パスワードを忘れた? アカウント作成
16379513 story
データベース

三菱UFJ銀行が2031年度までに勘定系システムをモダナイズへ 32

ストーリー by nagazou
大規模開発 部門より
三菱UFJ銀行は7日、全行アーキテクチャ戦略に関する説明会で、勘定系システムの近代化などに約750億円を投じる考えを発表した。2031年度までに勘定系システムの近代化(モダナイズ)を段階的に進める計画(日経クロステック)。

オープン基盤上に「預為フロント」を構築するなどし、開発生産性を3割向上させる。勘定元帳のデータをミラーリングする「準リアルデータベース」も整備し、取引データを活用しやすくするという。このほか、法人融資や個人ローンを中心に、融資システムも再構築する方針だとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miishika (12648) on 2022年12月13日 13時31分 (#4379626) 日記

    MDIS様は、システム更新に協力しているのだろうか。
    金融システムの提供も標榜されているみたいだし。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月12日 14時15分 (#4379000)

    中抜きでいくらぐらい持っていかれるんだろう?

    • by nim (10479) on 2022年12月12日 15時07分 (#4379027)

      中抜き警察です。

      「中抜きとは、卸売など中間業者を抜かして生産者と小売業または消費者が直接取引することです」

      あなたの言っているのはピンハネ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中抜き中抜きって上に立つ立場になればどうしてそうなるのか分かると思うよ

      • by Anonymous Coward

        で、どうしてそうなるの?

        • by Anonymous Coward

          いじめるなよ
          スラドにいるような奴が分かるわけないだろ(笑

        • by Anonymous Coward

          自社の取り分なしで委託先に全額渡すバカがどこにいるんだ?役所じゃないんだぞ。

          • by Anonymous Coward

            その取り分がバカバカしいぐらい大きいんでしょ
            知ってるんだからね!

            • by Anonymous Coward

              勘定系だからって感情的になるなよぅ。

        • by Anonymous Coward
          • リスク管理。
          • 契約金額に応じた高給(エージェンシー問題云々)。
          • 営利企業としての利益確保。
          • コミュニケーションコスト。

          こんな感じじゃないかな。
          そもそもSIerって実際手を動かしてシステム作る業務より、顧客と対話して仕様作る業務の方がコスト掛かってる印象だよ。
          言ってみれば発注側が対応してる言語(日本語)のインターフェースというか。
          知らんけども。

          個人的には発注側が仕様をXML形式か擬似言語で書けるくらいには知識があって、ダメ元成功報酬&システム結合は自前でフリーランスや小規模組織やクラウドソーシングに発注とかそういうことできるようになればコストは下がると思うよ。
          見た目のコストが下がるだけで実際は非効率になってる気もするけどね。

          • by Anonymous Coward

            予算余らせれば見積もりが甘い!と言われ
            予算超過すればそれ以上出せない!って言われるんだから
            一括で投げた上でそっちでバッファー作って作ってくれた方が予実管理的に楽だよな

            日本のお役所の予算執行とか会社で予算枠もって仕事回すようになると
            割とわかるようになる

          • by Anonymous Coward

            > そもそもSIerって実際手を動かしてシステム作る業務より、顧客と対話して仕様作る業務の方がコスト掛かってる印象だよ。

            実際はこれすら丸投げで自分たちは人月計算しかしない自称SIerが多いけどな。
            それでいて自分たちが一番高給もらって実務は何も出来ないくせに態度だけデカくて目線だけ高いから不満もたまる。
            だからロクなシステムは出来ないし金ばっかかかる。

            それが嫌で俺は辞めたけど。

    • by Anonymous Coward

      9割くらい?

  • by Anonymous Coward on 2022年12月12日 16時07分 (#4379068)

    系=システムなので
    「勘定系システムの近代化(モダナイズ)」と書かずにただ「勘定系の近代化」と書けば良いのに…
    小学生でも分かる平易な日本語で表現出来るのに横文字を使いたがるどういった理由があるのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      ・亜インテリを気取るため
      ・新規性があるかのように装い耳目を引くため
      ・欧米かぶれ
      ・ルー大柴の悪風に感染したため

    • by Anonymous Coward

      「システム」という単語は「情報処理システム」という限定された意味合いで
      広く使用されています。
      金融用情報処理システムを、さらに業務内容によって、勘定系システム、情報系
      システム、為替システムなどと細分化した呼び方も広く行われています。

      https://hnavi.co.jp/knowledge/blog/financial-system-something/ [hnavi.co.jp]
      http://www.fina-sol.com/handbook/bank/information [fina-sol.com]
      https://www.jast.jp/service/financial/ [www.jast.jp]

    • by Anonymous Coward
      この場合の”系”は分類上のひとまとまり(大漢和辞典)もしくはもっと卑近に○○関係、○○方面という使い方と思われるので、勘定系システムでかまわんのでは?
  • by Anonymous Coward on 2022年12月12日 18時25分 (#4379186)

    COBOLは何で置き換えるんだろう。

    • 手じまいかもしれません
      // モタナイズ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      COBOL++言語が開発される

      • by Anonymous Coward

        COBOL 2014 までは出ているから

    • by Anonymous Coward

      ヤバ言語

    • by Anonymous Coward

      数々の実績()があるCOBOL→Javaトランスレーター?
      俺は全力で逃げるw

    • by Anonymous Coward

      勘定系でCOBOLが生き残ってるのって、DB周りのミドルウェアの刷新ができないから。
      秒間1万トランザクション処理するのは、かつてはチャレンジだった。
      80-90年台までは国内に優秀なソフトウェア開発者が多数いたから完成できたけど、今や(銀行業界では)失われた技術になってしまった。

      一方、世間的に見ると銀行の勘定系の処理量も大したことが無いものになりつつある。
      証券向けとか、もっと言えばゲームのデータベースなんかの方が10倍100倍処理が大きく、要求も厳しかったりする。
      なのでCOBOLを置き換えるとかそういう話ではなく、データベースのアーキテクチャから新規設計する段階なんじゃないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月12日 22時56分 (#4379332)

    2031年度ってことは、およそ9年後ですよね。今から検討を始めて、初期検討に1年、基本設計に2年ぐらい費やすとして、残りの6年の間に陳腐化しないもんですかね。

    なんとなく、かのD.L.Parnas教授の言葉を思い出す。
    https://jwilliamcupp.name/Lookback/SoftwareEngineering/DavidParnas.Poster.htm [jwilliamcupp.name]
    ”I would advise students to pay more attention to the fundamental ideas rather than the latest technology. The technology will be out-of-date before they graduate. Fundamental ideas never get out of date.”

    • by Anonymous Coward

      それでも現行品より良いのだろう。

    • by Anonymous Coward

      勘定系は80-90年台からの刷新なので、6年という数字も妥当ではないかな。
      データベースのアーキテクチャを変えるという意味では、6年程度では陳腐化しない部分の設計になる。
      教授の言葉の通りだと思うけど、あなたとは捉え方が180度異なる気がするね。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...