パスワードを忘れた? アカウント作成
16268583 story
Google

TwitterとGoogleの企業文化の違い 39

ストーリー by nagazou
異文化コミュニケーション 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Gigazineの「TwitterとGoogleを渡り歩いた異色のエンジニアが「企業文化の違い」を語る」がスラド向きだったのでタレコミ。Googleがメール文化なのに対してTwitterがなんでもSlack文化だったり、Googleはそこまでリモート文化ではなく一方Twitterはリモート中心だったり、はたまたGoogleはマネージャも凄腕エンジニアだったりと、いろいろ面白い。

Googleにエンジニアとして14年間勤めた後、2021年7月からTwitterに転職したマヌ・コルネット氏がTwitterとGoogleの社風の違いを紹介している。会議の方法や外部委託の方針と内製の割合の違い、Macユーザーが多いTwitterなどといった話題が紹介されている(From Google to TwitterGIGAZINE)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 12時47分 (#4371676)

    「ほとんどの連絡をメールで行っているGoogle」
    Google Chatと言う、グループチャットのツールを作って売ってるくせに使ってないの?
    会社で別のグループチャットツールからGoogle Chatに乗り換えたんだけど、イマイチ使いにくい(痒い所に手が届かない)のは使ってないからなのか。

    あと、設計思想が「あ、メール文化だな」と感じさせる部分もある。

    • by Anonymous Coward

      チャットだけじゃなくSNSもいくつか作ってたと思うけど
      そのほとんどが成功せずにすぐに辞めてしまう印象かな
      一部の国ではGoogle製SNSが流行ってたと思うけど、その後は知らんけどw

      ちなみにメール文化というよりDB文化の気もするけど
      メールを全部DBに入れて検索しやすくしたのがGmailって感じだと思ってたが

      • by Anonymous Coward

        メールの保管場所としてデータベースを利用するwebメールサーバはGmailどころかGoogleが登場する前からありふれてた気が。

        • by Anonymous Coward

          保管場所をDBならそうだが
          全部DBに突っ込んでGoogleは中身見ることが出来るシステムってそれまであまりなかったかと
          ユーザー毎にDB分けて管理するのは前からあったと思うけど

        • by Anonymous Coward
          >メールを全部DBに入れて検索しやすくした
          メールを全部DBに入れて検索しにくかったのは数えなくていいです
    • by Anonymous Coward

      > 2021年7月からTwitterに転職

      転職時期の問題ではないか? Google Chat が機能として利用できるようになったのは,2022年になってからだと思う(文字の強調,スペースのアクセスコントロールなどなど)。

    • by Anonymous Coward

      履歴消えるからでは?w
      #まあ笑い事ではなく困ってる

  • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 8時19分 (#4371480)

    マスク「まだまだ手ぬるいようですね」

    • by Anonymous Coward

      Teslaの文化ってどんなのだろうね。
      イーロンマスクのふるまいからは、「サーイエッサー」しか言わせてもらえない様な気がするけど(笑)

      • by hgsdrk (13085) on 2022年11月29日 9時08分 (#4371503)

        再利用でコゲて汚れた白いファルコンロケットを再塗装しようとしたら、イーロンマスクにボコられた話だけは、ちょっと好きw

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一応ロケットの塗料は見栄え以外の意味もあるし…まあ焦げた上から塗装するなら見栄えだけの意味しかないか。

        • by Anonymous Coward

          まあ塗料といえども重さはあるし。スペースシャトルの燃料タンクも塗装をやめてオレンジ色になって軽くなったとかなんとか

      • by Anonymous Coward

        アメリカのなんでも言えそうってイメージと食い違っているだけで日本だと通常運転だな。

        • by Anonymous Coward

          そんなものは社風によるけどな結局の所。トランプの会社もそんな感じ。

      • by Anonymous Coward

        ノーサーとかサンキューサーとかアイドントノウサーとかは言えないと首になる説

        • by Anonymous Coward

          沖縄の人かと思っちゃったよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 9時12分 (#4371504)

    >Googleがメール文化なのに対してTwitterがなんでもSlack文化だったり
    GoogleがGmailを使うのは理解できる。
    TwitterがSlackを使うのかはいまいち理解出来ない。

    …Twitterって自分のサービスをそれほど信頼していないんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 9時22分 (#4371513)

      自分のサービスって、Twitter?
      Twitterはグループウェア的な利用に向くもんじゃないでしょ
      信頼という話ではない
      自分で作らんのかという話なら作らない(外部にあるものを積極的に使う)文化であると記事に明記されてる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        チーム間でのメッセージツールなら、twitterにもグループDMという機能はある

    • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 11時56分 (#4371630)

      用途に機能がマッチしてないのに自社製品使えみたいな圧力迷惑すぎる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スラド社員は、スラド内で仕事の内容をやりとりしろ、みたいなね。
        もちろん、誤字は忘れずに。

    • by Anonymous Coward

      > GoogleがGmailを使うのは理解できる。

      Gmailには違いないだろうけど、どっちかと言えばGoogle Workspace(旧G Suite)じゃないの?
      グループウェアとして商売してるんだし。

      社内で使うアプリケーションを何でもかんでも自作しちゃうってのは、Googleの凄いところではあるけど、
      同時にいささか偏執病的ではある。

    • by Anonymous Coward

      Gmailがどうのという前に、SlackやTwitterは情報共有には向かない
      ツールだからね。通知には便利だけど、その後はどんどん流れ去って
      消え去るのみ。あとで確認しようと思っても見つけるのは大変。
      そもそもそんな箏があったことさえ忘れてる。

      そういえばスケジュールは基本的にGoogle Calendarに登録してたわ。
      別にこれでなきゃダメってわけではないけど、●ヶ月後に病院を予約
      してる時なんかに、その2日前と1日前とかにリマインダとして E-mailで
      通知させるのに便利だからな。

    • by Anonymous Coward

      グーグルは自前主義というか作っちゃうというか。
      下手すりゃ自社製品と競合するツールでも作っちゃうし。
      そういうところはマイクロソフトと似てる。

      • by Anonymous Coward

        HRさえも自前で作ってるとあるけど、これ将来HRで商売するための布石だよね。
        その他の自前ツールもあわよくば将来の収入源にって考えてやっているなら
        そんなに不合理なことでもないように思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 10時08分 (#4371561)

    此の
    隣の芝生の青さ比べ?

    • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 10時53分 (#4371599)

      青さで比べればTwitterの方が青いな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        IBM 「うちと比べればどちらも半分しか青くない」

        • by Anonymous Coward

          隣の芝は黒い

          • by Anonymous Coward

            東芝って色で例えると何色なんだろう

            • by Anonymous Coward

              赤と青

              https://www.global.toshiba/jp/outline/corporate/philosophy/visual-system.html [www.global.toshiba]
              > 東芝グループでは、従来からコーポレートカラーに「赤」を用いていましたが、新たに「青」を加えて「東芝レッド」と「東芝ブルー」として改め、東芝グループのビジュアルシステムの基本要素としてさまざまなコミュニケーションを展開しています。

              • by Anonymous Coward

                やっちゃえ のとこがそんな色分けしてなかったっけ

            • by Anonymous Coward

              風水的に東は何色なんだろうとググってみるとバラバラだった。風水糞だな。適当すぎだろ。

            • by Anonymous Coward

              芝浦なのでコンクリ色です

        • by Anonymous Coward

          退職勧告で顔真っ青ってね。

          • by Anonymous Coward

            イーロンの信者は顔真っ赤にしてるよ

        • by Anonymous Coward

          そういえば青だっけ…
          赤と緑と青のイメージしかなかった俺はThinkPadの下僕

      • by Anonymous Coward

        経営スタイルはだいぶ黒くなってきたけどな

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...