Windows10インストール時、Try for freeとNo, thanksボタンの動作が逆になるバグ 31
ストーリー by nagazou
むやみやたらに広告増やすから 部門より
むやみやたらに広告増やすから 部門より
海外掲示板のRedditでWindows10インストール時に起きる困ったバグが報告されているようだ。報告をおこなっているwhatsurissuebro氏によると、このバグはインストール時に表示される『デバイスのセットアップを完了しましょう』画面のあと、Microsoft 365の全画面広告が出るときに発生する。この画面では『Try for free』(無料で試す)ボタンと、『No, thanks』(拒否)の選択肢を示すボタンが右下に表示されるが、『Try for free』と『No, thanks』のボタンの挙動が逆になっているというバグが起きているという。このため「拒否」を選択してもMicrosoft 365の使用およびクレジットカード情報の入力画面が表示されてしまうとのこと(whatsurissuebro氏、ニッチなPCゲーマーの環境構築Z)。
s/バグ/罠/ (スコア:2)
ワザと?
ワザとであってほしい (スコア:3, すばらしい洞察)
MSと叩きたいからというわけではなく、
許可と拒否の文言を取り違えて、テストで見つけられず、リリースしてしまうほどに無能だとしたら、
他の部分(例えば、広告識別子の許可等)も間違えていたとか、
プロセスに問題があるとしたら、別サービスも狂っている可能性を否定できなくなる。
Azureを選定した責任を取りたくないので、バイトテロだったという事にして、
MSのサービスは確実・堅牢・安全という夢を見させ続けてほしい。
Re:ワザとであってほしい (スコア:1)
#まえに既定義ポリシーで仕様通り動作しないものの一覧が出ていて、数件なんて可愛いものではなかったです。
Re: (スコア:0)
if文の内容を間違えなかったものだけが石を投げなさい
Re:ワザとであってほしい (スコア:1)
間違えることは有るけどテスト確認して修整するよね
Re: (スコア:0)
Microsoftだってユーザーにテストさせているだけなので修正すれば無問題ですね!
品質管理部が青くなるやつ (スコア:0)
まあでも、重大かつロジックで定まる機能は網羅的にテストを組むもんだけど、こういうのは意外と、な…
Re: (スコア:0)
MSの製品は間違わないから選ばれるんじゃなくて間違ったとき責任をMSに押し付けられるから選ばれるんだぞ。OSSや自主開発にしたら選んだ人が責任取らされちゃうじゃん
Re: (スコア:0)
Azureを選定した責任を取りたくないので、バイトテロだったという事にして、
MSのサービスは確実・堅牢・安全という夢を見させ続けてほしい。
仮にバイトが勝手にやったのです。じゃ損害賠償という話になった場合
該当のバイトが、いやいや、会社の指示でやりましたなんてゲロったならさらに最悪の路線。
真実を語らないことが、Microsoftにはいいのかもしれません。
Re: (スコア:0)
ワザと?
意図的に仕込むならマルバツにしておけばいいのに
今すぐサブスクりますか?あとでサブスクりますか?みたいな
# 全角記号がSPAM判定って。。。
Re: (スコア:0)
初期のPS5かな? (いつの間にか○×ボタン入れ替えオプションが復活したらしい)
やるな! (スコア:0)
でもしれをやっちゃダメでしょね。
いいじゃん (スコア:0)
これでMicrosoft 365の売り上げアップだね
意図的かも
Re: (スコア:0)
No, thanksのつもりでクレカ情報入れちゃったんですけど、って人いたらどうなるんだろうか
Re: (スコア:0)
あるある。
Re: (スコア:0)
ねーよ!
Re: (スコア:0)
実際いたりするからなあ…
# お、俺じゃねーよ!
Re: (スコア:0)
直ぐに請求されます。
引き落としの金額が11ヶ月相当の金額。
その部分を1ヶ月無料扱いと言ってるだけで
初年度が9%割引ってことですよ。
無料部分はないんです。
Re: (スコア:0)
最近のMSの動向を見てると、それを試した可能性すら疑ってしまう
「軽いダークパターン仕込んだら売上はどのくらい増えるのか」
フィッシングメールだって千にひとつ万にひとつのバカで充分儲かるし
Re: (スコア:0)
トライフリーで売上が上がったらそれは二重におかしいのでは?
いやあれかトライウィズペイメントでも実際にはフリー?
何が問題なんだろ? (スコア:0)
「無料で試す」のか「無料で試すなんて乞食みたいな事をせずにいきなり買っちまう」かの選択肢でそ?
Re: (スコア:0)
Microsoftアカウントと関連付けられてるのに支払い情報を入力しなきゃいけないことじゃね?
Re: (スコア:0)
「でそ?」?
Re: (スコア:0)
イカ娘感
Re: (スコア:0)
20年前のオタクって感じで二重三重にキモい語尾だな
無料ではないからです。 (スコア:0)
「無料で試す」のか「無料で試すなんて乞食みたいな事をせずにいきなり買っちまう」かの選択肢でそ?
無料ではありません。
「利用開始する。特典一カ月間分の料金が無料」
ってことです。2か月目から引き落としされます。
詐欺ですね。
Re: (スコア:0)
そのまま入力すると「いきなり買っちまう」ってなります。初めの1ヶ月だけ無料になっている。
1年の場合、11ヶ月分の請求金額が口座から引かれます。
無料なんてないんですよ。
どう思いますか?
間違えて入力してしまった人には返金しないとダメでしょう。
これ法的にアウトです。
「結構です」 (スコア:0)
No, thanks は日本語に訳すなら「結構です」に当たるのではないか,と思ったが‥
今では明示的に契約の意思がないことを示すと解釈されるそうだ。
「特定商取引に関する法律第3条の2等の運用指針」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2... [caa.go.jp]
違和感 (スコア:0)
>バグが起きている
「バグってる」と同じか…。
Re: (スコア:0)
寝ていたバグを起こしてしまったのかもしれない