パスワードを忘れた? アカウント作成
15839313 story
グラフィック

ファイルや本のようなものを積み上げてグリッチノイズを表現 31

ストーリー by nagazou
センス 部門より
10月24日から放送の始まった関西テレビ系のドラマ「エルピス ―希望、あるいは災い―』のイメージビジュアル画像が凝った造りとなっており話題となっている(吉田ユニ Yuni YoshidaさんのツイートTogetter)。

画像はサイトのトップページにあるので見ていただきたいが、一見、電波や接続の悪い状態で見られるようなグリッチノイズ風エフェクトをかけたように見える。ところがこれ、画像処理で作られたものではなく、被写体の色に合わせたファイルや本のような実物をグリッチノイズ風に積み上げて作られたものとなっている。さらにドットを付箋で表現するなど非常に手間のかかったものとなっている。Togetterのまとめによるとデザインを担当したのは吉田ユニさんだという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by saratoga (23467) on 2022年11月02日 7時55分 (#4353705) 日記

    最近はこういうのをグリッチノイズっていうんですね。アナログ時代は、何かの状態遷移に際に発生する一過性の現象に対して言ってたような。
    #水平方向にだけエラー伝搬していく圧縮方式ってあったっけ? あるいは単なるラッチミス?

    • by taka2 (14791) on 2022年11月02日 10時17分 (#4353761) ホームページ 日記

      ていうか、こういうノイズはアナログ時代の表現ですよね。
      「アナログ映像信号のブラウン管表示」で、水平同期が正しくロックできなくて「ライン単位で横にずれる」もの。

      で、これは昔はビデオ通話で通信状況が悪いことを表現するのに使われてたけど、
      デジタル時代ではブロックノイズで表現するようになって、見かけなくなった感じ。
      #私が「通信状況の悪さをブロックノイズで表現」するのを最初に見たのは1986年の「スタートレックIV」

      一周回って表現として目新しく思えてきたってところなんですかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最初に見たタイミングを書いても一旦死んだのが生き返ったんだなとはならん気がする。 私が通信のノイズとしてのこの手の表現を最初に見たのはスター・ウォーズエピソード5の皇帝とベイダーの通信シーンだったと思う。やはりスターウォーズのほうが… 実際のところその前にもい

      • by Anonymous Coward

        >水平同期が正しくロックできなくて「ライン単位で横にずれる」 そんな状態のTV見たことない。
        (昔のWoWowで使ってたコアテックスクランブルがそれやってるけどね)
        ロックしないとOSCフリーランで走ってるからその不安定性で全体的にふにゃりと「ゆがむ」けど
        「ライン単位でずれる」ことはない。アナログ回路ではそこまで機敏にズレないよ

        • by Anonymous Coward

          あー! それだ。見た覚えあったから何かなーと思ってたんだよ>WoWow
          綺麗にズレて、定期的にズレてる範囲が変わるんよね。

          でもアレってアナログ時代だったよね…。

          なお自分もデジタルなブロックノイズ表現を最初に見たのはスタートレックIVでした。鯨出てくるやつ。
          冥王星基地とかからの通信がノイジーになってブロックになるんだ。
          見てた当時はノイズというか伝搬状態悪いという表現として奇妙だなと思ってた。時代の先を行きすぎてたね…。

        • by Anonymous Coward

          NTSC/PALのアナログは縦に回って酷いと横にも回る、かな。感覚的には。
          横ずれっていうとむしろゴーストが横に出ることが多い気がする。
          ライン単位はアナログ時代からノイズ表現として意図的に行われることが多いかも。
          アナログでもラインの開始タイミングをズラすだけで実現できるし、
          だからこそスクランブルにも使われたのかなぁと。
          ライン別の横ずれ、他にもあった気がするけど思い出せんなぁ……

          デジタルのノイズは最近はブロックよりも差分の取り方が崩れる奴が一番よく見る気がする。
          一瞬化けて次のキーフレームまで動きのあった部分≒輪郭等だけが出るけど塗りがフラットな場所は化けたフレームのままとか、化けずに変なフレームからの差分になったりとか。

        • by Anonymous Coward

          アナログの同期ずれは、こんな感じでしたね。
          https://www.youtube.com/watch?v=zFJRdLecbc8 [youtube.com]
          この動画は実際のものではなく、Adobe premiereのプラグインの宣伝(?)だけど雰囲気はよく再現している。

          • by Anonymous Coward

            なついな。ビデオデッキに調整用のつまみが付いてた記憶が。

    • by Anonymous Coward

      「グリッチノイズ風表現」でしかないものに「最近はこういうのをグリッチノイズっていうんですね」はちょっとずれてるような…

      大昔のブラウン管テレビ(1970年代ごろ?)ではチャンネル切り替え直後に垂直同期や水平同期が安定せずに画面が流れることがあったので
      「グリッチノイズ」という言葉は知らなかったけど「状態遷移に際に発生する一過性の現象」と言われると「ああ、ソース切り替えで水平同期が乱れたときね」と合点がいった。

    • by Anonymous Coward

      「ブロックノイズ」で画像検索してみるが良い。

    • by Anonymous Coward

      何らかのエラーで波形が不連続になるような状態をいうのだと思っていました>グリッチ
      ありがちなのでは、複数入力の時間軸ずれを十分考慮せず処理したため、短期間だけ不安定な出力が出るようなもの。
      たとえばリプルカウンタ出力をそのままデコードしたため状態が安定するまでの間に出力がばらつく、なんてのもグリッチじゃなかったかな。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月02日 6時26分 (#4353695)

    すらど民みたいにコンピューターばっかり相手にしていると知らん人多いだろうけど、映像(テレビ)の小道具、大道具の技術って信じられんくらいだよ。

    テレビ否定論者は認めたくないだろうけど。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月02日 7時14分 (#4353698)

      すらど民 テレビ持ってない わからない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コンコン
        「NHKです。いるんでしょ?居留守でしょ?」

        • by Anonymous Coward

          「ここはNHKじゃないよ~?」

          代行業者がこようと社員がこようと、

            すらど民 テレビ持ってない わからない

      • by Anonymous Coward

        持ってないのは一部のN党員が毎回騒いでるだけで、ほとんどのスラド民はテレビ保有し受信料払ってるよ

        • by Anonymous Coward

          液晶テレビを液晶モニタとして運用したり、
          FireTVとか刺して配信サービス視聴しかしないって人、
          そこそこいると思うけど。

          • by Anonymous Coward

            ゲーム機のディスプレイが抜けてる。

        • by Anonymous Coward

          実際のところ、どれくらいの割合でテレビを所有しているのでしょうか。
          ※本日仕事のため、IT企業に所属している同僚4名に確認したところ、50%がテレビを所有していなかった。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月02日 10時52分 (#4353777)

      テレビの技術については畏敬の念を感じます。

      問題はコンテンツ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つーか、今回の件別にテレビは必須じゃないよね。
        美術の人が凄いってだけで、テレビがNetflixになっても通じるというか。

    • by Anonymous Coward

      ツイッターの作ってみた、みたいですごいねーテレビ。

      • by Anonymous Coward

        まあツイッターの作ってみたやってる連中にはILMの大物もいたりするし… スマホでビデオとってみた(アカデミー賞受賞監督)とか

    • by Anonymous Coward

      映像=テレビって発想がよくわからんし、このセンスはそういう技術の能力とも違う。

    • by Anonymous Coward

      8時だよ、全員集合!の美術さんたちはすごかったよなあ。
      山田満郎さんは定年退職後専門学校講師とかやられてその後亡くなったらしいけど。

    • by Anonymous Coward

      そもそも吉田ユニさんテレビ業界の人じゃない。

    • by Anonymous Coward

      制作会社はすごい、テレビ局の中抜きはひどい、ということでいい?

  • by Anonymous Coward on 2022年11月02日 6時39分 (#4353697)
  • by Anonymous Coward on 2022年11月02日 10時15分 (#4353758)

    がチカチカしていて、ノイズってより古びた蛍光灯を連想させる。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月02日 17時29分 (#4354084)
    プレスリーの話だと思ってた
    • by Anonymous Coward

      えっカルピスじゃないの?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...