パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年12月8日のIT記事一覧(全2件)
16344490 story
インターネット

デジタル庁、デザイナーや行政人材向けの「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」を公開 35

ストーリー by nagazou
ウェブアクセシビリティって言葉がとっつきにくい 部門より
デジタル庁は5日、「Webアクセシビリティー」の解説資料「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」を公開した。技術者ではないデザイナーや行政人材など初心者を対象にした資料で、Webサイトへのアクセスしやすさの改善に取り組むにあたり必要な知識を、ゼロから解説する内容なのだそうだ(ウェブアクセシビリティ導入ガイドブックITmedia)。

Webアクセシビリティーの品質規格「JIS X 8341-3:2016」の制定以降に出てきた新しめの対応事例などを掲載したそう。具体的にはスマートフォン向け表示への対応例などを紹介しているそうだ。専門用語をなるべく減らし、図解を多めに盛り込んだとのこと。
16344549 story
ソフトウェア

X68000エミュレータ開発って、そんなに難しいの? 57

ストーリー by nagazou
高度なすり合わせ 部門より
スラドでもたびたび話題になるX68000ミニこと「X68000 Z」は現在、絶賛クラファン中となっている。先行販売扱いとなるクラウドファンディングは12月3日から開始している、7日時点で目標の3300万円を大きく超える1億9800万円を達成している。支援は2023年1月28日まで募集中で製品は3月31日から順次発送する予定。このX68000 Zでは、オリジナルのエミュレータとして「β2版X68000エミュレータ」が搭載されることになっている。タレコミの内容はこのエミュレータに関する話題となっている(瑞起リリースX68000 ZクラファンプロジェクトITmediaTogetter)。

tamaco 曰く、

X68000 EMULATOR XM6の作者PI.さんによるエミュレータ開発に関するツイート。最後のまとめの部分では、

#X68000Z 私は夏ごろから(株)瑞起に対し意見交換/アドバイスを行い、当初はスペシャルサンクスに入っていました。しかし私はHACKER'S EDITIONに応募しておらず、X68000Zには瑞起オリジナルエミュレータが組み込まれます。XM6(TypeG)という誤解を与えないよう、リストから外すことで双方合意しました。

かっけー。このタイミングでアドバイスしているのは、

PI.さんのX68000エミュレータ解説は、きっとX68000Zの開発チームへのエールなんだろうな。これだけエミュレータの勘所を詳しく説明してくれてるのだから、下手な物は出せないよね(MA-X @ B-Cat Softwareさんのツイート)。

作者本人がリツイートされているとおり、やっぱり応援なんだろうな。やっぱりかっけー。 一連のツイート・関連を読むと技術的にもさることながら、無償の貢献vs商業でのサポートについていろいろ考えさせられるテーマだなと思った。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...