パスワードを忘れた? アカウント作成
16513997 story
YouTube

YouTubeで複数の言語に吹き替える機能を提供へ 15

ストーリー by nagazou
吹き替えられた動画、見たことないな 部門より
YouTubeは24日、試験的に運用されてきた「人気動画をさまざまな言語に吹き替える機能」の提供範囲を拡大する方針を発表した。幅広い視聴者層を持つ米国のYouTuberであるMrBeastさんなどに試験で協力してもらっており、その結果、2023年1月の平均で総再生時間の15%以上が吹き替え版になるなどの成果を得たという。この試験結果を踏まえて提供範囲となるYouTuberを数千人規模にまで拡大することを決定したという(YouTube Japan BlogWeb担当者Forum)。

これにより海外の動画を視聴側の第一言語の吹替版で見られるようになるとしている。吹き替え版は、動画で [設定] をクリックし、対応する「音声トラック」を確認すると別の言語で視聴可能となっている。利用可能な対象となったYouTuberが動画を投稿する際は、字幕エディタツールを使用して、自身で手配した音声ファイルを追加するとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自身で手配した音声ファイルを追加する

    投稿者自身は自分が知らない言語の音声をチェックする技能が基本的にはないわけで、しっかりとした監修スタッフが付けられるようなよっぽどの大手(?)以外は外注したのをそのまま載っける形になってしまいそう。
    するとまぁ、「だったら字幕で見たほうがずっといい」のパターンが出来上がりかねない。

    かつてAmazonプライムビデオで「Grand Tour」を見ている時に、なぜか字幕版を選択しても吹替版が再生される不具合が起きたことがあって、ジェレミーのテンション高めの「Welcome! Welcome!」がまるでCortanaさんのような「こんにちは。こんにちは。」という音声になっており、不具合解消まで視聴を諦めたことがある。Amazon制作のコンテンツでもローカライゼーションはそんなもんか、と思った。

    とりあえずMrBeastの動画を見てみたところ、彼の動画に関してはそういう心配はなさそうだったけども。

    • >自身で手配した音声ファイルを追加する

      日本各地方の方言音声ファイル準備する人おったら面白そう

      #昔長崎駅でエライ怒られたけど、なんで怒られたのか最後までわからんかった

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それはそれ、じゃないかな。
      吹き替えのクオリティが低いのは、コンテンツ提供者の問題。
      音声がうまく切り替えられないのは、プレイヤーアプリの問題。

      とりあえず、YouTubeはいまだにマルチトラック音声に非対応だった。
      動画に多言語音声が含まれていても、1トラックだけ残して後は削除された。
      そっちの方が問題でしょう。

    • by Anonymous Coward

      youtube側が自動で音声使って、クリエイターは監修するだけだと思ったが
      原文見たら「*3 youtubeが提供する自動吹き替え音声はありません」になってるんだが…
      これはクリエイターが音声ファイルを一から作れということか?

      • by Anonymous Coward

        これはクリエイターが音声ファイルを一から作れということか?

        少なくても今のキャプションの自動翻訳の精度を見ると、
        実用度の高い翻訳音声トラックを自動生成するのは厳しいのでは?

        • by Anonymous Coward

          そーなんよ
          すげー、と思ったんだけどな…
          まぁ音声トラック用意すればできるっていうなら音声認識があるんだろうけど、
          効果音BGMバリバリの動画音声から取るのはさらに難しいわなぁ

  • by Anonymous Coward on 2023年02月28日 14時29分 (#4418542)

    YouTubeってブラウザ上で動画再生する関係上やろうと思えば字幕・吹き替え・後付け編集・マルチアングル・データ放送・選択肢ジャンプ、なんでもかんでもできるはずなのに現実できたものは機能的にはDVDに劣る代物だよね。
    字幕とカードとチャプターはあるけど。
    評価管理・不正防止・複数クライアントという関係上、単一フォーマットのシンプルな形式にした方が良いのは分かるけどあまりに味気ない。
    2000年頃に「将来インターネットで動画が観るのが普通になるよ」と言われたら「今でも観れるじゃん」「まぁそうなるだろうな」に続いて「ということはあれこれのマルチメディアが出来るようになるってこと?それは便利」みたいな反応だったと思うけど、実際はマルチメディアのマの字もないと聞いて逆に驚きそう。

    その点はニコニコ動画の方が若干進んでるけどあれも字幕のルールから逸脱したことはできない。生放送でブラウザゲームくらいはできるけど。
    そこで言えばswfをアップロードできた時代はベクター形式高画質で止めても動く動画とかあって、HTML5でも理論上は同じことができたはずが実際はできないというのも少し寂しい。
    作成ソフトがあって単一ファイルにまとまってるのが良かったのだろう。

    まぁ今更な気はするけど字幕が出来たのは良いことだ。
    しかし今までできなかったのは技術的理由ではなく各言語で別の事言ってたりすると困るからだと思うけどその辺大丈夫なんかね?

    • by Anonymous Coward

      まぁ今更な気はするけど字幕が出来たのは良いことだ。
      しかし今までできなかったのは技術的理由ではなく各言語で別の事言ってたりすると困るからだと思うけどその辺大丈夫なんかね?

      字幕は2008年からありましたよ。
      キャプション機能が追加。YouTube 動画に字幕を表示できるようになりました! [googleblog.com]

      内容の整合性なり不正なりは、自動音声認識や通報ベースでのチェックじゃないですかね。
      現状だと吹き替え機能が使えるアカウントは制限されているようですし。

    • by Anonymous Coward

      なんでも出来るからって全部やったらグチャグチャになると思う

  • by Anonymous Coward on 2023年02月28日 15時14分 (#4418566)

    素人のツベとか喋り下手くそに加えて無駄に冗長で見てられない。
    二倍速で流しても冗長。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月28日 15時59分 (#4418605)

    翻訳もだけど内容のアウトラインを文字で見れるともっと嬉しい

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...