
SNS投稿が原因でロシア占領地域の民間軍事会社拠点が攻撃を受ける 30
ストーリー by nagazou
SNSバレが多いなあ 部門より
SNSバレが多いなあ 部門より
ロシアの民間軍事会社ワグナー(PMC)の拠点が、ウクライナの所有するHIMARSの攻撃を受けて破壊されたとの報道が出ている。ロシア軍の従軍記者を名乗るロシア人のセルゲイ・スレダ氏が今月8日、PMCの拠点を訪問した際に撮影された写真をTelegramに投稿。その写真に「ミロノフスカヤ通り12番地」と書かれた看板が映り込んでいたとされる(Украинская правда、航空万能論GF)。
欧州メディアも破壊されたPMCの拠点とスレダ氏が投稿した写真の位置は同じだ」と断定していることから、不用意な投稿が攻撃を招いた可能性が高いようだ。この攻撃で死傷者が出たことが報告されており、確定しているわけではないが、その中にPMC創設者のエフゲニー・プリゴジン氏が含まれていたとの報道もある模様。
あるAnonymous Coward 曰く、
欧州メディアも破壊されたPMCの拠点とスレダ氏が投稿した写真の位置は同じだ」と断定していることから、不用意な投稿が攻撃を招いた可能性が高いようだ。この攻撃で死傷者が出たことが報告されており、確定しているわけではないが、その中にPMC創設者のエフゲニー・プリゴジン氏が含まれていたとの報道もある模様。
あるAnonymous Coward 曰く、
ネタ元では原因を断定した書き方はしていないが、投稿写真でバッチリ住所がバレたことは確からしい
おそロシア (スコア:1)
砲撃してるニュースを配信してたら、その場で反撃食らった。
弾薬集積所の内部を写した動画から、場所を特定して砲撃
揚陸艦から戦車とか荷揚げしてるニュースを流したら、ミサイルくらって撃沈。
みたいな話が既に複数出てる。
位置の特定がその画像によるものかまでは必ずしも明らかではないけれど、
いずれにせよ場所を特定できるような画像を流すのはNGだよな。ロシアは
失敗から学習しないのか。
Re: おそロシア (スコア:1)
そんな失敗、ロシアで報道が許される訳無い。 報道されないから、失敗に学べない。
Re: (スコア:0)
いや、きっとその記者はウクライナの特殊部隊で、位置を通知するためにやってるんだよ。
Re: (スコア:0)
ウクライナもちょこちょこやらかしてるし他国でもよくある話
命がかかってようと人の口に戸は立てられぬ
Re: (スコア:0)
補給路を走行中のウクライナ車両を周辺住民が撮影、アップしてロシアに封鎖されたり、
大統領自身が「作戦に関するネットへのアップロードやめて」って言ってるくらいだからなぁ。
これは! (スコア:0)
立場によって?
つまり (スコア:0)
「プーチンさんが訪問中です」という投稿をすれば攻撃されないのかな?
Re: (スコア:0)
プーチンは臆病だから、そんなことはしない
Re: (スコア:0)
賞金 [newsweekjapan.jp]稼ぎの攻撃がくるんじゃないか?
ターゲットの大物さ、ミッションの難易度、リスクに対して、小銭みたいな額だとは思うが。
特に珍しい話でもない (スコア:0)
ムジャヒディンが戦果をSNSに投稿したらミサイルが飛んできたなんて話は枚挙に遑がない。
逆用すればいい (スコア:0)
この手が通じるなら、得意のフェイクをTelegramに流しまくって、ウクライナ所有のミサイルを消耗させればいい。
画像や映像だけではない (スコア:0)
自宅からライブ配信してたら、その自宅の近くでたまたま選挙カーが通って
「○○(立候補者名)に一票をお願いします!」
って音声が入っちゃったからその立候補者の選挙区から自宅バレしたアイドルがいたっけ
だから画像や映像だけではなく、動画の場合は音声からも居場所がバレる危険性があるんだよな
Re:画像や映像だけではない (スコア:2)
まだストーリーになってませんが花火大会の動画は撮影地点を割り出しやすい [srad.jp]ってタレコミによると、
「家から花火が見えたー」みたいな動画からは、花火の光と音との時間差から距離が計算できるので、
撮影場所はその距離の同心円上のどこかとわかる、とか。あとは背景から方角を絞り込んで撮影場所を特定。
Re: 画像や映像だけではない (スコア:1)
昔、リンク先自身か、スラドのコメントのリンク先でみた内容だけど
リンク先:
【注意喚起】スマートスピーカーの機能を悪用した住所特定方法が生みだされてしまった模様
https://togetter.com/li/1642163
『海外の配信者が投げ銭コメント読み上げ機能を付け、就寝配信していたら「アレクサ、今の私の居場所はどこ」というコメントが投げられ、住所バレするクリップを見た。』
誰かのコメント:
https://it.srad.jp/comment/4055926
#おそロシア
Re: (スコア:0)
ロシア軍制圧地域を選挙カーが走るとこを想像してしまった
Re:画像や映像だけではない (スコア:5, おもしろおかしい)
ロシア軍制圧地域を選挙カーが走るとこを想像してしまった
もしかして、、、占拠かー
評価する (スコア:0)
ロシア軍制圧地域を選挙カーが走るとこを想像してしまった
もしかして、、、占拠かー
T/O
Re: (スコア:0)
花火や爆発、鐘の音で電話など越しに位置推定って映画ですらド定番な方法もある。
環境ノイズのプロファイル比較とかもあったかな。
画像より直接的だけど遅延を考慮すると必要な音源数が云々、あたりは雑な表現のも多いけど。
昨今はYouTuber/VTuberが外からの音を気にしてる場面を見ることも多いね。
可聴域外の音だと警戒のするのも難しそうだけど。
Swatting (スコア:0)
スワッティング(Swatting)という緊急通報の悪用がある。
警察に凶悪犯罪が行われているとSWATに虚偽の通報をして緊急派遣してもらう手口だけど、ウクライナ軍を使ったら怖い。
虚偽の画像を使って、誰かの家にミサイルを撃ち込ませるなんてできてしまわないか。
ウクライナはロシアに占領された地域の住民に軍事拠点から離れろと警告を発していて、アメリカからレーダーミサイルを提供されたことが明らかにもなっていることから、ロシアが虎の子の戦闘機等を逃がしているらしい。
ロシアがSNSを使って虚偽の情報を流したら、関係のないところにミサイル撃ち込まれる?
Re: (スコア:0)
>>ロシアがSNSを使って虚偽の情報を流したら、関係のないところにミサイル撃ち込まれる?
流石にSNSの画像だけでは特定はしないでしょう
画像から暫定的な位置を特定、衛星で監視
軍事関係者の出入りを確認、位置確定、攻撃
ぐらいのプロセスは挟むかと
Re: (スコア:0)
ウクライナは監視衛星持ってないと思うけど。
それともアメリカが密かに参戦してる?
Re: (スコア:0)
初期からアメリカが情報提供してるという話が出てるので今更だぞ
イギリスも定期的にロシアの状況言ってるから
何かしら監視網引いてるし
情報提供もしてると思う
Re: (スコア:0)
海外の衛生会社と独占使用契約結べばいいだけ
Re:Swatting (スコア:1)
捕虜のロシア人にトイレ掃除でもさせるんですか?
Re: (スコア:0)
投稿された写真を元に一瞬で位置を特定するのは難しいだろうから、拠点の情報は既に持ってたのだと思う。
お、今ここにおるんか。ミサイル撃ったろみたいな。
提供されてるとは言え貴重なミサイル。不確かな情報で一か八かみたいなことしてたらあっという間に底をつく。
Re: (スコア:0)
スワッティング(Swatting)という緊急通報の悪用がある。
ウォッカ飲み放題はこちら
ってしておけば的が集まってくるような、、、
# よく燃えそうだ
Re: (スコア:0)
ウクライナ砲兵部隊の砲撃対象になる地域でガキの喧嘩してたら流石に頭おかしくない?
日本では (スコア:0)
5000円払えば、タピオカに映った風景で住所特定出来るそうですからね。
Re:日本では (スコア:2)
ミッドウェーで水が足りないかもしれない
Re: (スコア:0)
眼球の反射もやばそう