
雨雲レーダーに欠けた部分ができたのは、北朝鮮のミサイルが原因ではない 23
ストーリー by nagazou
仕様ですか 部門より
仕様ですか 部門より
4日の朝に北朝鮮のミサイル発射がおこなわれたが、同じ時間帯の北海道の雨雲レーダーにくさび状の欠けた部分があったことから、北朝鮮のミサイルの飛翔跡ではないかとする噂がSNS上で広がっていたようだ。しかし、tenki.jpの記事によると、これは山がレーダーを遮っていたために起きた現象だという。この記事によると、気象庁は横津岳にレーダーを設置しているが、レーダーは山頂より少し低いところに設置されており、横津岳の山頂部分がちょうど電波を遮ってしまうことから、このような状況になったのだという(tenki.jp)
雲や風とかも影響するのかな? (スコア:3, 興味深い)
この切り欠き状態は常にこの状態なのか。地元民でも気づいてなかったりするようだ。
まあ話題にならないとそこまで意識しないかもね。
雨雲レーダー“空白地帯”の謎 [nhk.or.jp]
道南に存在する「雨雲レーダー空白地帯」の謎は解けましたが、
調査の過程で意外なこともわかってきました。この「空白地帯」が、
仙台市と千葉県柏市にもあるというのです。このうち柏市のケースは、
空白地帯が2本のビームのように見えることから「柏ビーム」と呼ばれ
話題になっているようです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
NHKのシラベルカでやってたから、道民は知ってるんじゃね
Re:雲や風とかも影響するのかな? (スコア:1)
読みが「しらべるちから」なのか「しらべるか」なのか
もしかしたら「しらべるりょく」かもしれないしすごく気になる
(「カ」を検索したら蚊とか株式会社が出てきたので読み方がわかりました)
Re: (スコア:0)
パワーと読むのかもしれない
Re: Re:雲や風とかも影響するのかな? (スコア:1)
動画でアナウンサーが「しらべるか」って言ってますね
もしパワーって読んだら「次元が違う」「物理Ⅰ履修しなおせ」「文系は(ry」って総ツッコミが入りそう
Re: (スコア:0)
公式ページ [nhk.or.jp]ではE382ABなので「カ」の方
ってどっちだ。
Re: (スコア:0)
E382AB
Re: (スコア:0)
柏から鹿嶋のほうに向けて雲のないエリアが出る奴かな?
Re: (スコア:0)
いえ、常にこの状態ですよ
気付いてない訳ではなく、そういうものだという認識です
Re: (スコア:0)
関連というか3年前から話題になってますよね。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/24/news069.html [itmedia.co.jp]
https://twitter.com/kasuga_wan/status/1130803656213684224 [twitter.com]
デマを飛ばすヒトはこれらを踏まえて、ネタ出しするチャンスを伺ってるのでしょうけど。
Re: (スコア:0)
そのためのスペース提供は法律作って義務づけることにしても反対する人はいないと思うよ(ビルの所有者以外は)
Re: Re: Re:雲や風とかも影響するのかな? (スコア:1)
> 邪魔なビルができたらそのビルの上にレーダー引っ越せばいいんとちゃうの
気象庁のレーダーはそうしていたはず。 気象庁本庁旧庁舎(大手町にあるやつ)の上から、十数階建ての、隣の合同庁舎に引っ越していたはず。
Re: (スコア:0)
中華系の会社がビル作ったら、そのビルの上にレーダを置いてもらえるってこと?
Re: (スコア:0)
建設は規制できないけど出来てから取り壊しを命じることはできたはず。違法建築とするために建築許可時と法律や解釈を変えたりとか。
阪神大震災のときとか、いち早く元の場所に再建した建物が、災害に強い街作りのために区画整理で取り壊されたりとかあった。
アメッシュ (スコア:1)
首都圏民御用達(?)の東京アメッシュもよく三角の切れ目が入っているから見慣れているけど、見慣れないとそういうこと思うんだなと。
Re: (スコア:0)
それ以前に、雨雲レーダーの動作原理(なんかビームを出して、雨雲による反射を観測する)を知らない人が信じ込んじゃったんじゃないかな。
日常生活を普通に送る分には知らなくても良い知識だけど、こういうときに困るよね。
#十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。
Re: (スコア:0)
それ以前に
高度1000kmをすっ飛んでったミサイルが
たかだか高度数kmの雨雲に影響を及ぼせる
と思う方がおかしい
Re: (スコア:0)
それもあるし、楔形になるのもおかしいと思わないのかな。 ミサイルが雲を切り裂いて勢いよく飛んでいくイメージだけで語っているんだろうな。 基礎的な科学の視点が身についてないんだと思う。
Re: (スコア:0)
雲と言えば「ケムトレイル」も香ばしい。
Re: (スコア:0)
飛行機雲を見慣れている人ほど似ているので騙されるような気がしますね。
なお (スコア:0)
北朝鮮には必殺「白頭山カルマン渦攻撃」がある
https://plaza.rakuten.co.jp/tenngoryuukikou/diary/201101190000/ [rakuten.co.jp]
つまり (スコア:0)
ヤマが原因で欠けたということか
ツイッターのトレンドに釣られたけど (スコア:0)
じゃぁレーダー見てみようで見てみたらそもそも何時に飛んでたんだっけと時系列追ってみたらずっとあるんだよね。
で、その後知り合いが正しい情報リツイートして謎がとけたけど、そうでなくてもあれ?とは思ってた。