パスワードを忘れた? アカウント作成
16510728 story
グラフィック

アルファベットを手書きで横倍角 27

ストーリー by nagazou
ギャル文字対応日本人なら余裕なんでは 部門より
欧米人の筆記体は読めないほどの悪筆の場合も多いが、丁寧なブロック体なのに読みにくい例があったとして海外で話題になっていたようだ。この文字は獣医師が手書きで書いたものだそうで、昭和のワープロ専用機で見た横倍角のような文字が並んでいる。また同時代の女子が書いていたような潰した丸文字っぽいニュアンスも感じられる。元記事によれば、書かれていた文字の中身は日付なので解読可能だが、これが普通の英文だったら読み取るのは厳しかったのではないかとしている(らばQ)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年02月25日 6時01分 (#4416931)

    ニュージーランドにて手書きされた氏名と住所のデータ入力を手伝ったことがあるのだが
    ブロック体のはずなのにどう考えても読めないのがいくつかあった。

    判読できないものを確認した地元の人は読みにくいよねーと言いつつすらすらと読んでいたが
    日本語でも楷書なのに読みにくいなんてものはあるのだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2023年02月25日 6時28分 (#4416934)

      >日本語でも楷書なのに読みにくいなんてものはあるのだろうか?
      アルファベットならこんな [dafont.com] のが [fontspring.com]あります。

      単に読めないだけなら医者つながりでコレ [impress.co.jp]が最凶。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        エピソードが本当なのか判断できないけど、医者の最凶のやつは読めませんねw

    • インド人を右に

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      漢字とかと同様に崩し方がだいたい決まっているのと、既知の地名や人名などからある程度予測できるので読める。通りの名前とかは偉人や聖人の名前が多いし。

      • by Anonymous Coward

        ラテン文字圏は固有名詞でも言語によってつづりが違う上に、それでもなんとか読めてしまう冗長性を持ってるからなぁ

    • by Anonymous Coward

      https://www.sankei.com/article/20210823-KSEMF3KQZNMRPBA54P5AP57FJI/ [sankei.com]
      数年前に話題になったこれとか。

    • by Anonymous Coward



      -

      みたいな。
      縦書きの宛名でやられると横棒が並んでいるようにしか見えない。
      312番地21丁目うんたらひふみとかかかれたひにはもうひーひーひ。

    • by Anonymous Coward

      既知の単語なら多少崩れていても前後の文章から推測して読めるけど、未知の単語だとこの言葉はあるだろうか?とネットで検索して意味が通るかを調べながらじゃないと同定できなかった(特に80年以上前の廃れた単語が混じってる文章)

      ちなみに手書きじゃなくて活字でこれ(崩れというよりスキャン解像度の関係で字が潰れていた)

      • by Anonymous Coward

        明朝体って字が潰れていても判読可能になることを優先した活字デザインらしい(横線が消えてもウロコで判読できるとか)

    • by Anonymous Coward

      最近話題になったワインショップからの癖強メッセージカードをどうぞ。

      【結論出た】ワインショップ店員さんの手書きメッセージカード、解読班が集まるもクセつよ過ぎてもはや古文書解読状態に
      https://togetter.com/li/1766601 [togetter.com]
      解読なるか!?「クセの強すぎるワイン屋さんからの手書きメッセージカード」に再び注目が集まる
      https://togetter.com/li/2052017 [togetter.com]

  • by Anonymous Coward on 2023年02月25日 7時44分 (#4416945)

    この獣医さんは動物大好きなかわいい女の子

  • と、横幅が圧縮されて多少マシになりますが、これ縦横比が一番特徴的というだけで、読みづらいのは他に悪筆の要素が普通に詰まってるせいじゃないかな。完全に o になってる a とかあるし。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月25日 9時16分 (#4416984)

    もしかして自動車か何かのエンブレムのロゴを真似た?

    • by Anonymous Coward

      ピニンファリーナのロゴっぽく見えたけど、罫線のせいだな

  • by Anonymous Coward on 2023年02月25日 10時39分 (#4417017)

    筆記体を書けない人が増えているって聞きましたけどね。

    • by Anonymous Coward

      文字を読めるが書けない人類が増えていく

      • by Anonymous Coward

        日本の常用漢字 (公共サービスで使われる最低限の文字) も手書きできることはとっくに求められてませんよ。
        「鬱」を手書きできるとか期待できないでしょ。

        • by asano_nagi (37547) on 2023年02月26日 19時49分 (#4417568) ホームページ
          以前、「俺の墓石には、『鬱』とひと文字頼む」という遺言があったけど、掘るのを諦めて、まあいいかと、「ウッ!」と刻んだら、全然意味が違ってしまったというマンガを見たことがある。(記憶の彼方)
          --
          ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年02月25日 12時59分 (#4417085)

          「鬱」を手書きできるとか期待できないでしょ。

          書ける人は、中学二年生が多いらしい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ・受験勉強で覚えた
            ・なんとなくかっこいいから書けるようにした
            ・厨二病になるとなぜか書けるようになる
            ・ハルヒみたいな高校生に憧れるのがちょうど中二ぐらい

            • by Anonymous Coward

              ・なんとなくかっこいいから書けるようにした

              自分のクラスは、「薔薇」とかだったかな。
              数人が書けると言っていたけど、だれも正しいかわからないという……

          • by Anonymous Coward

            「キカンキワ、凶ちょんちょんちょんちょん、ヒミー」法をやろうとしたら、「缶」で止まった。

    • by Anonymous Coward

      日本も英語の授業で筆記体やってないんだってね。
      おっさんトラップだ。

    • by Anonymous Coward

      欧米の人が言う筆記体はただの殴り書きだったり日本でいう毛筆だったりきれいな毛筆だったり。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...