#4297371)

    なんで普通のCVTみたいな確定後は回答が見れない形態を取らなかったんだろう。

    それ以前に自宅で受けるような形式だと、キャプチャボード経由での外部との画面共有や複数台の機器を使ったチャット対策はどうやっても無理だから、
    それをされてもいい前提で試験をするしかないような気がするけどね。
    個人的には超難問1問勝負か人によってランダム出題か絶対に終わらない問題数用意するかの3択だとは思うけど。

    • by Anonymous Coward on 2022年07月28日 13時58分 (#4297410)

      CVTいいよね、加速がスムーズで

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人的には超難問1問勝負か人によってランダム出題か絶対に終わらない問題数用意するかの3択だとは思うけど。

      あなたの対策はどれも十分に優秀な人が協力していれば無駄だと思うのだけれど。

      • by Anonymous Coward

        そういう人連れてこれたら、その時点で優秀だからいいんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2022年07月29日 7時31分 (#4297817)

    子供かと。「近大オンライン試験で不正相次ぐ」とかだろ。「ネット試験」なら更に詰まる。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...