
Beta チャネルの Microsoft Edge、起動から 10 分ほどでクラッシュする問題が発生 29
起動時に余計なことしすぎなのでは 部門より
Beta チャネルの Microsoft Edge で 20 日ごろからクラッシュが頻発するようになったとの報告が多数寄せられている (Microsoft Community Hub 投稿)。
クラッシュはアプリの起動から 10 分ほどで発生し、エラーメッセージなどが表示されることもなくアプリがそのまま終了してしまう。そのため手元の環境でも発生していたが他のアプリを使用していたのでなかなか気付かず、今日になって使用中にウィンドウが消える現象が多発するのを見てようやく気付いたところだ。影響を受けるバージョンは 110.0.1587.17 で、macOS 版では Dev チャネルのバージョン 110.0.1587.15 でも同様の問題が発生しているようだ。
Microsoft は問題を認識しており、Microsoft の Eric Lawrence 氏は近く修正版がリリースされると説明しつつ、コマンドラインオプション「--disable-features=msTriggeringSignalGenerator,msTriggeringUseAssetDeliveryService」を指定して Microsoft Edge を起動する回避策を紹介している。macOS でコマンドラインオプションを指定する方法も説明されている。
手元の環境で実際に試してみたところクラッシュは発生しなくなり、その後はコマンドラインオプションなしでもクラッシュしなくなった。Lawrence 氏は既にサーバー側でフラグ設定してバグのあるコードを無効化したと述べており、この変更が反映したのかもしれない。ただし、別の環境に新規インストールしてみたらやはりクラッシュしたので、コマンドラインオプションも引き続き併用する必要がありそうだ。
今度から (スコア:0)
BetaチャネルのMicrosoft Edgeの略称をMeとしよう!
Re: (スコア:0)
Betaチャネル使ってる人柱erがグダグダ言うなw
そんなことよりEdgeの印刷不具合で、PDFの関連付けのデフォルトがEdgeなこともあって問い合わせきまくりですよ。
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート ~印刷問題はまだ改善されず
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471601.html [impress.co.jp]
Re:今度から (スコア:1)
もう直ってる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471977.html [impress.co.jp]
さらに (スコア:0)
「Microsoft 365」サービスに障害発生 ~TeamsやOutlookなどにアクセス不可に【17時20分追記】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1473149.html [impress.co.jp]
# 悪いことは重なるヨウダ
Re: (スコア:0)
[スタート]画面やWindows Search、UWPアプリが開かない問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1472930.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
前回の障害から何分もったかな
MSからの有り難い啓示 (スコア:0)
ブラウジングは1日10分まで
# Webviewにも反映したら世の中静かになるかも
Betaだからね (スコア:0)
最近だとBetaなら未検証なだけで基本普通に使える、Alphaなら落ちるくらいで文句言うな、CanaryやDailyは何が起きてもおかしくないといった感がある。
でもBetaならしょっちゅうではないけどたまに一定時間で落ちるバグがあってもおかしくないものじゃないか。
つまり…、それくらい気にするな!
Re: (スコア:0)
最近だとBetaなら未検証なだけで基本普通に使える、Alphaなら落ちるくらいで文句言うな、CanaryやDailyは何が起きてもおかしくないといった感がある。
え?動作検証はリリース後の不具合報告が来てからが現代仕様じゃなかったっけか?
Re: (スコア:0)
うーん、リリースまでに治ればいいというのは一部事実ではあるけど、
でかいバグの影に、かなり大きなバグが他にも複数残っていたら、
リリース後も不安定なんじゃないのと不安にはなる。
なお個人的にはこのバグは問題なさそう。
どうせEdgeを10分間も連続使用することはまずないから。
「テスト中のサイトを開く。表示に異常がないか確認する。確認したら閉じる」くらいだ。
Re: (スコア:0)
むしろEdgeだからこそピーキーなんじゃないかな
# 悪い意味で
Re: (スコア:0)
そのうちライブドアに改名だな
やっと... (スコア:0)
Firefox にすり寄って来たか...
加減を間違えて 10 分でクラッシュしてしまうんだな、
1日3回までにチューニングするように。
前から落ちまくる (スコア:0)
Betaじゃないけどうちの環境ではEdgeは落ちまくるので全然使えない。
他のブラウザやシステムそのものは問題ないのに、Edgeだけ異様にクラッシュする。
まず起動して数秒でクラッシュすることが多いし、
起動しても放っておくと2,3時間でいつの間にかクラッシュして消えている。
どっちみちまったく使わないから放置してるけど、たまに使うとすぐ落ちてイラっとする。
ちなみにアンインストールして再インストールしてみても同じだった。
Re: (スコア:0)
ストレージ変えてWindows再インストールしてみたら?
たぶんシステムファイルかどっかイカれてるよ
Re: (スコア:0)
DISM.exeとかsfc /scannowとかした方が良いかも。
それはさすがに異常。
Re: (スコア:0)
Edge Blockerでもいれてんじゃねーの?
Re: (スコア:0)
イベントビューワにエラーやクラッシュ履歴が残ってるはずだけど確認した?
メモリ/CPU/GPU/ストレージ全て負荷テストをしたほうがいい。
GPUアクセラレーションOFFしたり、グラフィクスやチップセットのドライバで変化するならハード側、つまり「おま環」案件。
ショートカットをばらまいたところで (スコア:0)
開発者すら10分も使わないんだもんな
Re: (スコア:0)
開発者すら10分も使わないんだもんな
そら
・コード書く人:書くだけ
・テスター:自動チェックのRTA
・決裁する人:いいかんじで( ゚д゚)ノ ヨロ
・Insider Previewer:立ち上げて満足してすぐ落とす
・稀に真面目にレビューする
そしてループ
# breakの際はリリースしてください
Re: (スコア:0)
開発者「テストコードをパスすれば完成ですので」
Re: (スコア:0)
バージョンアップさせてまたショートカット作らせる魂胆かな?
例のクレクレ君がまた発狂してしまう
もう修正された気がする・・? (スコア:0)
夕方はまだ修正されてなかった気がするけど、今見たらバージョン上がってた
バージョン 110.0.1587.22
今のところ平気っぽいけど、どうやろね
Re: (スコア:0)
何回ダウンロードさせればいいのでしょうかね
インターネット上の無駄なパケット、電力、ユーザーの時間がWindowsによって消費される。
Windowsがなくなるだけで省エネ効果は上がるでしょう。
EdgeってChromiumベースだったよね (スコア:0)
PDFやらなんやら結構手を入れているのに、よく本家についていけるなあ。Microsoftのマンパワーがすごいのか、Chromiumの設計が優秀なのかなあ?
Re: (スコア:0)
初めから完成してるソースに追加機能面で障害が出ているわけですから
本体部分は誰かが修正してくれているのでMicrosoftとしては追加機能面を中心に作業を行えばいい。
それすらテストでぬけが出ているわけですから・・・
本体にバグがある場合はchromeとedgeで共通して発生するはずですが
Edgeだけというのであれば無能としか言えません。
Microsoftのテストは10分以内 (スコア:0)
他の修正箇所が多すぎて忙しいのでしょうね。
原因は何だろう (スコア:0)
・10分で何かのカウンタがオーバーフローする
・10分毎にどこかにこっそりアクセスしようとして失敗してる
・(↑でACが書いてた)「ブラウジングは1日10分まで」のお節介機能でダイアログとか表示しようとして失敗してる
・有無を言わせず「ブラウジングは1日10分まで」を強制してる
??
Re: (スコア:0)
エキセントリックな修正が原因でしょう
だれも知らない謎の修正80byteが原因のようです。
エキセントリック商人ゲイツ
https://www.youtube.com/watch?v=asja8sM76pM [youtube.com]