パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年1月のIT人気記事トップ10
16470525 story
apache

Webサーバー「Apache」にアメリカ先住民から名称変更の要請 120

ストーリー by nagazou
言い方ァ 部門より

Webサーバーソフトウェアとして知られる「Apache」に、NPOから名前を変更するよう要請が来ているという。名称変更を求める声明を発表したのは、NPO「Natives in Tech」で、同団体は米国の先住民に力を与えるオープンソーステクノロジー構築を目指しているそうだ。声明を読む限り、創設者の1人であるBrian Behlendorf氏が、Apache Software Foundationが組織の名称を付ける際の経緯が気に入らなかったようだ(Natives in Techの声明GIGAZINE)。

GIGAZINEに掲載された日本語訳を引用すると

(前略)「Apacheという名前にしたのは文化的流用などではなく(中略)もう少し興味深くてロマンティックな名称が欲しかったからです。ちょうどジェロニモとアパッチという部族の最期についてのドキュメンタリーを見たところで、彼らが西部、つまりアメリカ合衆国による侵略を受けて領土を手放した最後の部族だったという話で、私にとっては、我々がWebサーバープロジェクトで行っていることをロマンティックに表現しているように思えたのです」

とのこと。NPO側はこの「ロマンティックな表現」という言い回しが不快に感じたとしている。Apache Software Foundation側はメンバーや理事会で対処のための代替方法を検討しているとされている。

16474842 story
Twitter

Twitter、サードパーティ製アプリ禁止を正式に発表 118

ストーリー by nagazou
やはり投票無しか 部門より

Twitterは18日、13日頃から発生しているサードパーティー製アプリが利用できなくなった件に関して、開発者アカウントから回答をおこなった(Twitterの開発者アカウント週刊アスキー窓の杜)。曰く「Twitterは長年構築してきたAPIルールを現在徹底しており、それにより一部のアプリが動作しなくなっている」とする内容だった。

そして同社は19日、開発者規約を更新し、サードパーティ製クライアントを正式に禁止したことを発表した。新しい規則のライセンス素材の使用制限の項目で「Twitter APIやライセンス対象物を使用して、Twitterアプリケーションの代替または類似のサービスまたは製品を作成すること」ということが明記された。事前の予告なしの規約変更に対し、アプリケーションの開発者からは強い反発が出ているようだ(Twitter開発者プラットフォームThe Verge気になる、記になる…)。

なおこの件とは別に、Bloombergの報道によれば、Twitterの従業員がサンフランシスコ本社の備品などを競売にかけているという。米国内の27時間オンライン競売サービスに出品されているとのことで、現在、余剰のオフィス資産631品目が出品されている模様。同社の象徴である青い鳥の大きな像に関しても販売されているらしい。入札開始価格はほぼ25ドル(約3300円)とのこと。なぜこうなったかについては不明(Bloomberg)。

16478573 story
インターネット

削除してもいつの間にか復活する Microsoft Edge のデスクトップアイコン、対処法は? 76

ストーリー by nagazou
うちも出てた 部門より
headless 曰く、

Microsoft Edgeのデスクトップアイコンが削除してもいつの間にか復活し、ユーザーから不満が出ているようだ (Ghacks の記事Softpedia の記事Deskmodder.de の記事)。

これまで特に気にしていなかったが、言われてみると削除したはずのアイコンが復活していた。これはMicrosoft Edgeが自動で更新をインストールするたびにデスクトップアイコンを作成するという動作が原因らしい。更新時にデスクトップアイコンを作成しないポリシーも用意されているが、デフォルトでは構成されていない。

更新時のデスクトップアイコン作成を無効化するには、レジストリのHKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\EdgeUpdateにDWORD値「CreateDesktopShortcutDefault」を作成する。値のデータはデフォルトの「0」のままでいい。既にこの値が存在し、値のデータが「0」以外になっている場合は「0」に設定しなおす必要がある。

なお、リリースチャネル別にデスクトップアイコン作成を無効化することも可能だ。この場合は以下のような名前でチャネル別の値を作成する必要がある。

  • Stable チャネル: CreateDesktopShortcut {56EB18F8-B008-4CBD-B6D2-8C97FE9062}
  • Beta チャネル: CreateDesktopShortcut {2CD8A007-E189-409D-A2C8-9AF4EF3C72AA}
  • Dev チャネル: CreateDesktopShortcut {0D50BFEC-CD6A-4F9A-964C-C7416E3ACB10}
  • Canary チャネル: CreateDesktopShortcut{65C35B14-6C1D-4122-AC46-7148CC9D6497}
16403555 story
アナウンス

「ディスコード」→「ヅァシヶョデ」などの謎誤植で書籍が発売延期に 47

ストーリー by nagazou
誤植 部門より

1月10日に発売予定だった書籍『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼』が、多くの誤植発生により1月24日発売に延期になったことが話題になっている。あさ出版のサイトに掲載されている正誤表によると、誤植と正しい内容は次の通り(あさ出版ねとらぼ)。

相好(そうこう)→相好(そうごう)
本居宣長(むてえよぬよとか)→本居宣長(もとおりのりなが)
Pepper(ペッパーくん)→Pepper(ペッパー)
角回(ぉきぉあ)→角回(かくかい)
白鵬(ねきぺい)→白鵬(はくほう)
稀勢(かす)の里(こて)→稀勢(きせ)の里(さと)
Discord(ヅァシヶョデ)→Discord(ディスコード)
Slack(ショチキ)→Slack (スラック)
藤原不比等(びざろょぬびばて)→藤原不比等(ふじわらのふひと)
秋田喜美(かぽ)氏→秋田喜美(きみ)氏
UTF‐8(ヤョツァョウビウアテ)→UTF‐8(ユーティーエフエイト)

誤植の内容からPDF出力したファイルをIllustratorなどAdobeソフトで開いた際に起こる文字化けが原因ではないかという指摘も出ているようだ。しかし、それだけでは説明のつかないものもみうけられるという。

16400669 story
Firefox

Firefox Nightly、IE11と間違われる 54

ストーリー by headless
誤解 部門より
米 BestBuy のウェブサイトで Firefox Nightly がサポート終了した古いブラウザーと認識される問題が発生し、調査の結果 Internet Explorer 11 (IE11) と誤判定されているとの結論に達したようだ (Ghacks の記事webcompat/web-bugs: Issue 115507、 MozillaのBugzilla: Issue 1805967Issue 1806690)。

デスクトップ版および Android 版 Firefox のユーザーエージェント (UA) 文字列では「rv:」が Gecko エンジンのバージョンを示す。現在、Firefox Nightly はバージョン 110 であり、Gecko エンジンも同じバージョンだ。一方、Internet Explorer の UA 文字列ではバージョン 10 まで「MSIE 10.0」のようなバージョン表記だったが、IE11では「rv: 11.0」という表記に変更された。BestBuy は「rv:」に続く数字の先頭 2 桁のみを抽出してバージョン判定に用いているとみられ、Firefox バージョン 110 が IE11 と誤認識されるようだ。

誤認識を避けるため、Firefox Nightly の「rv:」は「109」に変更されており、バージョン 119 までは「109」のままにしてバージョン 120 で本来の「120」に戻す計画も示されている。
16402442 story
Chrome

Google、HTTP接続でのダウンロードをブロックするフラグをChromeでテスト 73

ストーリー by headless
安全 部門より
Google が安全でない (HTTP) ダウンロードをすべてブロックするフラグを Chrome でテストしている (9to5Google の記事Issue 1352598Chromium Gerrit 4126539)。

このフラグ「Block insecure downloads」 (chrome://flags/#block-insecure-downloads) は現在のところ Chrome Canary に実装されており、有効にすると HTTP 接続での直接的なダウンロードおよび安全でないリダイレクトを通じたダウンロードを実行すると「<ファイル名> は安全にダウンロードできません」というメッセージが表示されてダウンロードが中断する。ここで「破棄」をクリックすればダウンロードは中止されるが、メニューから「継続」を選択すればダウンロードを完了できる。

Chrome では混合コンテンツブロックの一環として既に HTTPS ページから実行される HTTP でのダウンロードをブロックしているが、今回のフラグは対象を拡大するものとなる。そのため、いずれは HTTPS 優先モード (HFM) に組み入れていく計画とのことだ。
16402889 story
グラフィック

NVIDIA、GeForce RTX 4070 Ti を正式発表 69

ストーリー by headless
再発射 部門より
NVIDIA は 3 日、GeForce RTX 4070 Ti を正式に発表した (プレスリリースThe Verge の記事The Register の記事Windows Central の記事)。

RTX 4070 Ti は CUDA コアが 7680 コア、GDDR6X メモリ 12 GB など、10 月に発売中止が発表された RTX 4080 12GB と同スペックだ。NVIDA は同じものかどうかに言及していないが、RTX 4080 12GB が RTX 4070 Ti として発売されるという噂は以前から出ており、RTX 4080 12GB のリネーム版とみられている。1 月 5 日発売で、価格は RTX 4080 12GB より 100 ドル安い 799 ドルとなっている。
16483223 story
Intel

Intelのネットワークコントローラー「I226-V」に不具合報告、回避策なし 51

ストーリー by nagazou
うーむ 部門より
Intel製ネットワークコントローラー「I226-V」に、パケットロスや瞬断の不具合があることが報じられている。「I226-V」は、2.5GbEネットワークコントローラー。前モデルに当たるI225-Vも同様に接続性に問題を抱えていたとされ、I225-Vのときにはユーザー側で1GbE接続を強制することで問題を回避していたという。しかし「I226-V」では1GbEを設定しても問題が回避できず、ランダムな数秒間にインターネット接続が切断される事例が報告されている。現時点では対策ができない状況にあるという(TechPowerUPマイナビニュース)。
16478482 story
SNS

『ネット老人会クイズ』公開中、CPIが25周年企画で 113

ストーリー by nagazou
ネットでも老人力 部門より
INTERNET Watchの記事によると、ホスティングサービス「CPI」が公開した「ネット老人会クイズ Web制作編」が話題になっているらしい。内容は1980年代後半からのネット界隈の出来事がクイズ形式で出題されたもので、12問中何問正解できたかにより、「仙人級」「老人級」「初老級」といったネット老人としてのグレードが表示されるとのこと(CPI:ネット老人会クイズINTERNET Watch)。
16406586 story
Twitter

Twitterの閲覧数可視化で有名アカウントが沈黙や消去へ 62

ストーリー by nagazou
フォロワー=戦闘力の時代終わる 部門より
昨年末にTwitterのイーロン・マスク氏はすべてのツイートの閲覧数(インプレッション数)を表示する新機能「View Count」を発表した。この機能は日本のユーザーにも実装されているが、NEWSポストセブンの記事によると、この結果として一部の自称インフルエンサーが姿を消したり、過去の発信をすべて非表示にしたり、ツイート自体を停止するなどの行動を取る例が出ているという。閲覧数の可視化により、フォロワーの割に読まれてないなどがバレてしまうのを回避するためではないかとみられている(NEWSポストセブン)。

Twitterの更新を止めたWEBプロダクション事業主は、実際には存在しない自称インフルエンサーの女性アカウントなどを駆使してまとめサイトに誘導してきたが、インプレッション数が見られるようになったのを機に、アカウントを停止することにしたという。こうしたアカウントのフォロワーの大半は金銭で買ったものであったため、フォロワー数と閲覧数がかみ合わなくなるのを防ぐためなのだそうだ。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...