パスワードを忘れた? アカウント作成
16502382 story
YouTube

ひろゆき氏×金融庁課長対談ユーチューブ動画の製作費用は5500円 65

ストーリー by nagazou
不当廉売レベルの安さ 部門より
2022年8月に「2ちゃんねる」の元管理人のひろゆきと金融庁の関係者が対談、その動画をYouTube上に上げたことがネット上話題になったことがある。この動画は現在、YouTube上では非公開になっているという。対談は「金融リテラシーと資産形成」をテーマにしたものだった。エコーニュースの記事によると、この動画の制作費用が情報公開請求で判明したそうだ。内訳を見るとスタジオ収録や動画編集、事前打ち合わせやエンコード処理などを含めた内容で、かなりの格安といえる(エコーニュース)。

あるAnonymous Coward 曰く、

金融庁が金融リテラシー向上や、「つみたてNISA」の内容について広報するために作成した、高田総合政策課長と西村博之氏の対談動画について、動画制作費用が5500円で発注されていたことが金融庁への情報公開請求で分かった。
3社が公募に応じ、一社は7万4800円超、もう一社が9万9000円だったという。
なお5500円は制作会社のスタジオを使った場合で、出張の場合は2万円だという。
金融庁ぐらいネームバリューがあれば、ひろゆき氏との対談Youtube動画は5500円で行えるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 8時06分 (#4411776)

    7万4800円は74万8000円のミスなの。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 8時09分 (#4411777)

    制作実績が欲しいところはただでもやりそうだ。
    俺もその方面の仕事してたら自社HPのWORKSのところにひろゆきx金融庁対談とか書きたい

    • by Anonymous Coward

      俺も5500万円と理解して読んでいた
      以前、退職金をやたら多く貰えてるみたいなこと書いてた奴がいたから、またクズが知ったかホラ始めたのかと思ってたよ

  • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 9時41分 (#4411824)

    5500円の方蹴って99000円の業者に発注するのってやっぱ問題あるんかな。
    5500円はまともな金額じゃないけど。っていうか蹴ったら蹴ったでネタを食い物にされるんだろうな。

    • 一般入札には、事前に役所で定めた最低価格に最も近い価格を付けた業者を選ぶ「最低価格方式」と、価格以外の面も考慮した「総合評価方式」がある。

      総合評価といっても、役所が恣意的に決めたのでは随意契約と変わらなくなってしまうので、価格ポイントと技術ポイントに分けて、技術ポイントの中も案件次第で細かくポイントを配分する。

      もし仮に元コメ氏のように99000円の方に落札させたいなら、入札させたい業者以外に応札をあきらめていただく(東京五輪方式)か、入札を最低価格方式にして、事前に最低価格を99000円業者に教えてこの価格(もしくはプラス1円とか)で応札させる(当然ながら、これらは違法行為)。

    • by Anonymous Coward

      >5500円の方蹴って99000円の業者に発注するのってやっぱ問題あるんかな。

      事前に最低制限価格とか決めておくとか?
      でも最低制限価格制度って地方自治法だっけ?なら国の場合は無理?

      となると低入札価格調査で妥当性を検証して、問題があるなら排除とか。

      動画作成が制度の対象になるかは省令とかで変わるのでできないかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      エコーニュースの記事中に

      なお開示されたこの決済供覧文書には西村博之氏の名前は出てこないため、金融庁があらかじめ契約前から西村博之氏との対談であることを知っていたかは不明。

      とあるように、ひろゆきを使うことが事前に決まってる上での入札ってありえないわけじゃないけどなんか考えにくいんだよな。
      つまり入札した業者は金額だけじゃなく企画内容も提出していて「ギリギリまで金をかけずに5500円」と「ひろゆきとの対談で99000円」なら後者を選んでもそんなにおかしい気はしない。

    • by Anonymous Coward
      低額入札を禁止したいだけならゲーム理論的に簡単な方法がある。
      セカンドプライスオークションにする、これだけ
      つまり5500円で入札した業者に99000円で発注すればいい。
      • by Anonymous Coward

        まあ机上の空論だわな

  • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 8時14分 (#4411781)

    5500円請求してもいいぐらいだわ

    • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 9時02分 (#4411801)

      いまどき ひろゆき なんて知ってる奴は老人会入りではないのか?

      親コメント
      • 逆にそう思っている人こそ(かつてのひろゆきのイメージしか知らない)老人会入り認定という感じもする
        いまは小中学生にもよく知られていてコロコロコミックでひろゆきの漫画が連載される予定まであったんですよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ひろゆき最近よく異世界転生してますしね

        • by Anonymous Coward

          と言うか、痛々しくて見てられない。
          かつてのひろゆきって、もっとアナーキーで超然としてなかった?
          ろくでもない奴ではあったけど、他人をやり込めて嘲笑するような輩ではなかったと思う。
          それとも、私が勝手にそう思い込んでいただけなのか……。

      • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 9時21分 (#4411808)

        >いまどき ひろゆき なんて知ってる奴は老人会入りではないのか?

        おじいちゃんったら、テレビCMやバラエティ番組(パロネタ)にも出てるの知らないの?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つぎはスパイ・ひろゆきだな

      • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 9時26分 (#4411811)

        過去の博之を知らない若者らが、自分の耳障りによい暴言を吐いてくれるタレントという位置づけで支持してる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > いまどき ひろゆき なんて知ってる奴は老人会入りではないのか?
         
        小学生に「それあなたの感想ですよね」とかのひろゆき語が流行ってるの知らないの?
        ガチで教育によくないので、ひろゆきは青少年健全育成条例に基づく有害指定にするべき。

    • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 9時22分 (#4411809)

      たぶん、これが正解だね。

      ひろゆきは、今のネットコミュニティの暗部みたいな存在に大きくかかわっていて、運営する4chanではQアノンまで発生して連邦議会乱入にまで発展させた立役者でもある。

      日本では訴えられて30億円もの損害賠償金を踏み倒し、海外に資産を隠して時効成立までフランスに移住。

      そんな人間がテレビに出たり本を売って儲けていくためには免罪符が欲しかった。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 10時26分 (#4411852)

        いや、Qアノンもなにも元々掲示板内でごっこ遊びをやって遊んでたら
        それを真に受けた奴らが外部にいるのが始まりだろ?立役者だ!とかネットのごっこ遊びしてただけでは・・・

        裁判結果で合計30億円って言うのは賠償金30万円に対しての法令利率なんかを計算していった場合の合計金額でしかなくってそれも数字が大分盛られた数字って知ってる?
        当時プロ責法がなかったから削除要請と同時に損害賠償請求がついててそれらの合計だから
        実査誹謗中傷やってたのはひろゆきじゃないんだけど、ひろゆきが管理者だから負けただけで
        現在のプロ責法あるんで殆どは削除すればそれで終わりのはなしだよ
        で、法改正色々された結果21年に誹謗中傷で敗訴して60万の賠償金支払ってるしな

        まずひろゆきが負けた裁判とか調べてきた方が良いよ
        そもそも賠償金請求している側が定期的に返せよって請求すれば時効が止まるし
        損害賠償請求を起こした側が請求してないなら別に問題は無いとおもうが
        尚且つ、借金の時効は経過後に自ら援用を行わないと成立為ないから援用してないなら
        事実上現在でも請求権はあるんじゃないの?援用したならもう消えてる、ただそれだけ

        ひろゆきがまともかどうかについては議論しないし、どちらかといえば負よりではあると思ってるけど
        色々と勘違いしてて事実を知らなさそうで貴方もそのQアノンが発生した~と同じく陰謀論に足突っ込んでるよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ごっこ遊びだろうが何だろうが、それが陰謀論の形成と植え付けに大きな影響を与えたなら責任は重いよ。
          あたりまえでしょ

          最近はツイッターでいろいろネトウヨたちのデマに同調して面白がってやってるけど、その構図だよね。
          「ふざけてるだけだよwwww」という気分でやってるなら悪質。

          30万円が30億円になるわけではなく、たしか「合計で」13億円ぐらいの賠償金だったのが踏み倒して逃げてた過程で利子がついて30億円になったのでは。

          プロバイダ責任法に関係なく訴えられたのは誹謗中傷の投稿を削除してくれと要請しても無視して放置していたからで、まっとうなプロバイダや掲示板業者は削除要請に応じていたから訴えられていない。
          そして負けたのも「訴えることができる法律が間違っているのだ」と主張して出廷せずに欠席裁判になったからってのが大きい。

          事の起こりから裁判、判決、賠償金踏み倒しまで、法治社会を完全に馬鹿にした行動を取っている人物だよ。

          最近賠償金を払ったのは、法改正されて逃げられなくなったあとの判決だから。

          • by Anonymous Coward

            > ごっこ遊びだろうが何だろうが、それが陰謀論の形成と植え付けに大きな影響を与えたなら責任は重いよ。
            > あたりまえでしょ
            んなわけねぇだろ
            ピザーゲート事件とか偶々ふざけて遊んでたのが当たっててそれを見た奴らが勘違いして他のもって言うだけだぞ
            ルールを理解して遊んでる奴らに対してルールがわからない奴が勘違いしてやったことに対して責任がって
            お前それアニメや漫画見て犯罪しました!って言う奴がいたらアニメの制作者や漫画家が悪いって話にするって事でいいの?そういう話だよ?

            > 最近はツイッターでいろいろネトウヨたちのデマに同調して面白がってや

            • by Anonymous Coward

              長すぎてほとんど読む気しないので読まずに無視するけど、今社会問題化してる迷惑動画に映ってる連中の行為に繋がってるところあるよね。

              悪ふざけが許されていると思ってやり過ぎてしまう。

              世の中、バカな人間は大勢いるんだから、バカな連中が本気にとらえてしまったり、真似したりすることもちゃんと考えろよって思う。
              ひろゆきにはね。

              無理だろうけど。

              • by Anonymous Coward

                全然違うと思うが・・・ネット上で皆で創作してワイワイしていただけでそれはただの創作物の一種でしかない
                それを見て真に受ける奴がルールを理解してないだけでしょ
                だから、漫画だろうがアニメだろうが映画だろうがそれを見てやった奴が可笑しいのであって別に創作者には何の問題もねぇよ

                悪ふざけが過ぎてもなにも殆どが犯罪行為である迷惑動画とただの掲示板で皆でごっこ遊びしてるのがなんでイコールになるの?

                どうしてネトウヨがやってるんだ!とかいったけどそれパヨクでしょって実例出したらそこは黙っちゃうの?

          • by Anonymous Coward

            デマ・・・同調・・・?
            ああ、草津町長のレーポ疑惑で吹き上がってたり
            種子法改正でメジャーからしか種が買えなくなるんだ!って騒いでたりとか
            ああいうのでしょ?

    • by Anonymous Coward

      禿同。
      何でこいつがもてはやされるのかが分からない。
      自己中なだけ。

      • by Anonymous Coward

        こじんまりとした成功者には違いないからな。トンデモ野郎だが、学ぶべき何かがある。

        • by Anonymous Coward

          反面教師とかであれば学ぶのに使う材料としてはあるかもしれない。

          ただ、実は頭は良くないので、誰かが言ってる意見でよさげなものを片っ端からその場で自分の考えであるかのように発信してしまうところが多い。
          その結果、前に言ってたことと真逆のことを主張しだしたりする。

          自分で考えた意見ではないから一貫してないんだよね。

          最近はネトウヨがばらまいたデマを引用ツイートして大音量で再配布することも多いし、嘘を嘘と見抜けていないか、嘘を嘘と知ってて嘘をついているのか、どちらか。

          • by Anonymous Coward

            具体的にどれがデマなのかkwsk
            パヨクがばらまいたデマの草津町長とかそういうのはどう考えてるの?
            上でも書かれてるけど型落ちトマホークかわされたんだ!とか
            むしろ値下げさせてるF-35をトランプに押しつけられた!とか
            そういうデマまき散らしてたのどう思ってる?

            • by Anonymous Coward

              上手に好き勝手言う。そのあたりが、若者を惹きつけているのではなかろうか。

    • by Anonymous Coward

      裁判無視や海外逃亡は金融庁公認
      みんな納税しないで海外に逃げよう!

      • by Anonymous Coward

        ひろゆきは申告や納税だけはしっかりとしてるんだよなあ。
        国税庁の怖さを知っているから。
        だから財務省と揉めないんだと思う。

        • by Anonymous Coward

          国税庁の怖さを知ってるというより、父親が国税の職員だったからな。
          賠償金踏み倒しの手口も、そういうことで知識を持っていたのではないかと言われてもいた。

          父親の仕事的に考えて、その息子が脱税していたら、職権乱用で指南していたと処分される可能性もあった。

        • by Anonymous Coward

          民事での踏み倒しは、債権者側が掛かる費用・時間に対して得られるものが少ない場合に起きます
          が、地方自治体や国税庁は費用度外視で淡々と強制執行(不動産執行)・動産執行を行うので恐ろしいのです

  • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 10時06分 (#4411842)

    数万円とか5500円とかだと入札に関する事務他の方がコスト掛かりそう。
    ちょっとした備品買う程度の値段なんだし
    基本は入札って話だけど、まぁ実際この値段で実現できたのは入札のおかげなのかしら。
    この件に関してはまぁ入札の成功例と言えそう。

    ただ入札案件って明らかに能力不足の新参が激安で応札してゴミが納入されるだとか、随意契約出来ないからわざわざ条件を調整して実質指名したり、普通に買うのよりむしろコストが掛かったり、あんまりよいイメージがない。
    随意契約だと談合相当の事が起きても何にもできないと考えると不正防止にはある程度機能してる事実はあるんだろうけど。
    入札は原則として良い制度なんだろうけど改良の余地があるような気がする。
    例えば入札後にネット投票でもするのはどうだろう(典型的な思い付き論外案)?

    • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 13時20分 (#4411946)

      入札のそういった部分を改良するために導入されている、低入札価格調査制度(いわゆる、ていにゅー)を知らないのかな。
      https://eigyomanagement.com/low-bid-price-survey/ [eigyomanagement.com]
      ネット投票なんかよりもずっと良いと思いますよ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      5500円になるかどうかは事前には分からないから。お役所にそんな例いくらでもある。それがお役所仕事。

    • by Anonymous Coward

      1円入札とか知らない世代?

    • by Anonymous Coward

      ネット投票なんて不正が無いようにガチでやったらいくらかかるんだよ。スラド国民投票程度しか考えてないなら論外じゃね。

      • by Anonymous Coward

        そこでマイナンバーカードですよ

    • by Anonymous Coward

      入札にせず、検索すると相場として出てくる100万200万、場所代入れてもっと掛かっても過去の放送局や制作会社利用の事例からしたら逸脱してないでしょうね。でもそもそもひろゆき出演自体どうなのって話になって最終的には取り下げに至るような属性のものだったわけで、安いに越したことはないという結果論になりました。

      そもそも入札程度って金額だけで決めているわけではないので、不適格で対象とならなかったり入札資格を持っていないケースもありますよ。電通も資格停止されたでしょう。

      と答えたけど、

      >例えば入札後にネット投票でもするのはどうだろう(典型的な思い付き論外案)?

      はぁ?

      >数万円とか5500円とかだと入札に関する事務他の方がコスト掛かりそう。

      と自分で言っておいて、ただのおバカさんなんですね。
      他の入札案件のためにシステムが有り物で済んでも、不正投票の管理や対応でコストかかるでしょうに。

    • by Anonymous Coward

      なぜ落札価格と事務費を比較するのか不明。比較するなら、節約された価格(予定価格ー落札価格)と事務費を比べるべき。
      1社が70万円以上で応札しているのなら、事務費を引いても少なくとも70万円ぐらいは入札の効果で儲かったってことだろ?

  • by Anonymous Coward on 2023年02月16日 14時25分 (#4412007)

    日本は平均年収が一向にあがらないと言われているのだから適正な金額で受発注してほしいなあ。

    • by Anonymous Coward

      >適正な金額で受発注

      実際にそれやったら談合だって大騒ぎするんでしょ

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...