パスワードを忘れた? アカウント作成
16390173 story
ストレージ

バッファローのNAS、特定の設定・操作でNASとOneDriveの両方からファイルが消失するバグ 55

ストーリー by nagazou
ご注意 部門より
バッファローは14日、同社の提供するOneDrive連携機能搭載するNASに不具合があることがあることが分かったと発表した。具体的には、OneDrive連携時に双方向同期モードを設定している場合、ブラウザーやWindowsのOneDrive連携ツール経由でOneDrive上のフォルダ名を変更や移動した場合、変更もしくは移動したフォルダー配下のファイルがNASとOneDriveの双方から消失するというもの(バッファロー)。

OneDriveから消えたデータは一定期間はOneDrive内のごみ箱に保持されているため復旧可能だが、ゴミ箱のデータ保持期間は個人アカウントで30日間、ビジネスアカウントは93日間となっており、これを経過しないよう注意する必要がある。

回避策としてはOneDrive上のフォルダー名変更や移動を行わないもしくは、OneDrive上のフォルダー名変更や移動が必要な場合でも、同期間隔を15分以上に設定することでOneDriveのデータ消失を回避することができるとしている。ファームウェアの更新で対処をおこなう予定だが、公開時期は2023年2月ごろになるという。対象となる製品はTS6000シリーズ、TS5020、TS5010シリーズ、TS3020、TS3010シリーズ、LS700シリーズとなっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 13時17分 (#4383717)

    OneDriveってクラウド上にないファイルは実態として残るが
    cloud上ではショートカットにするのでOneDriveそのものが機能しなくなると
    移行されなかった実態のファイルだけしか見えなくなる。

    GoogleDriveもWindowsと相性が悪い。
    Windowsではパスの制限があるため、日本語名称が多いファイル名フォルダーだと保存できない時がある。
    これも過渡期の性なんでしょうかね。

    おかしくなる要因はWindowsでベースでは多々あるので
    向き不向きを認識したうえで対策しべし。

    • by 90 (35300) on 2022年12月21日 23時12分 (#4384157) 日記

      OneDriveって、騙し討ちでデスクトップとマイドキュメントフォルダをクラウドへのリンクにすり替え、同期を解除するとバックアップ失敗したものを含めてローカルの当該フォルダ内をすべて削除する、という二段構えのトラップが仕込まれてるんですよね。で、デスクトップに巨大なファイルとか同期がバグるようなファイルが置かれる使い方をした時に、動作不具合や同期トラブルで一段目が発動していることが発覚し、なんだこれはと驚いて対処する過程で二段目が発動し、OneDriveの騙し討ち以外に何の理由もない過程によってファイルが消されるという……

      たぶん、これもトラップ一段目が発動している環境で発生、解除しようとして二段目が発動して発覚したんじゃないでしょうか。ローカルかクラウドかNASか、デスクトップかマイドキュメントかどこかにはあるはずなのに、OneDriveのせいで何重のバックアップであろうがオンラインのものは全てが確実に消されていた、という風に。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかも、最近はHomeだとクラウド強制(ネットに繋いでクラウドを登録しないとセットアップが完了しない)だし。

        #レジストリをごにょごにょすれば、ネットに繋がずローカルアカウントでも使えるけど。

    • by Anonymous Coward

      OneDriveが原因だとしても、バッファローの製品でのみ発症するのはなぜんなだろう。
      バッファローの実装がOneDriveの秘孔を突いた?

      • by Anonymous Coward

        バッファローの実装がOneDriveの秘孔を突いた?

        バッファ(ーオーバーフ)ローですかね

        • by Anonymous Coward

          指先を一発打ち込む(OneDrive)だけでダウンさ

      • by Anonymous Coward

        パソはOnedriveを見ている。
        NASはパソの実体ファイルを見ている
        この条件ならNAS側は実態ファイルに同期しているので消える。

        もしくはパソはOneDriveが機能してないので消えている。
        NASは実体ファイルと同期しているので消える。
        突然全部消える。
        消えた状態で同期されればNASのデータもきれいさっぱりバルスされる。

        • by Anonymous Coward

          移動またはリネームしただけのはずのOneDrive側のファイルが消えたことは説明できていないな
          (俺も理由はさっぱりわからんけど)

          • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 16時58分 (#4383898)

            そうか。
            双方向同期モードなので、
            1 OneDrive上でリネーム
            2 リネーム結果ががNASに通知される
            3 NASの自動同期機能が発動、ここで、なにかヘマをやって
            4 NAS上の古い方とOneDrive上の新しい方を削除する

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        他でも発生するのでは?
        単にOneDriveとの組み合わせでの報告の有無の違いだけでは?
        単純にWindowsが調子が悪くてOneDrive起動しない
        もしくはアップデート直後の構成でOneDriveが起動してなかったなどの条件であれは
        発生しうる問題かと

        • by Anonymous Coward

          「ブラウザーやWindowsのOneDrive連携ツール経由で」とあるので、今の時点でわかってる範囲ではOneDriveに対する操作がトリガーとなっている。
          OneDriveが起動してないなら移動やリネームを行おうとした時点でエラーとなっているはずだから発生しえないでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 13時17分 (#4383716)

    自動で同期を取る以外のところにバックアップを手動で取ること
    ですな。
    一回痛い目に見ると、徹底が付きます。
    # あちこちにあるのはいいけど次第に過剰に冗長に

    • by Anonymous Coward

      TS6000 の宣伝サイト [buffalo.jp]を見ると一番の売りにしてるだけに気まずいだろうなあ。

      >NASのデータをクラウドにバックアップする(有料:NASのみ)
        ↑ 他の項目より大きい文字で、これだけ色が赤

      >自動で同期を取る以外のところにバックアップを手動で取ることですな。

      宣伝サイトの表現を見ると『クラウドが最後の砦』になっちゃってるんだよね。
      せめて但し書きで「最後の砦はローカルに」的な事を書いておかないとなあ。

      • by Anonymous Coward

        ローカルにもバックアップを残しておくなら、NASやクラウドストレージは無意味になるわけではないけど余分にお金を出してまで使う価値があるか…

    • by Anonymous Coward

      自動で同期を取る以外のところにバックアップを手動で取ること
      ですな。

      RAIDとバックアップと同じで同期はバックアップではないのよね

    • by Anonymous Coward

      バックアップを取ることはとても重要ですが、どうして手動限定なのか疑問です。

      • by Anonymous Coward

        一度痛い目にあえば、何故か学習するよ。
        自動的に。w

      • by Anonymous Coward

        バックアップを取ることはとても重要ですが、どうして手動限定なのか疑問です。

        そりゃあんた心を込めて1bitずつ写経するからだよ(マテ

      • by Anonymous Coward

        自動化心配おじさんだからです。手動じゃないと心配なのです。

        • by Anonymous Coward

          納得しました。

          私は手動の方が何度も痛い目にあいましたよ。

          なので学習しました。
          自動バックアップのほうが世代管理も出来てベリファイも出来て
          差分・増分バックアップも出来て、複数メディアへの分散バックアップ出来て復元もしやすい。

    • by Anonymous Coward

      同期システムに自動削除を付けるのが間違い
      自動同期なんてファイルを失わないために導入するもんなんだから、同期システムにとって「知らない内に消えた」ファイルは復旧してあげないと
      復活されない削除は、同期システムが用意した削除機能でのみ行なえるようにすればいい

      • by Anonymous Coward

        同期システムに自動削除を付けるのが間違い

        そりゃ同期ってより世代バックアップなんじゃないかい?

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 13時22分 (#4383721)

    ストーリーが立ってから丸一日過ぎたけど、コメントが全然ついてない。
    ここに来ている人たちは、USB接続の外付けハードディスクよりNASを
    使っている人が多そうな印象があるけれどそうでもないのかな(バッファロー製を
    使ってないだけかも)。
    私が使っているものは古いのでOneDriveと連携できない。

    • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 13時30分 (#4383728)

      「みんなバッファローのNAS使ってないの?」という内容は、スマホでいうと「みんなSonyのXperia使ってないの?」と同義かと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「みんなバッファローのNAS使ってないの?」という内容は

        ・NASを使うスラド民:「qnapかsynologyだろjk」
        ・アレゲなスラド民:「玄人志向のにDebian突っ込むだろうjk」
        ・逸般的なスラド民:「ブレードですがなにか」

        # ここでバッファローのNAS民募集するのは難しいかと

        • QNAP人からASUSTOR人になったところです。
          2.5GbEが安かったもので・・・

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ここでTrueNASが出てこないぐらいBSDは衰退しました。

          # どうせSCALEに浮気してるんだろうが…

        • by Anonymous Coward

          >・アレゲなスラド民:「玄人志向のにDebian突っ込むだろうjk」

          こないだ、FONルーターに SD カードくっつけて OpenWrt で SAMBA サーバー組んだら
          テキスト1個送るのにすっげー時間かかった。

        • by Anonymous Coward

          玄人志向は、一応バッファローと同じメルコHD系では?
          それに、玄人志向も最近はNASにできそうな物を売ってないし。

    • by Anonymous Coward

      未来人?

      • すみません。セキュリティホールメモには昨日これが載っていたので、
        勘違いでした(さっきストーリー一覧見たら21日にあった)。

        # よく勘違いして赤面する

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          異常を感じても世間と同期を試みず勇み足に走る、バッファローへの揶揄ですね。

    • by Anonymous Coward

      USB接続の外付けハードディスクよりNASを
      使っている人が多そうな印象があるけれどそうでもないのかな(バッファロー製を
      使ってないだけかも)。

      まずもって素人御用達の単体NAS製品なんて買うわけがない。ましてバッファロー(笑)
      次にNASのように長時間稼動前提のHDDのI/FにUSB接続を選ぶこともない。

      結論として、自前でSamba鯖たててNASとして使うし、HDDはすべてSATAかSAS接続。

    • by Anonymous Coward

      BuffaloのNAS利用はともかくとして
      該当機種は基本的に法人向けモデルで、一応LS710Dとかは個人向けだけど価格・仕様的には一般人向けとは言いにくい
      対象Nasを導入した上で同期先にOneDriveをチョイスする人はどれくらいいるのだろう・・・

      • by Anonymous Coward

        該当機種は基本的に法人向けモデルで、一応LS710Dとかは個人向けだけど価格・仕様的には一般人向けとは言いにくい
        対象Nasを導入した上で同期先にOneDriveをチョイスする人はどれくらいいるのだろう・・・

        ワンマンなえらいひと「じだいはくらうど!いろんはみとめん!」
        ってとこは国内に少なくないんじゃないかな

        # そして諫言していた運用担当が重過失で責任負わされるかんじ

      • by Anonymous Coward

        かなりの規模の契約してる法人多いので、割とありそう > 同期先をOnedrive

        Buffaloは法人モデルとそれ以外で全く別物なので、
        勘違いしてる「すぐ壊れた」みたいな人と、
        10年超えてまだ現役(HDDは交換)みたいなのが入り混じる。

        法人向けは予算20万から~で、見た目より堅い。
        保証も延長できるので、業務上酷いって話はあまり出ない。
        むしろ今回のが久々のヒット。壊れたと言うよりソフト側の問題のようだが。

    • by Anonymous Coward

      15年位前にバッファローのNASを使っていましたが
      5,6台くらい使っていましたがすぐに壊れて使い物にならなかったのでQNAPのNASにしました。
      QNAPは延べ10台以上使っていますが、まだ一度も壊れたことがありません。

      OneDriveも使ってないです。wasabiを使っています。

    • by Anonymous Coward

      録画機も兼ねてPCファイル鯖、NAS買うならQNAPやSynologyって人の方が多そうだからねぇ・・・

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 16時36分 (#4383882)

    双方向同期が条件の一つになっているようですがこれを使う目的は何でしょうね?

    • by Anonymous Coward

      双方向同期が条件の一つになっているようですがこれを使う目的は何でしょうね?

      一人一台の時代だと無意味に思えますが
      自宅:デスクトップまたはデスクノート
      出先:スマホやモバイルノートやタブレット
      こういった使用状況かつ
      出先での通信切断がある状態ではオフライン状態でのデータ更新が発生しますし主となる最新状態の在り処が固定されません
      なので双方向同期のニーズが生まれます

      んでもって今回のようなことがあると

      元フォルダ
      ↓     \
      改名フォルダ ← OneDrive(元フォルダ諸共ファイル全削除と認識して反映)

      て悪夢が発生する

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 17時40分 (#4383940)

    無限に履歴を残すんだっけ?
    そういう無茶でもやらないとファイルロストは避けられないのね
    ※メディアが死んだら終わりとか考えちゃだめだ!

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 18時10分 (#4383971)

    バッファローの製品を使わない

    • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 19時40分 (#4384052)

      それは別の会社の製品で障害に合うフラグです。KDDIが障害を起こした後、povo 2.0を契約したことを思い出すのです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それは回避でなく退避だ
      何も前に進んでない。後戻りしているだけ。
      何か改善して前に進むメソッド(回り道)を提示しなくちゃ回避といえないぞ

      • by Anonymous Coward

        それは回避でなく退避だ
        何も前に進んでない。後戻りしているだけ。
        何か改善して前に進むメソッド(回り道)を提示しなくちゃ回避といえないぞ

        別メーカーへ転進すればいいだけでしょ

        # バッファローしか選択肢がないなんて中の人?

  • by Anonymous Coward on 2022年12月21日 20時00分 (#4384067)

    非力なOS過剰サービスを載せても
    ストアは壊れるし、cloudは色々トラブルが出るし
    Windowsベースじゃ不安定過ぎてサービスがコケる。
    老兵は去るのみ

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...