パスワードを忘れた? アカウント作成
16149197 story
Google

Yahoo!やGoogleのニュース利用料、不当に安い恐れがあるとして公取委が調査へ 39

ストーリー by nagazou
ニュース検索するとYahoo!しか出てこない問題 部門より
公正取引委員会は16日、Yahoo!やGoogleなどが提供しているニュースサイトに関して、報道機関に払っている記事の利用料が不当に安い水準になっていないか、1年程度をかけて調査すると発表した。独占禁止法や競争政策上の問題が存在しないかなどを確認する方針。これらのニュースサイトは閲覧回数といった条件に応じて利用料を支払う形式を取っているとされる(産経新聞ワールドビジネスサテライト読売新聞共同通信)。

同委員会は報道機関約300社に対し、サイト運営会社との契約内容や不満点などを尋ねるアンケートを送付。大手ITの運営しているプラットフォーム側に関するヒアリングなども実施する考え。小林渉事務総長は「メディアに対し不当に不利益を与えると、質の高いコンテンツ(情報の内容)の提供が困難になる」と話しているという。

あるAnonymous Coward 曰く、

今のところ、巨大ITのニュースサイトが「報道しない自由」を行使している様子が無いのは、オールドメディアと違って立派。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年11月18日 14時09分 (#4361852)

    だからゲンダイとか週刊誌とかレベルの低いコンテンツが蹂躙してるのか

    • by Anonymous Coward

      質が高い=PV数が多い、ならばそれらは質が高いのだ
      サイト運営会社が情報の質を評価する方法が無い以上必ず不当判定が下されるだろう

      • by Anonymous Coward

        Twitter Japan 旧スタッフ 「左寄りの情報は質が高い」

        • by Anonymous Coward

          ✕左寄りの情報は質が高い
          ○左寄りの情報はPVが多い

          • by Anonymous Coward

            Twitterに関して言えば、
            PVが多いのばっかり出してるとQアノンとか地球平面論とかで埋め尽くされちゃう
            →もうちょっと「質の高い(とTwitterJapanが考える)」記事を増やそう
            →左寄りばっかり優遇されちゃう
            という流れ。
            「左よりの情報はPVが多い」というのはむしろ逆だよ

            • by Anonymous Coward

              いんじゃないのそれで。儲かるし。

    • by Anonymous Coward

      現代はホントひどいよね。特にウクライナがらみの記事は底が抜けたようなクオリティ。

      • by Anonymous Coward

        現代は兎も角、オールドメディアではあっても週刊誌には時々、記者クラブオールドメディアが報道しない自由を行使したニュースが出てくるから、侮れない。

        • by Anonymous Coward

          せんてんすすぷりんぐですか

    • by Anonymous Coward

      筆頭は産経新聞ニュースじゃね?
      ニュースペーパーとしては低クオリティのイデオロギー新聞が頻繁に表示されるのは
      そういう戦略なんでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月18日 14時24分 (#4361874)
    今のところ、巨大ITのニュースサイトが「報道しない自由」を行使している様子が無い
    スラドって巨大ITのニュースサイトだったのか!!

    # もちろん違います

    • by Anonymous Coward

      スラドは都合の悪い(何に?)たれこみを採用しない自由を行使してるから。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月18日 14時48分 (#4361884)

    > 閲覧回数といった条件に応じて利用料を支払う形式を取っているとされる

    クリックしたら負けと思わせるタイトルが蔓延するわけだ。

    • by Anonymous Coward

      > クリックしたら負けと思わせるタイトルが蔓延するわけだ。

      自分にとってはPC Watchの山田なんとかさんのコラムだな。
      読むとがっかりするのが分かっているのに読んでみたくなるタイトルは本当にうまいと思う。

      • by Anonymous Coward

        祥平さんのコラム、でかいモニタをモバイルと言い張るとかたまに爆笑させてもらえるので、好きです。

        • by Anonymous Coward

          正直 読みづらい文章だよね
          他人の頭の中の思考をそのままなぞって読ませられる感じ

        • by Anonymous Coward

          トランクケースで24インチ液晶モニタを運んで出張されているライターさんでしたっけ。
          どうしてそうなった、の試行錯誤の経緯を思考まで記事にされているんで、突っ込みながら面白く読める。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月18日 14時53分 (#4361889)

    ニュース利用料不当に安い恐れ 公取委、ニュースまとめサイト調査へ [itmedia.co.jp]

    報道機関はヤフーニュースなど、ニュースまとめサイトを運営するプラットフォーマーに有償で記事を提供している。

    • by Anonymous Coward

      自社であんまり取材してなさそう。

      • by Anonymous Coward

        ✕自社であんまり取材してなさそう。
        ○自社で全く取材してなさそう。

        作文以外の独自記事ってないよね。
        あってもいわゆるコタツ記事かな。

        • by Anonymous Coward

          それはコラムみたいなのも混じってるってだけで、ニュース記事としてカウントするようなものじゃないな

    • by Anonymous Coward

      記事ごとにどこが書いた記事なのか書いてあるでしょ。
      自前で記事書いてるネットメディアで思い浮かぶのはJ-CastとかITmediaとかGIGAZINEとかかな。

      • >記事ごとにどこが書いた記事なのか書いてあるでしょ。

        あれで元記事へのリンクをつけない理由が良くわかりませんね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういう契約なんでしょう。元記事へのリンクありだと払われる金額は下がると思うので、必ずしもニュース提供元がリンクありを望んでいるとは思わない。

          • by Anonymous Coward

            個々の契約事情だとしたら、元記事サイト毎に異なりそうだけどそうならないのも面白いね

            • by Anonymous Coward

              一応個別の契約だろうけど、相手によって条件を変えるのは手間がかかる上に不公平感も生みやすいので「基本契約は同じ内容、個別に条件を付けたい場合は付帯契約」なんてのはどこの業界でもよくあることですよ。

      • by Anonymous Coward

        GIGAZINEは海外サイトの記事を翻訳&要約してるってのはあるので100%自前ってわけではない。

        • by Anonymous Coward

          あれ多分許可取ってないよね

          • by Anonymous Coward

            許可とってないから画像も転載するギガジンはDMCA来まくってるわけでしょ。海外反応アフィカスとやってること同じだよ。よく広告剥奪されないよな。

          • by Anonymous Coward

            許可とってたら誤訳満載の記事なんて掲載できないでしょ。
            許可とったうえで誤訳満載なら許可したほうの目が節穴ってことだけど。

    • by Anonymous Coward

      ネット用語的な「まとめサイト」とはニュアンスが違う気もしますね。

      でも「複数のニュースソースを取りまとめて配信しているサービス」を
      ネットに詳しくない人にも伝わるよう一言で説明すると難しい・・・

      • by Anonymous Coward

        ネット用語的な方は「ニュース(系掲示板コメント)まとめサイト」ですからね。

    • by Anonymous Coward

      著作権侵害アフィブログをまとめサイトと読むのは辞めろ

  • by Anonymous Coward on 2022年11月18日 16時19分 (#4361946)

    スラドの記事はGoogleニュースやBingニュースに載ってるし、財経新聞にも載せてもらってるんだから、裁判で勝ったら契約変更して収益増えるね。安泰だわ。

    • by Anonymous Coward

      スラドってお金貰って配信してたの?びっくり。

      • by Anonymous Coward

        財経新聞とスラドの記事題と文章がなぜか違うから、財経新聞の人が修正してるのかもしれないけど。せっかくならtypoを外部委託すればいいのにな。

        • by Anonymous Coward

          そういうのはYahooニュースなどでもありふれてますよ。特に記事タイトルはたまに「元記事より誤解を招くものに変更されてる」と批判が起きたりしてる。

          • by Anonymous Coward

            著作権違反対策です ・・・たぶん

  • by Anonymous Coward on 2022年11月20日 1時03分 (#4362651)

    ニュースも芸能も韓国寄り
    いいかげんにしろ!!

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...