
Zoom、新ロゴ「zoooooom」を公開 40
ストーリー by nagazou
増やせばいいってものでは 部門より
増やせばいいってものでは 部門より
headless 曰く、
Zoom は 12 日、同社サービスの進化を示すという新ロゴを公開した (BetaNews の記事、 Zoom Blog の記事、 Zoom のツイート)。
ビデオ会議アプリとしてスタートした Zoom だが、現在はサービス内容が大幅に拡大している。新ロゴは「zoooooom」のように「o」が6つに増えており、それぞれの「o」の中にはグループチャット Zoom Team Chat と VoIP 電話サービス Zoom Phone、オンラインミーティング Zoom Meetings、ビデオ会議室 Zoom Rooms、バーチャルイベント Zoom Events、カスタマーサービス提供システム Zoom Contact Center という 6 サービスのアイコンが描かれている。Zoom Team Chat はこれまで Zoom Chat と呼ばれていたが、同日から正式に「Zoom Team Chat」に改名したとのこと。
なお、BetaNews の記事では「新ロゴ」と呼んでいるが、Zoom 側の発表で「ロゴ」という表現は出ていない。そのため、このようなデザインのロゴが実際に使われるようになるのかどうかは不明だ。
展開 (スコア:0)
展開処理のプログレス通知だろ
若い人アピールしたいのだろうか (スコア:0)
うぇーいって感じのロゴ
Re: 若い人アピールしたいのだろうか (スコア:5, おもしろおかしい)
gooooogle
12345
Re: (スコア:0)
スマホしか触ったことがなくて見たことないとかありそう。
Re: (スコア:0)
スマホUIでも出てくるの知らない?
Re: (スコア:0)
出てきたっけ?
Re: (スコア:0)
oがoooになるなんて、zoomしてもピントがうまくあわせられない、若者とは逆の人々の動作のようではないか。
Re: (スコア:0)
"zoomer"が若い世代のことを指すスラングらしいんで、自分のことをまだ若いって思いこんでるオジサンなんだと思います。
Re: (スコア:0)
もうZ世代の次、アルファ世代ってのが出来てますよ
Re: (スコア:0)
一周したのか
Meetが (スコア:0)
Meeeeeeetになる日も遠くなさそうだな
Re: (スコア:0)
sraaaaaadになる日はかなり遠そう
Re: (スコア:0)
「もうなあああああい」ならすぐにでも。 障害起きるたびに「あ」を追加で。
Re: (スコア:0)
edge必須になりそう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
大幅に進化するんですか?
Re: (スコア:0)
Not in Employment, Education, Ecchi, Experimenting, Emotional Controled, Encouragement, Entertainment, or Training
なんだ今と変わらないな
Re: (スコア:0)
どうせするならNEATになればいいのに。
略して (スコア:0)
z6mで。
Re:略して (スコア:1)
最終的にはz∞mか
Re: (スコア:0)
z6mで。
Z8m--mもよろしくお願い致す
既視感 (スコア:0)
アメトーーク!の長時間特番みたいだな
Re: (スコア:0)
音楽グループのGReeeeNといいバラエティ番組のアメトーーク!といい、だいたい15~20年前のセンスって事だよなzoooooom
Re: (スコア:0)
なぜ日本基準?
Re: (スコア:0)
ドイツ基準だと35年くらい前のセンスってことだな。
URYYYYYYYーーーッ!
DIOの基準でも35年前くらい。
Re: (スコア:0)
2019年結成のハロプロアイドルBYOOOOONDSの立場は…
それにしても、Oの数は何で決まったんですかね。社名を最初からZoooooomにしといてもらえば既存語との被りもなかったはずなんですが。
Re: (スコア:0)
特番の時、長さが変わっててキーワード録画失敗してたわ
それからキーワードを「アメトー」に変えた
実のところ (スコア:0)
音響メーカーのZoomとの兼ね合いでしょ。
今ですら関連あると思ってる人がそこそこいるくらいですし。
Re: (スコア:0)
Zoomのデバイス・ドライバとZoomを両方インストールするとメニューのフォルダーが一緒になって区別がつかなくなる
Re: (スコア:0)
スタートメニューならまあいいや…
zoom zoom って (スコア:0)
マツダ自動車あたりで商標持ってないだろうか
http://zoooooom.com/ (スコア:0)
とある飛行機写真家「俺のドメイン名を勝手に使うな」
Goooooooooogle (スコア:0)
google検索結果の下部には、検索結果のページ数に合わせて最大10個の"o"が並ぶんだが、マネしたいのか
z6mと略されるのがオチ (スコア:0)
その後そぐわなくなったと言ってまた変更か受け入れられなくて戻すか
焦ってるんでしょ (スコア:0)
ある程度の規模の企業や団体なら、Microsoft365を契約してTeamsを使うのが安い。
どうせOffice365を使わざるを得ないんだし。
そうなるとZoomの出番ないんだよね。
このままだと「少人数なら無料で使える便利ウェア」の地位に押し込められかねないから、
「こんなに便利なんですよ」というアピールを始めたんでしょ。
# MS独占社会が良いとは思わないので、ガンバレZoom。Slackもね
Re: 焦ってるんでしょ (スコア:2)
社外との会議は大体zoomな印象。ときどきTeamsで稀にwebex
Re: (スコア:0)
Google Meetも安いよ
Re: (スコア:0)
どういうコメントが書かれていれば使ってることになったの?
Re: (スコア:0)
利用者に影響のある事象に関するコメント