パスワードを忘れた? アカウント作成
16268602 story
Twitter

マスク氏、コードレビュー結果で50人を解雇 105

ストーリー by nagazou
判断 部門より
イーロン・マスク氏がTwitterの買収後、同社内の各部門に対してさまざまなリストラを進めてきた。同氏は全従業員に対して自身のビジョンを説明、Twitterに残るかどうか判断するよう求めていた。しかし、この残る決断をした中からさらに50人ほど解雇されていると報じられている。

あるAnonymous Coward 曰く、

Twitterでハードワークに耐えることを誓約したうちの50人が、「コードが満足のいく出来ではない」という理由で解雇された。
これらの50人はハードワークを拒否してTwitterを去った人たちより、退職時にもらえる額が8週間分少なくなる。
ハードワークを拒否した人たちは12週間分の給料分が支払われるのに対し、今回解雇された人たちは4週間分となるからである。
こんなことなら、さっさと辞めておけばよかったと思っているだろう(GIGAZINE)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年11月28日 18時30分 (#4369532)

    つらいですね・・・。

    人を有能・無能の軸と働き者・怠け者の軸で4種類に分けた時、組織にとって最も有害なのは無能な働き者だという言葉があります。
    今回首にされた人は無能な働き者扱いされちゃったわけで、せつなすぎる。

    ご主人様のために働きますワン!って張り切ってた猟犬が捨てられてクンクン泣いてるイメージが脳裏にちらつく・・・。

    • コードレビューごときで落とされるようなものしか書けない人は、
      バグの温床になるコードを生み出し続けるので、
      Twitterのような会社にはいらない人でしょうね...

      ハードワークで、不毛なコードを生成し続けられると会社としても損失でしょう。
      高給をはらう分いい人材を求めるのが、Twitterならできそうです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年11月28日 20時05分 (#4369569)

        まあレビューが適正ならね
        一連の改革騒動みてるとあまり信頼できないね
        クビにしすぎた50人から一部のハッカーを呼び戻して
        その後に素行でケチつけてまたクビにしそう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          レビュー見なくても首にできるのにレビューが適正ならとか何言ってるの?
          呼び戻してケチつけて首もそうだけどこじらせすぎてない?

      • by Anonymous Coward

        コードあんま書いてなかったんじゃないかなぁ
        よく居るフリーライドしていくタイプだったんだろ

        • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 9時56分 (#4371550)

          Twitter情報 [twitter.com]なので信憑性は知らんが、コードを書いてないエンジニアがクビになったという話も。

          イーロンは徹底的に無駄を省く。彼はTwitterに乗り込んだ当日、エンジニア全員に「過去30日間に実装したコードを50ページ分」提出させた。何千人もいるエンジニア。全部読むつもりだった?違う。イーロンは過去30日間1行もコードを書いてないエンジニアを排除しただけ。テスラのマージンは伊達じゃない

          ずっと障害調査してた人がーみたいな擁護リプライもあるけど、とはいえ30日間一行も書かないとは思えないので、これが事実ならエンジニアと言いつつ自分で手を動かさない人がクビになったということなのでしょう。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          本当に優秀な人なら経営者(経営方針)変わったタイミングでリストラされても困らんしね。引く手あまた。
          まあそういうことなんだろうな。。

          • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 8時59分 (#4371497)

            リストラなんかも経験した過去の経験から、「優秀」という言葉を持ち出すとうまく行かない。
            優秀の定義が人によって違うから、話がかみ合わない。
            スタートアップ時は、綺麗でなくても手早くPOCを作る人が優秀。
            でも会社が大きくなると、漏れのないメンテしやすいコードをかける人が優秀。
            だから、優秀かどうかじゃなくて、今の会社にとって必要か否かという視点で話さないとダメ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            「優秀な人」じゃなくて「会社の言うとおりに動いてくれる人」じゃないか。優秀かどうかなんて生きてく上では必要ないのは誰でも知ってる。

      • by Anonymous Coward

        まあ今回解雇された人が本当にレベル低かったのかは分からんけど、
        (低いと言ってもTwitter社員なので普通のプログラマーよりは全然凄そう?)
        世の中にはコードレビュー見たらクビにしたくなるような奴はごまんと居るから、
        コードレビュー結果でクビにしましたって言われるとそれは仕方ないと思ってしまうね…orz

        # コンストラクタに平気でコンストラクタってコメント書くような奴とかだよ!

        • by Anonymous Coward

          私のことですね
          コンストラクタだと書くことない場合多いので……

    • by Anonymous Coward on 2022年11月28日 21時34分 (#4369591)

      CEO自身が無能な働き者かはこれから問われる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        既に社員から忠告されていたのに公式マークと見た目が同じものを金で買えるようにして混乱を招いてたのでまずワンナウト

        • by Anonymous Coward

          就任する前から広告主が逃げ出していたのでマイナススタートですよ

    • by Anonymous Coward on 2022年11月29日 19時31分 (#4372063)

      多少コードに問題があっても人死には出ないTwitterより先に本業のテスラのエンジニアを厳選した方がいいような
      最近リコール続きの上に暴走とかしてるじゃん

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      むしろパレートの法則にのっとって不要(だと思った)8割を切ったら
      残った2割の8割がまた…というパターンに突き進んでいる感じがするよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月28日 18時45分 (#4369535)

    強権(狂犬)イーロンマスクの下で働きたいという人がどれだけいるんだろうか?
    ハードワークでかつマイクロマネジメントという日本のブラック企業みたいなところにぶちこまれても働きたいという奴隷のみイーロンを賛同せよ。

    • by Anonymous Coward

      経営手法を頭から否定したくはないんだけど、とりあえず数か月前に比べて良くなった条件って無さそうだよな…
      優秀な人材が今このタイミングを敢えて選ぶか?とは思う。

    • by Anonymous Coward

      新しく雇うのか?
      そもそもリストラしてるのはツイッターが赤字垂れ流し会社なんで人件費圧縮するためでしょ
      少なくとも経営が健全化するまでは残った人員だけでやってくんじゃないの

      • by Anonymous Coward on 2022年11月28日 21時48分 (#4369594)

        コストが減っても収入も減っては意味がない
        マスクがヘイターやトランプのアカウントを復活させてるのを見て広告主が離れてきてる

        #マジでどうするつもりなんだか…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          多少の広告出稿が減ろうが、明らかに赤字の主要因が人件費なのだからまず削減すべきなのは当然でしょう
          人情だの政治思想だのはどうでもいい話

          • by Anonymous Coward

            広告費は、Twitter社の主要収入源では?

          • by Anonymous Coward

            インフラをナメてるな。
            複雑高度な仕組みを維持するには実際に人は必要。
            技術的に高度ではないことでも必要な仕事なら人は要る。
            人を減らしすぎると有能な社員がしょうもないことをせざるを得なくなるのでコスパは悪くなる。
            そしてシステムは想像以上に属人性が高くていったん断絶したらもう同じようには動かせない。
            再始動するなら作り直しになる分のコストが生じる。
            どこまで切るのが効果的なのかはとても繊細な見極めが必要な話で、大胆にナタをふるってゼロからやり直しをするならそもそもツイッタという基盤を買った意味がない。
            一応はブランド価値はあるといえばあるが、コミュニケーションサービスの類は急な大移動を繰り返してるんでツイッタがツイッタだからという理由での求心力はそれほど期待できん。

            • by Anonymous Coward

              > そしてシステムは想像以上に属人性が高くていったん断絶したらもう同じようには動かせない。

              属人性が高いことがわかっていて放置するような無能はクビにしたほうがいいね。

              • by Anonymous Coward

                属人性の状況を監視するのは管理する側の人間の責務だと思うなあ。クビにする上司の無能を疑う。

              • by Anonymous Coward

                どんなものでも属人性の低いものを作れるのが本当に優秀な人材だ、優秀な人材には高額報酬を払うが無能には一銭も払わん、よって優秀な人材を雇ってサービス作らせて即解雇するのが天才的経営だ。そんな夢見てるからまともに相手されないんですよ?

              • by Anonymous Coward

                監視して、ダメな部品を廃棄して他の物と取り替えるのは責務のうちでしょうに。

              • by Anonymous Coward

                修理するのと、新規調達するのとで、どちらが安いかという話でしかないな。

            • by Anonymous Coward

              あなたが考えるほど大移動は起きてないし、ブランド価値も低くないとだけ言っておこう。

          • by Anonymous Coward

            今のTwittetの赤字の半分以上はマスクがTwitter買うために調達した資金の利払いらしいけどね

        • by Anonymous Coward

          参加者が好き勝手に書ける SNS は、
          そもそも広告には向かないわけで。

          さて、どうやって、赤字を減らすのやら。
          お手並み拝見。

          • by Anonymous Coward

            アドセンス全否定ですかね?好き勝手なサイトに貼られてるのに

      • by Anonymous Coward

        遊んでた元社員の給料と社会保障費分やら経費やらを返金するよう賠償請求するのも面白そう

      • by Anonymous Coward

        なんでしょう。
        テキも多いが信者も多い。

        マスク自体がジョブズの信者でジョブズの真似をしてたりして。

    • by Anonymous Coward

      辞めた社員は無能な工作員だ
      辞めなかった社員は訓練された工作員だ

      みたいなノリについていける人が残るってゲームですね。

    • by Anonymous Coward

      十分な賃金をもらえるだけでも日本のブラック企業とは違うでしょ
      なんでマスク批判は適当な妄言垂れ流すんだ?

  • by Anonymous Coward on 2022年11月28日 23時10分 (#4369682)

    この解雇に日本人技術者も含まれていて、彼が自己分析した結果として技術者の力量をコードの行数で判断される噂があり、PythonでML部分をやっていたのは不利だったとの事。
    (ソース元を晒すような事は本意では無いので、気になった人は自己責任で探してください)
    Twitterの運用方針が大きく変わり、規制といった部分への注力が重要視されなくなった可能性の方が大きい模様。

    • by Anonymous Coward

      ところでこの人たちは自分がクビになったらツイッター上で会社のメールや書類を晒すような馬鹿なことをしてますが、こういう行為を平気でする人間はどこの会社でも雇いたくないと思います。
      バカッターの運営会社の社員もバカッターだらけだったのが今回のでよく分かりましたよ。とりあえずLinkedInにツイッターが載ってる人間はこれからお断りするしかないかな。何を漏らしてるかもわからないですし。

      • by Anonymous Coward

        どの社員よりも新オーナーが率先して会社のイメージを落としている所が新しい(?)
        一世を風靡したバイトテロならぬオーナーテロ。

        ヤバいワンマン社長の要素を煮詰めて全世界に発信しているとしか思えないんだが何であれをそんなに支持する人たちがいるかね。

      • by Anonymous Coward

        未来のことより社内のTwitter出身者はどうなん?

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...