有明アリーナにドコモが「高密度Wi-Fiサービス」、国内最高水準の密度となる60席ごとにAP設置 22
ストーリー by nagazou
新たな演出とやらが気になります 部門より
新たな演出とやらが気になります 部門より
NTTドコモは、8月20日に開業した有明アリーナで、新たなインターネット接続サービス「高密度Wi-Fiサービス」を提供する。高密度である由来は60席あたりに1個のアクセスポイントを常設する点だという。有明アリーナの施設内でSSID「AriakeArena-free-Wi-Fi」をタップし、dアカウントまたはSMSによる認証を完了するとインターネット接続ができるという。ドコモの携帯電話サービスを契約していなくても同サービスは利用可能だとしている(ドコモリリース、ケータイ Watch)。
イベントなどの主催者側も、本サービスによる多数同時接続を活用し、来場したた観客同士やコンサート演者との一体感を高める新たな演出が可能となるという。災害時においても、情報収集や安否連絡のために速やかにインターネットを利用できる環境を用意するとしている。
イベントなどの主催者側も、本サービスによる多数同時接続を活用し、来場したた観客同士やコンサート演者との一体感を高める新たな演出が可能となるという。災害時においても、情報収集や安否連絡のために速やかにインターネットを利用できる環境を用意するとしている。
有明アリーナの収容人数 (スコア:0)
12000 / 60 = 200 か。
こんだけ設置しても干渉大丈夫なんでしょうかね?
Re: 有明アリーナの収容人数 (スコア:1)
> 頭悪いなぁ。
なんかこの物言い、これ↓思い出させるな。
https://togetter.com/li/1933145 [togetter.com]
新入社員研修中に「これ(鉄)なんで磁石につくかわかる?」と聞かれて
強磁性体?磁気誘導?電子のスピンだっけ?とかいろいろ頭をよぎったけど全部曖昧で
「わかりません」と答えたら「鉄だからだよ」と言われ
「今年の新入社員は鉄が磁石にくっつくことも知らないらしい」と噂されたのをふと思い出した
Re: (スコア:0)
携帯電話というかPHSのスモールセルの発想ですよね
# って言えば昔は理解してもらえたけどPHS終了した今は難しいか
Re: Re: 有明アリーナの収容人数 (スコア:1)
>携帯電話というかPHSのスモールセルの発想ですよね
パッセージ・デュプレ。。。(ものすごい小声)
5GHz帯域増えたし、WIFIハンドオーバーでIP音声継続とかもしなくていいだろうから、開空間で飛ぶことを差し引いても、デュプレ時代より格段に障壁低いのでは。
初めて会社から渡されたケータイがN900iL(ここで窓枠が外れる)
Re: (スコア:0)
ピコセルってありますよね。
https://itwire.com/business-it-news/networking/townsville-stadium-read... [itwire.com]
Re: (スコア:0)
頭悪いなぁ。 APだけが電波出してると思ってるの? # IEEE802.11h TPCなんかグダグダだし
Re: (スコア:0)
その理論は端末側からの上り電波が干渉して崩壊すると思う。
Re: (スコア:0)
WiFi子機の省電力機能で使用電力と電波の飛距離が同様に制限されてる。
Re: (スコア:0)
>水平平面だけなら、9チャンネル使えばこの方法で干渉なしで無限にAPを設置できる。
2.4GHz帯のWi-Fiで干渉せずに使えるチャンネルは3つか4つくらいだったような。
5GHz帯を使ってる?
Re: (スコア:0)
頭悪いなぁ。そんなもん誰かがポケットwifi持ち込んだりテザリングONにしてたりするだけで崩壊するだろ。ヘタすると上り側だけで破綻する可能性もある。
Re: (スコア:0)
端末からの電波が・・・って既にツッコミが多数入ってる。
携帯電話みたいに基地局制御で端末の送信タイミングが制御出来るならまだしも、各々好き勝手なタイミングで送信できるWiFiではAPだけじゃ上手くいかないわな。
実際のところこの「高密度WiFiサービス」ってどんな事してるんだろ?
ちなみに似た様な発想でシート状のアンテナを使った@CELL LANって製品が昔あったけど、流行ってる雰囲気がないところを見るとやっぱり問題あったんだろうか。
http://www.cellcross.co.jp/ [cellcross.co.jp]
Re: (スコア:0)
キーボードのキーは四角ですがね、電波はどんなに指向性上げても、ある一定距離行ったらパタッとなくなるってことはできませんぜ。相手はあの光子ですからね。電波を弱めりゃ、それだけノイズや遮蔽物にも弱くなる、とてもテンキーと同じようにはいきませんわ。
高密度Wi-Fi (スコア:0)
幕張メッセでの展示会なんかでは「展示物と混信するのでポケットWiFiの電源はお切りください」みたいな看板出てるけど
WiFiって帯域が混雑したりしないの?一つのAPに何人くらいが同時に接続できるもんなんだろ
素朴な疑問 (スコア:0)
WiFiによる「来場したた観客同士やコンサート演者との一体感を高める新たな演出」って何?
客のスマホを遠隔操作するとか、そういうヤツ?
Re: (スコア:0)
WiFiによる「来場したた観客同士やコンサート演者との一体感を高める新たな演出」って何?
使用料をペリカにして「ウィーフィー!ウィーフィー!」するんじゃないかな(違
Re: (スコア:0)
客をスマホで遠隔操作する、の間違いじゃね?
Re: (スコア:0)
アプリ入れさせて
客のWi-Fiブロックごとに色変えてマスゲームとか光のウェーブとかそーいうのやらせるのでは
そういえばペンライトでそんな機能ついてるやつがあったはず
国立競技場で実証済み? (スコア:0)
何か進化した?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00933/091200007/ [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
新しい技術発表がないところを見るに、ノウハウが得られて運用効率が上がった程度では。
参考(日経記事は要ログインなので、NTT技術ジャーナルの国立競技場での運用概要資料)
https://journal.ntt.co.jp/article/16443 [ntt.co.jp]
国内最高水準の密度となる60席ごとにAP設置 (スコア:0)
学校の教室って、教室毎にアクセスポイントがある訳じゃないんだ。
Re: (スコア:0)
学校の教室は、
国内のスタジアムやアリーナなど
ではないと思う。