パスワードを忘れた? アカウント作成
16488862 story
Windows

Microsoft、自動更新によるWindows 11 21H2から22H2へのアップグレードを開始 5

ストーリー by nagazou
開始 部門より
headless 曰く、

Microsoftは 1 月 26 日、自動更新による Windows 11 バージョン 21H2 からバージョン 22H2 へのアップグレード開始を発表した (Windows 11、バージョン21H2の既知の問題Neowin の記事BetaNews の記事Softpedia の記事)。

アップグレードの対象は Home および Pro エディションで、かつコンシューマーデバイスか非マネージドのビジネスデバイスに限られる。自動更新によるアップグレードは段階的に進められ、21H2 の使用期間が長いデバイスが優先されるとのこと。互換性などの問題が発生する可能性があるデバイスはセーフガードホールドの対象となり、問題が解決するまで自動更新によるアップグレードは行われない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年01月30日 18時34分 (#4402497)

    ハードの動作確認のため、更新ではなく、22H2をクリーンインストールしたら…

    21H2では、オフラインであってもProでは「ネットワーク接続」のところで「インターネットに接続していません」を選べば、そのままローカルユーザーとしてインストールできたのに、22H2ではHomeと同じように未接続を許さないように変更されていた(おかげでbypassnroを使わざるを得なくなった)。

    とりあえずインストールが終了して、Explorerが立ち上がったので、タスクバーの位置を上部にもってこようとレジストリ(\HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\StuckRects3)を書き換えたが、これを無視するように変更されている。

    それでもあきらめず、11を10風にカスタマイズする「Explorer Patcher for Windows 11」を入れるが、まともに機能しない。

    なんか、22H2の基本思想として、「ユーザーのカスタマイズを許すな」というのがヒシヒシと感じられた。

    • by Anonymous Coward on 2023年01月30日 21時46分 (#4402595)

      > Homeと同じように未接続を許さない

      これは21H2からそうだったはずだが。あと「職場または学校用に設定する」>「サインインオプション」>「代わりにドメインに参加する」を選べ(いかにもドメインの設定をさせられそうに見えるが、単にローカルアカウントを作成するだけ)。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年01月30日 19時18分 (#4402531)

    ・タスクバーの右クリックから「タスクマネージャー」を起動できるようになった
    ・右クリックメニューの「その他のオプションを表示」が、従来の選択してShift+F10に加えてShift+右クリックでも機能するようになった

    右クリックメニューはいまだに慣れないなあ

    レジストリをいじればWindows 10と同様のスタイルに戻せるのは知っているが、
    これを使うのは最終手段にしたい

    古いものに固執する老害にはなりたくないので...

    • by Anonymous Coward

      え?もしかしてまだWindowsに固執してるんですか?(そうぢゃない

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...