パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年8月24日のIT記事一覧(全5件)
15766094 story
Windows

Windows 10、更新プログラムをインストールした一部のデバイスで音が出なくなる問題 14

ストーリー by nagazou
問題 部門より
headless 曰く、

7 月 26 日にリリースされた更新プログラムのプレビュー KB5015878 または 8 月の月例更新プログラム (KB5016616) をインストールした Windows 10 バージョン 20H2 / 21H1 / 21H2 デバイスの一部で、オーディオデバイスから音が出なくなる問題が発生していたそうだ (Microsoft DocsNeowin の記事Softpedia の記事Ghacks の記事)。

現象としてはまったく音が出なくなるほか、特定のポートやオーディオデバイス、アプリケーションだけが影響を受けることもあるという。影響を受けるデバイスの多くは、これらの更新プログラムをインストールする前にオーディオ拡張機能が無効になっていたか、デバイスドライバーでオーディオ拡張機能に関する問題が存在していたとのこと。

Microsoft では更新プログラムをインストール済みかどうかによって異なる回避策を提示しているが、既知の問題のロールバック (KIR) による対応が行われているため、未インストールなら回避策の実行は不要とみられる。既に問題が発生している場合は KIR で修正できないとのことなので、オーディオの問題に関するトラブルシューティングツール実行などの回避策を実行する必要がある。なお、マネージドデバイスでは KIR 用グループポリシーのインストールが必要だ。

15767163 story
インターネット

岸田総理をリモート取材するために官邸に集まるぶら下がり記者団 73

ストーリー by nagazou
FAXを画面に映して発表みたいな 部門より
岸田総理大臣がCOVID-19に感染し、そのままリモートで公務を継続する方針であることは先日お伝えしたとおりだが、22日におこなわれたその公務の様子が世界的に話題になってしまっている。映し出された写真は25分ほどの会見(いわゆるぶら下がり)のようすなのだが、官邸に設置された大型ディスプレイ前に記者団が集い、画面越しに首相が話すというある意味異様な光景となっている(AFPフランス通信社のNatsuko Fukue氏のツイートJ-CASTニュース)。

この会見では首相が映るモニター前に記者が集結、十数人の記者が起立してペンを走らせたり、ボイスレコーダーを画面に向けて手を伸ばすなどの形で取材がおこなわれた。岸田総理も記者団も従来通りのぶらさがりの取材形式であるため、違和感はなかったのだろうとは思うのだが、この写真が広まるとネットでは「シュールすぎる」「リモートの意味とは」「わざわざ密になる必要なくない?」などの指摘が出た。

またこの様子に関してはAFP通信の記者や仏紙「リベラシオン」特派員が紹介したことにより、海外でも話題になってしまったようだ。なお今後もこの形式が続けられる模様。

nemui4 曰く、

コントみたいな現実の光景ですね

15767148 story
Google

リモート診察のため子供の性器の写真を撮るとGoogleアカウントがBANされる 72

ストーリー by nagazou
検閲怖すぎ 部門より
マーク氏の妻は自分の子どもの陰茎部分が腫れて痛がっていることから、看護師に連絡を取った。翌朝リモートで緊急の診察を受けられるとのことで、看護師は医師が事前に確認できるよう、患部の写真を送るよう伝えたという。そのおかけで抗生物質が処方されて無事に直ったとされる(The New York TimesPCMagYahoo!newsGIGAZINE)。

しかしこの出来事の起きた2日後、マーク氏のもとにGoogleから「ポリシー違反」の通知があり、Googleアカウントが無効化されてしまったという。マーク氏は写真をGoogleが児童ポルノだと誤認しているのだろうと気付いたことから、Googleのフォームから、息子の感染症についての説明を送ったものの、Googleはマーク氏のアカウントを復活させることはないという決定を通知してきたという。

さらに10か月が経過したタイミングで、マーク氏はサンフランシスコ警察から、GoogleとISPに出された捜査令状の写しと、マーク氏が捜査対象になっていたことを知らせる書類を受け取ったそうだ。警察からは事件ですらなかったことは確認してもらったものの、Googleアカウントの復活はされていないという。元記事によると同様の事例はほかにもあるようだ。

あるAnonymous Coward 曰く、

児童ポルノを検知するために写真を監視しているのは以前から知られているが、親が医療目的で撮ったものまで児童ポルノと判定してしまったり、また警察から問題ないとの連絡を受けてもBANを解除しないのは問題であろう。

15767168 story
インターネット

NURO光、オンラインゲームのアップデートによりつながりにくくなる可能性がある 100

ストーリー by nagazou
ゲームのせい 部門より
インターネットサービス「NURO 光」を提供しているソニーネットワークコミュニケーションズは22日、翌日の23日はオンラインゲームのアップデートなどに伴うデータ量の増加により、つながりにくくなったり、回線速度が一時的に低下する可能性があるとの発表をおこなったことが話題になった(NURO 光公式TwitterITmediaGAME Watch)。

発表では具体的オンラインゲームなタイトル名については触れられていないものの、同日にはオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」のアップデートが予定されており、恐らくこの影響ではないかと見られている。ネット上では「ゲームのせいにするなよ」「サービスを提供する側があらかじめこんな声明出すの恥ずかしすぎる」などの意見が出ている。別のITmediaの記事によると、NURO 光に関しては、8月10日ごろから「NURO 光の通信が不安定」「通信速度が遅い」といった報告が増えていたという(ITmedia)。
15767138 story
グラフィック

ひどすぎるメタバース自撮りへの批判を受け、ザッカーバーグ氏が新アバターを公開 54

ストーリー by nagazou
トイ・ストーリーのパチもの感 部門より
Meta(旧Facebook)は現在、VRプラットフォーム「Horizon Worlds」に注力しているが、マーク・ザッカーバーグCEOが16日に公開した同サービスの「自撮り」画像があまりにチープでネットなどではネガティブな反応が出たことから、作り直したものを19日に再公開するハメとなっている(AUTOMATONGIGAZINEITmediaGIGAZINEその2)。

16日に公開した自撮りは、エッフェル塔とサグラダ・ファミリアらしきものの前で目を見開くザッカーバーグ氏らしきアバターを表現ものとなっている。しかしいずれもローポリ風となっており、「90年代のゲームキャラのようだ」「目を見張るほど醜い」「本人と同じくらい無表情だ」などの批判がネット上では出ていたという。

19日の再投稿版ではザッカーバーグ氏は「あれは急いで撮影したもので、グラフィックは日々改良されている」と説明、新アバターの画像を公開した。新アバターでは肉付きが改善されているように見える。同氏は「Horizon Worlds」でグラフィックに関する大規模アップデートを2022年内におこなうと発表している(Mogura VR News)。

あるAnonymous Coward 曰く、

#ザッカーバーグのロボット顔アバターを見て、ニコリともしない無表情とロボット・ダンスが有名だったWinkという昔の女性デュオを思い出した

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...