パスワードを忘れた? アカウント作成
16406586 story
Twitter

Twitterの閲覧数可視化で有名アカウントが沈黙や消去へ 62

ストーリー by nagazou
フォロワー=戦闘力の時代終わる 部門より
昨年末にTwitterのイーロン・マスク氏はすべてのツイートの閲覧数(インプレッション数)を表示する新機能「View Count」を発表した。この機能は日本のユーザーにも実装されているが、NEWSポストセブンの記事によると、この結果として一部の自称インフルエンサーが姿を消したり、過去の発信をすべて非表示にしたり、ツイート自体を停止するなどの行動を取る例が出ているという。閲覧数の可視化により、フォロワーの割に読まれてないなどがバレてしまうのを回避するためではないかとみられている(NEWSポストセブン)。

Twitterの更新を止めたWEBプロダクション事業主は、実際には存在しない自称インフルエンサーの女性アカウントなどを駆使してまとめサイトに誘導してきたが、インプレッション数が見られるようになったのを機に、アカウントを停止することにしたという。こうしたアカウントのフォロワーの大半は金銭で買ったものであったため、フォロワー数と閲覧数がかみ合わなくなるのを防ぐためなのだそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時19分 (#4390402)

    閲覧者も買えば良いのにと思わないでもない

    • いっその事 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時53分 (#4390432)

      Twitterそのものを購入してはどうか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まあ今なかったとしてもそのうち買えるようになるでしょ

      • by Anonymous Coward

        リロードで数が増えるという20世紀のCGIみたいなカウンターなのですぐに買えるようになるでしょうね

      • by Anonymous Coward

        三谷さんのtwitter 見れば楽天ポイント1p貰える、となれば皆毎日見に行くぜ

    • by Anonymous Coward

      閲覧者も買えば良いのにと思わないでもない

      Botフォロワーでの閲覧自動化はこれから実装本格化でしょう

      # んで更にその対策として閲覧ごとにCAPTCHAが入るようになったりして

  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時43分 (#4390420)

    ちなみに俺の垢だとフォロワーが最近20人ぐらいで8~9割の閲覧数が1桁。
    うち1/3は数字すら出てないから0という事なんだろうか?
    たまに閲覧数が15とかなってると「いったい何が起きたんだ?」と驚いてしまうレベル。

    • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 17時00分 (#4390435)

      フォロワー0の自分でもそのくらいよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 19時27分 (#4390537)

      こういう一般人に
      「お前のツイートなんて誰も見てねえよ」
      という現実を突きつける手段としてうまく機能してしてるよね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >>たまに閲覧数が15とかなってると「いったい何が起きたんだ?」と驚いてしまうレベル。

      web上で狭い範囲のSNS仲間だけに受けるネタになって突発的なバーストが発生するが、2~3時間もたたないうちに何も無かったように静けさが戻って何が何だか分からないことがある
      歩いていたら女子高生グループから指差されてヒソヒソコソコソ噂話をされているようなものですよ

    • by Anonymous Coward

      まあだいたい10%くらいなんじゃね
      俺も「そろそろカレー食べたい」の閲覧数がフォロワーの一割くらいだったわ

  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時52分 (#4390430)

    通称論破王の人のツイートで、2万いいねを出したツイートがあるとする。
    2万ものいいねは、そこそこ凄い数の共感を得ていると思いがち。

    しかし、その通称論破王は230万フォロワーをもち、そのツイートは340万閲覧されていた。
    つまり、共感を得たのはわずか0.6%足らずに過ぎないってことに。

    ツイートによっては1430万閲覧で3.4万いいねってのもある。(共感率0.2%)
    っていうか、1430万閲覧されるような内容でもないのに、変だ。

    「230万フォロワーを持つインフルエンサーとしてTVに多数出演」
    という人は、実はインフルエンサーではないのでは?
    結局はインフルエンサーであるとTVで紹介されているだけで、インフルエンサーではないのでは?

    という感じで正体がばれてしまうからアカウントを消してバックレたという話なのだろうか。
    共感率0.2%が低いのか高いのかは他のアカウントと比較してみないとわからないが。

    • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 17時04分 (#4390438)

      いいねの数はともかく、閲覧は十分されてますよねそれ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      閲覧数が凄いんだから、それは十分インフルエンサーよ
      フォロワー数以上のインプレッションってRT含めてかなり広められている訳で、(あの人に案件来ないだろうというのはさておいて)企業PRなんかをお願いする上での指標には十分なる

      今回の問題は全くの逆で、フォロワー数多いのに閲覧数が少ない人
      新聞で100万人が購読してます、が蓋を開けたら99.9%押し紙でした、というときに果たしてそんな新聞に広告出したいと思うのかってこと

      # あと度々RTやいいねに対して法的措置を匂わす人が出てくるから、それ自体にリスクがあるという認識も少しあるのかも

    • by Anonymous Coward

      論破王氏を叩きたいのはわかるが、いいねを共感率というのはさすがに無理がある。

      あと、たぶんエンゲージメント率の相場がわかってないんだろうけど、クリックもリツイートも返信もフォローも抜きのいいねだけで0.2-0.6%も出しているならかなり優秀な方。一般にフォロワー数が増えるとエンゲージメント率は低下するので、この膨大なフォロワー数を考慮するなら超優秀。

      • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 18時05分 (#4390481)

        通常、エンゲージメント率とは「反応数」を閲覧数で割ったものなので、共感率=エンゲージメント率と考えて正解。

        リツイートに関しては否定的なリツイート、肯定的なリツイートと分かれるので「共感率」としては考慮しない。
        共感してのリツイートなら「いいね」も同時に押すだろう。

        それで、0.2%という共感率が超優秀と大絶賛するほどの数字なのかは大いに疑問だ。
        なぜならエンゲージメント「率」は反応数を閲覧数で割ったものであり、閲覧率とは全く違うからだ。
        フォロワーが多いほどエンゲージメント率が下がるというのは根拠がなく、感想に過ぎない。

        岸田総理の新年のあいさつ(特に内容は無し)が、393万閲覧で2.3万いいね。共感率0.6%足らず。

        共産党委員長の志位和夫のツイート(適当に拾ったもの)が、4.7万閲覧で1200いいね。共感率2.6%。
        ラサール石井のツイートが、61.5万閲覧で1.4万いいね。共感率2.3%。

        共感率0.2%って、優秀かね?
        かなり低い数値だと思うぞ。

        たしかに悪名、無名に勝るというのはあるかもしれない。

        親コメント
        • いいねがシステムを開発した人の意図通りユーザがいいねと思った投稿に対してつけられているか怪しい。
          そもそも論でいうと閲覧数あたりのいいねの数で投稿の影響力を調べるのはTwitterのアウトサイダーに使える指標がそれくらいしかないからで内部の人にはほかにもいろいろと使える指標があるわけだが。一般論的に言えば閲覧された時点でツイートを読んでるわけだし影響(インフルエンス)も与えてる。興味がなければ閲覧すらされないしインフルエンサーの使い道は広告看板だから嫌いだから閲覧されればそれでOK。西村のTwitterを見てる人にも広告が届く。
          インフルエンサーにも色々いて閲覧だけされてる人閲覧すらされない自称インフルエンサー閲覧数はさほど多くないが狂信的な信者の多い人数字を金で買ってる人などいろいろ。そもそもその辺を金で買ってる人が多いのはわかってるしそれを支える証拠が増えたってだけの話。
          # サイレントマジョリティーは論者の都合のいい方に使われがち

        • by Anonymous Coward

          > フォロワーが多いほどエンゲージメント率が下がるというのは根拠がなく、感想に過ぎない。

          データがあれば計算できる値なので、根拠がないんじゃなくてある人がもってるデータを別の人が持ってないんじゃないの。

          ただあれよ。フォロワーが少ない人はその値の時点でインフルエンサーとして価値の値が低いっていう根拠のない感想もあるんで
          フォロワー少なくてエンゲージメント率が高い人を数集めることで実は高い広告効果達成できるかも。手間すごそうだけど

    • by Anonymous Coward

      それってあなたの感想ですよね

      • by Anonymous Coward

        まああの人は論破王っていうより無敵の人だよね。

        • by Anonymous Coward

          昔は無敵だったけど今はそれなりに失うものも出てきて賠償金が悩ましい問題かもしれん。
          犯罪やったわけではないから日本に入国は出来ても、差し押さえがありうる居住はもう無理だろ。

          • by Anonymous Coward

            払えないほど賠償金の金額って大きいんですか?
            延滞利息みたいなのがついてどんどん膨らんでしまったとか?

    • by Anonymous Coward

      インプレッションもいいねも悲惨なことになってる津田大介disるのやめてさしあげろ

  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 17時27分 (#4390463)

    少し前はそう言っていたり、今だと「お役立ち」「令和最新情報」「お勧め情報」などで引っかかるサイト全て。
    特定商品を激推し、科学的根拠の無い自称お役立ち情報の流布などやりたい放題。
    法律に引っかからなければ何してもいい、という人達のやることですね。
    わかりやすい例としては「重曹とクエン酸を混ぜると泡が一杯出て汚れが落ちます!」というもの。
    旦那さん旦那さん、それ酸性とアルカリ性混ぜて一瞬で中性になって反応の結果泡が出てるだけで
    界面活性剤の泡と別物ですよ、汚れ落ちてませんよ。
    Wikiとかもそうですが、いい加減な情報を無責任にばらまく世界。見るべきは公的機関や自称で無い、複数の第三者から
    認められる実績を持つ学者とかの情報くらい。
    コロナなら山中さんとか、
    https://www.covid19-yamanaka.com/ [covid19-yamanaka.com]
    健康食品がらみなら国立栄養研究所とか
    https://hfnet.nibiohn.go.jp/ [nibiohn.go.jp]

    Wikiの引用ばっかりしてた結果、毎日新聞みたいにコピペ記事で恥をかいたあげく逆ギレしてネットディス特集
    始めるようなことになる。あ、ここもそうですかね。いやぁまったく。

    • by Anonymous Coward on 2023年01月07日 7時54分 (#4390680)

      https://www.covid19-yamanaka.com/ [covid19-yamanaka.com]

      > オミクロン株による感染者が世界各地で増加に転じ、日本も第7波に襲われています。
      > 重症者数や死者数は従来株やデルタ株が主流であった2020-21年と比べて低く保たれており、多くの国では対策の緩和が続いています。

      トップページの情報が更新されておらず、(結果的に)誤った情報になっています。
      オミクロン株による感染者数の圧倒的増加に伴い、死者数も大幅に増加しています。

      [参考]日本国内の感染者数<全期間俯瞰>
      https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/ [nhk.or.jp]

      結局、優れた業績を持つ学者であっても、専門外の分野をフォローして発信し続けることは、難しいのだと思われます。
      したがって、情報源としては、公的機関における専門家会議を参照するのが望ましいと思います。

      例)厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード
      https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html [mhlw.go.jp]

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 17時28分 (#4390464)

    全くいいねされてない俺は死ねばいいのか?

  • そこまで盛らなくてもいいと思うんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時31分 (#4390413)

    良いことしかないじゃん
    まあツイッターは広告収入とかで損してるかもしれないけど

    • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時40分 (#4390419)

      リンク先にも書いてありますが、その広告収入を増やすための手段みたいですよ

      >「当たり前の話ですが、結局のところイーロン・マスクとしては広告収入を増やしたいわけです。
      >だから本当に人気のあるユーザーや支持されているユーザーはもちろん、フォロワーが少なくても、ときに
      >何万もインプレッション数を記録する一般ユーザーや、扱うジャンルや名乗っている仕事、立場がニッチでも
      >フォロワーの質が高いユーザーを可視化したいということだと思います」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >フォロワーの質が高いユーザーを可視化したいということだと思います

        なのに場当たり的すぎだよね
        自動閲覧をフォローBotにさせるだけで回避できちゃうもの
        Bot屋は規制回避の機能アップで単価上昇させても高評価が得られる
        むしろBot屋への援護射撃でしか無いっていう

        • by Anonymous Coward

          [ボット]と[ボットのアカウントや接続元を特定するシステム]との戦いになると、資金力を考えて後者が勝つ可能性もあるんじゃない?

          • by Anonymous Coward

            [ボット]は一つじゃないからね
            [ボットのアカウントや接続元を特定するシステム]は一つだけど

            • by Anonymous Coward

              そんなに増やせないんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        たとえば、サッカー日本代表の板倉選手のツイートが、プロモーションによってタイムラインの一番上に強制的に何回も何回も表示されて、3000万回以上インプレッションされるといった現象が起きてます。
        たくさんのアカウントに広告を送れば、それだけたくさん広告が表示されたことがわかります。それが可視化されています。
        イーロン・マスクと広告料を出している人はそれがよいのでしょう。
        とにかくタイムラインを広告で埋め尽くし、フォローしているアカウントのツイートが時々表示されるぐらいにするかもしれません。

        いいことしかないですね、もとコメントの人。

        • by Anonymous Coward

          ハフポストの意識高い書き込みとか要らないから、改善された現状のままでいいです。

    • by Anonymous Coward

      サンキューイーロン!

  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 16時38分 (#4390417)

    機能導入前のツイートは閲覧数表示に非対応のはずですが、早計すぎませんかね……?

    • by Anonymous Coward

      可視化された閲覧数がたいしたことなかった自称インフルエンサーとかが、
      機能導入前のイキりツイートを掘られたくないとかかも

  • by Anonymous Coward on 2023年01月06日 17時49分 (#4390471)

    この表に表示されるインプレッション数って、TLに表示される、リロードするだけでもカウントが増えてしまうので読まれた回数ではなく、表示された回数なんだよな。
    ツイート主が詳細から見れるインプレッション数と乖離が発生しているから、マーケティングとして考えるとかなり微妙な機能ではある。なにせ内容を読まなくても回っちゃうから。
    リロードするだけ回る関係上、この後絶対BOTがでてくるだろうしな。
    結局今のところ、数字マウントを取りたい連中のおもちゃにしかなってない。

    • by Anonymous Coward

      それはいままでも。

    • by Anonymous Coward

      リロードで水増しが横行したら今度はカウント数とIPアドレスかログインユーザーのアカウントに基づくユニークカウント数の両方表示になったりしてね。

      極端な水増しをしていれば比率が普通よりも乖離する

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...