パスワードを忘れた? アカウント作成
16593063 story
YouTube

「ゲーム実況動画」配信者が著作権法違反で初逮捕。メーカーのガイドラインを守らず 43

ストーリー by nagazou
逮捕 部門より
宮城県警察は17日、YouTubeを通じてゲームプレイ動画やアニメの内容を無断でアップロードしていた男を著作権法の疑いで逮捕したと発表した。日経新聞によると「ゲーム実況」配信で逮捕者が出るのは今回が初めてとのこと(KADOKAWAリリースORICON NEWSGame*SparkITmedia日経新聞)。

男性は、ニトロプラスが著作権を持つアドベンチャーゲーム「シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん」のゲーム実況動画をガイドラインに反して投稿。さらにアニメ版「STEINS;GATE」や「SPY×FAMILY」を権利者に無断で編集し、字幕やナレーションを付けた動画もアップロード。広告収益を得ていたとされる。

またゲーム実況は各ゲーム開発者が定めるガイドラインに準拠した場合に認められているが、今回はガイドラインに違反していただけでなく、ストーリー性があるゲームのエンディングシーンを公開していた点などが極めて悪質と判断されたという。

またアニメ版「STEINS;GATE」の製作委員会の一員であるKADOKAWAはリリースで、この男性が2019年より長期間にわたってアニメ作品の無断アップロードを続けていたことから、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)と相談の上、鑑定書の提出など警察への捜査協力をしてきたという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 13時20分 (#4462838)

    うさぎとびチャンネル
    https://www.youtube.com/@usagitobi [youtube.com]

    https://www.asahi.com/articles/ASR5L5RP5R5LOXIE01Z.html [asahi.com]
    朝日新聞より
    >。「違法とわかっていて動画を投稿した」と容疑を認めているという。
    > 「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」によると、近年ではゲーム会社や各ゲームでガイドラインが定められ、ゲームのプレー動画の投稿を認めている場合も多い。ただ、そうした場合にも特典映像やエンディングは公開しないなど、ゲームの性質によって様々な基準がある。

    > 容疑対象となった作品は物語性を重視し、体験版やプロモーションムービー以外の公開は認めていない。投稿された動画にはゲームのオープニングからエンディングまでがすべて映っていた。CODAは「ゲームを楽しまなくても内容が分かるように公開してしまう事例などは悪質性が高い」とする。

    ニコの連中もガクブルですな

    • by Anonymous Coward

      ニコニコは配信者の収益が限られてるから、逮捕まで状況を進めるのは逆に難しいだろうな。

      # ニコニコ縛り逮捕RTA

      • by Anonymous Coward

        収益得てなくても、違法アップロードが逮捕されるのは、P2Pが流行ってた頃からあったから、逮捕はされるのではないかと。

        #同じKなのに、正当な権利を主張して、納得される会社と炎上して叩かれる会社。

        • by Anonymous Coward

          君の願望垂れ流してるだけじゃないの

    • by Anonymous Coward

      ニコだけにSTEINS;GATEのガイドライン無視したアップロード(今回でいえば体験版やPV以外のゲーム内容をそのまま垂れ流しでアップしてるのと)してるやついるの?

      • by Anonymous Coward

        #4462838氏は、昔がそうだから今もそうだろうという、情報の更新が無いインターネット老人会の方ではないかと思われます。
        知らんけど。

  • by shesee (27226) on 2023年05月19日 14時27分 (#4462904) 日記

    発売日には、ビックタイトルが控えていたので、数多のADVとして埋もれるかと思われていた。
    それが、体験版を出してから2ch界隈で騒然として販売店に殺到した。
    それでも初動は悪かった(箱○だし)けど、クリアした人が出てくると在庫は払底した。

    ダーリン含めて今も持ってるよ。

    • by shesee (27226) on 2023年05月19日 14時39分 (#4462920) 日記

      終盤展開が叙述トリックで組み立てられた秀逸なものなので、途中を抜かすとかなり興ざめ。

      そういや5bp.やメガスはどうなったんだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        2022年にANONYMOUS;CODEという新作を出してますな。自分は未見だけど。

        # トゥットゥルー。Steins;Gateは、最初は宮野真守さんの演技にあっけにとられ、そのうち宮野真守さんの演技が鼻につくようになり。でもその頃から話が急加速。幾多のエンドを乗り越えて、最後は一緒になって「俺は狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真!」と言いながらクリックしてました

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 12時12分 (#4462795)

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230518-247820/ [automaton-media.com]
    自称ってついてるけどYouTubeが広告で金払ってたならYouTuberじゃないの?
    かつ、これYouTube側にも責任負わせるべきじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      YouTubeがニトロプラスなど著作権者の要請を受けながら、動画を削除しなかった(プロバイダ責任制限法違反)ということでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        いや、そっちじゃなくって広告つけて金払ってた方として

        • by Anonymous Coward

          ビル看板とかに広告出していて、そのビルの所有者が犯罪を犯した場合に、ビル看板業者を罪に問うような法があるんでしょうか?
          民事でも無理筋のような・・・

          • by Anonymous Coward

            著作権法違反のアップロードを行っている人物の収入源はYouTubeが広告を出してお金を流してる、これは理解できる?
            ビルの所有者云々なんて誰も話してないよね?
            この場合あなたが好きっぽいビルに例えるなら
            不法占拠しているビルに対してビル広告を出している事業者がいた場合に出している側にも罪に問うべきでは?なんだけど
            多分、ビル=プラットフォームだと思ったんだろうけどこの場合YouTubeは土地でコンテンツがビルやぞ

            えーっと、YouTubeでは広告主は別にいるけど広告をつけるのはYouTubeだからな?
            普通に不適切っていって広告が一切つかない動画とかも存在するわけで
            違法アップロードに対して広告をつけると判断しているのはYouTubeなのよ
            h [google.com]

            • by Anonymous Coward

              うーん、つまり結局のところ法的な問題は無いって話では?
              Youtubeの態度が気に食わないって話ならわかるんですが…

              あと適切・不適切は人力判定じゃないので、この場合問うべきは広告付与対象の自動チェックプログラムの不備でしょうか。
              でも配信許可ポリシーは許諾してる側が時期によって調整したりもするので、プログラム化は難しそうです。

              あえて不備を放置して稼いでるって証拠が出るなら、なんとか罪に問える・・・のかな?

              • by Anonymous Coward

                「道義的な責任」と「法的な責任」で話がすれ違っていませんか?
                「YouTube側にも責任の一端が存在するのは当たり前」というのは、道義的な責任の話をしていませんか?
                それを現行の法体系に当てはめた場合に、法的な責任が問えるのか?という返信をさされているように見えます。
                #4462808 [srad.jp]のプロバイダ責任制限法違反のくだりとか)

          • by Anonymous Coward

            「漫画村」を“ほう助”した広告代理店「エムエムラボ」「グローバルネット」に1100万円の賠償判決
            https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2112/21/news137.html [itmedia.co.jp]

          • by Anonymous Coward

            その例で言うと、所有者が犯罪を犯した場合ではなく、看板が付いているビルそのものになんらかの違法性がある場合、じゃないかな。
            所有者が逮捕されたのは犯罪ならなんでもいいわけじゃなくて、違法なビルを建てたから、とならないと対応が取れてない。

            でも、こう直したとしても、権利を侵害された権利者が登場する例えになってないから、YouTubeの責任を考えるのには向いてないかもね。

          • by Anonymous Coward

            犯罪をおかしたビルの所有者とは、どちらのことを例えているのでしょうか?
            youtube?配信者?
            何を言いたいのかよくわかりません。

            そして、ビル看板業者は、広告業者のこと?
            この例えもよく分かりません。

        • by Anonymous Coward

          訴えるかどうかは著作権者がどう思うか次第だろうけど、

          規約に盛り込んでいて、自動的な削除とか報告を受けたら削除とかを一定量やっているなら、

          バットとか包丁とか売ってる店で「危ないので振り回さないでください」って書いてあるのに、振り回した客がいて
          店を訴えますか?みたいな話になるんじゃない?

          包丁ぐらいならちゃんとケースにしまうなど安全に管理していたかとかで訴えられることもあるだろうし、
          バットが剥き出しだったとかいわれても持ってみないと重さわからないから現実的な範囲で問題ないと判断されるかも知れないし。

          配信プラットフォームが無法地帯じゃないかぎり、さらに動画配信という文化自体に否定的でない限り、プラットフォームに対して訴えても
          配信者本人には痛くもないから(その後配信者が配信プラットフォームから訴えられるかもしれんが)違法配信は止まらないと思うし旨味がないと言うか。
          弁護士しか喜ばないんじゃないか? それならみせしめを訴えた方が・・・とかね。

          違法動画の自動検知の精度がもっと上がってほしいな。

          • by Anonymous Coward

            この場合、質屋に質入れしに来たものの身元とかを確認しないで買い取ってるに近いような・・・

            • by Anonymous Coward

              それは違法だが、フリーマーケットの主催者に日々かわる参加者の商品ひとつひとつを
              チェックする責任を求める、と?
              それ、仮に立法化できたとすると、不特定多数が参加するSNSやリアルの展示会、即売会が消滅しないか?

              • by Anonymous Coward

                だから、フリマも盗品売買の巣窟になってるでしょ?

    • by Anonymous Coward

      KADOKAWAもニコニコを擁しててブーメランが刺さるといけないのでプラットフォーム事業者には強くは言えんのではw

  • KADOKAWAのリリース見るとそんな感じで、そりゃ捕まるなと。
    むしろ2019年からやってて今までよく捕まらなかったな。

    • by Anonymous Coward

      CODAが出してるコメント見ると、案件としてのメインはゲームプレイ動画な感じ。
      アニメはその他にもって書き方で、余罪としてのポジションのように見えた。

      • by Anonymous Coward

        CODA側は、初めての事例だから丁寧に解説してるだけだと思うよ
        実際の被害者であるKADOKAWAがアニメを主体にプレスリリースしているわけだし
        ファストコンテンツの方は前例もあるし逮捕理由も納得して貰いやすい、あと他にも多くのゲームを出してるKADOKAWAとしてはゲーム配信界隈と争うのは避けたいだろうし
        KADOKAWA傘下が出してるELDENLINGも、最初ゴダゴダあったけどガイドライン改訂して配信できるようにしたぐらいには、気を遣ってる

    • by Anonymous Coward

      最初は小規模だったから目立たなかったんじゃね?
      てか、50過ぎて違法アップロードとか、「自称」Youtuber(チャンネル名も頭悪そうな感じだし)とか、人生終わってんなーと。

      • by Anonymous Coward

        YouTuberってそもそも自称しかなくね・・・?

        • 狭義よりの定義だと、Youtubeで収益化が有効な人になると思うので
          はっきり分類できるから、自称って感じがしないなぁ。

          もっと狭義に、十分な利益を上げて生活ができているに限定するとか
          逆に広義で、Youtubeに動画上げてるけど、Youtubeから直接収益を得ていないとかまで含めると自称になりそうだけど

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            コロナの補助金の時の基準を当てはめるなら、全ての収入のうち、主な収入がYouTube収益という人は、YouTuberでいいと思われます。

      • by Anonymous Coward

        50過ぎてっていうか今の40-50代がP2Pファイル共有やってた世代ちゃうのか?

        • by Anonymous Coward

          基本的になんでも悪いことはその世代

          • by Anonymous Coward

            つまりスラド民も悪だな!
            全員逮捕!!

            • by Anonymous Coward

              スラドじいさんはもっと歳上だからセーフ

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 14時19分 (#4462897)

    画面にYouTube流して同時視聴してるけどあれはセーフなのか?
    広告収入などを考えるとどう考えてもアウトな気がするんだけど・・・

    • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 14時23分 (#4462900)

      実際にリアクション動画って、結構削除されまくってるしアカウント凍結されまくってるので、許可とってないのはアウト。
      例えば画面右上に番組流してます〜と書いて通報しとけ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 14時26分 (#4462903)

    製作者側が与れないな!異論が起きて居る様だが、配信を許可しているのか?

  • by Anonymous Coward on 2023年05月19日 18時17分 (#4463095)

    ほかにもアニメの無断編集配信も複数やってたとのことなので、検挙されるべくして検挙されたってことではないかと。だからって逮捕されるのかという話はまた別問題だけど。
    で、報道では何も言ってないけれど、こういうケースっていきなり逮捕ってことにはならなくて、最初はなんらか権利者からのアクション(取り下げろとか)があったはずで、それにたてついてイキってたので警察沙汰にまでなって現段階では身柄拘束の憂き目と実名晒しの”実刑”を食らっているのではないかな。

    こういう違法行為や違法スレスレの行為をする時はくれぐれも用心してやることだね。やらないに越したことないけど。

    • by Anonymous Coward

      法律って"みんな"を守るために存在しているからね。
      無法地帯に自ら突っ込むと、他の”強者”に食い物にされるよ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...