パスワードを忘れた? アカウント作成
16605680 story
ストレージ

Microsoft、Windows 11でも内蔵SATAドライブが外付けと誤認識される可能性を認める 22

ストーリー by nagazou
誤認識 部門より
headless 曰く、

Windows では SATA 接続の内蔵ドライブ (HDD または SSD) がリムーバブルドライブとして表示されることがある。これまで Microsoft のサポート記事では Windows 7 ~ 10 が影響を受けると記載されていたが、このたび Windows 11 も追加された (Microsoft サポートの記事Neowin の記事Ghacks の記事)。

デバイスがリムーバブルとみなされるかどうかは、BIOS による SATA ポートへのマーキングによって決まる。インボックスドライバーは SATA ポートを調べ、「外部」とマークされたポートに接続されたデバイスをリムーバブルとみなす。リムーバブルとみなされた内蔵ドライブは取り外し可能なデバイスとして通知領域にアイコンが追加され、取り外し操作を実行すると問題が発生する可能性もある。そのため、内蔵ドライブが誤ってリムーバブルと表示される場合、最初に BIOS アップデートの有無を確認することが推奨される。

BIOS アップデートが提供されていない場合、レジストリで特定のポートをリムーバブルとみなさないよう設定することで問題を回避可能だ。大まかな手順としては、デバイスマネージャーでディスクドライブのプロパティを開き、「全般」タブの「場所」で「Bus Number」として記載されている数字を控えておく。設定するレジストリ値は Windows 8 以降の場合、「HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\storahci\Parameters\Device」の複数行文字列値「TreatAsInternalPort」だ。

この値がない場合は作成し、控えておいた数字を値のデータにセットする。既にこの値が存在してデータがセットされている場合、控えておいた数字を値のデータの新しい行に追加すればいい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年05月23日 17時33分 (#4465115)

    数台ある自家用 PC は、BIOS で設定可能なのでシステムドライブ以外全部『リムーバブル』にしている。
    HDD・SSD・光学ドライブのテストをよくするので、ホットプラグは便利な機能。

    もし、リムーバブルに設定できない PC を自家用で使うなら、そのバグがあった方が便利かもという感想。
    その際、システムドライブは「取り外し」しようとしても「使用中」で拒否されて危険は無いはず。

    # 通電状態で繋いだり外したりは心配ですか? 大丈夫、プラグ&プレイデバイスです。
    # むしろ、USB接続でもキャッシュ有効なHDD・SSDでナカナカ「使用中」が解除されない時があるのが鬱陶しい。

    • by Anonymous Coward

      プラグアンドプレイと、ホットプラグは別概念だと思うのだ…。

      それはともかくとして、このバグでリムーバブルドライブ扱いされると、ダイナミックティスクが使えないから困る人も(希に)居るかもね。
      ダイナミックディスクなんて使わんて?w
      異なる容量のディスクでもミラーリングが気軽にできるので意外と重宝してたことがある。

      #電源切る前にSTOPキーを押すのだ

      • by Anonymous Coward

        リムーバブルデバイスはライトキャッシュが無効になるからでしょう
        「書き込み中」でなければ抜いても平気

        • by Anonymous Coward

          取り外しができるデバイスとリムーバブルデバイスは別です。

          Windowsの場合はリムーバブルデバイスにはパーテションが一つしか作れない。
          (ツールを使えば作れるけどOSからは2つ目以降が見えない)
          取り外しができるデバイスならパーテションが複数作れる。
          USBメモリーとUSB接続のSSDの違いと言えばわかりやすいかも!?

          今回のはSATAで取り外しができるフラグが(誤動作で)立ってるって話だと思うよ。
          USBの外付けハードディスクみたいな感じだと思えばいいかと。

          • by Anonymous Coward

            その「取り外しができるデバイス」は英語では何て言うの?

          • by Anonymous Coward

            RAIDのホットスワップが念頭にあるのかと思いますが
            ここの話題で言ってるのはUSBストレージのようなデバイスです

          • by Anonymous Coward

            > パーテションが一つしか作れない。

            いったいいつの話をしてるんですか? バージョン1703から普通にできるようになりましたよ

      • by Anonymous Coward

        ダイナミックティスクが使えないから困る人も(希に)居るかもね。

        ダイナミックティスクはオワコンで非推奨なんですから困っていいんじゃないですかね

        # ゾーン管理でセキュア運用ができるIEを使い続けるかんじ

  • by Anonymous Coward on 2023年05月23日 17時58分 (#4465141)

    今の製品でBIOSのStorageの項目にRAID On / AHCI/NVMeの切り替えがあるかと思います。
    ドライブは1ですがRAIDです。
    確認してみるとよいでしょう。
    Intel Rapid Storage driverを利用しています。

    RAIDになっている場合は解除しないでください。フリーズしてWindowsが起動しなくなります。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月23日 18時00分 (#4465142)

    「外部」とマークされたポートに接続されたデバイスをリムーバブルとみなすのを誤認識と言っているのか?
    それともそれ以外もリムーバブルとみなす誤認識があるのか?

  • by Anonymous Coward on 2023年05月23日 18時00分 (#4465143)

    ファームウェアが外部と宣言しているならOSはそれを信じるしかないと思うんだけど。

    • by Anonymous Coward

      ケース内にカメラ用意してちゃんと接続確認しろ!って話なのかも(違

    • by Anonymous Coward

      Neowinの記事のタイトだと、SATA BIOSのバグという表現ですね。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月23日 18時14分 (#4465161)

    私のノートPCにこの症状でてほんと困ってるんだけど、レジストリに「TreatAsInternalPort」を作成して「Bus Number」の値を入力しても未だにリムーバブルドライブとして表示されたまま。
    何度見直しても間違いは見当たらないんだけど、一体なんなんだろう?

    • by headless (41064) on 2023年05月24日 14時34分 (#4465588)
      デバイスマネージャーで表示を「デバイス (接続別)」に切り替えてディスクドライブの親ノード (SATAコントローラー) のプロパティを開き、「詳細」タブを確認します。「サービス」が「storahci」でない場合は効果ないでしょう。サービス名を置き換えたレジストリキーで「TreatAsInternalPort」の効果があるかどうかは不明です。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ないよ
      昔からレジストリトリックはあったけどどれも機能するのはレアな環境のみ

      # ようこそ、バーボンハウスへ

      • by Anonymous Coward

        カオスだなぁ
        そこへ仮想ディスクが乱入!
        そこへBitLockerが乱入!
        混迷は深まる

    • by Anonymous Coward

      ドライバがmsahciか確認するのが先。

      • by Anonymous Coward

        ドライバがmsahciか確認するのが先。

        そうはいっても全部がIntelとは限らんので
        Marvelでmsahci当てるとポートマルチプライヤ効かなくなったり1ポートしか認識しなくなったり
        あちらを立てればこちらが立たずになるのがお約束なのよね
        大抵はリムーバブルディスクになるを許容するのが妥協点っていう

        • by Anonymous Coward

          91xxならコントローラーのプロパティにオフ設定があるんだけどね。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月24日 10時04分 (#4465456)

    どこかで、リムーバブルビットが1になっているだけじゃないのかな?
    # 昔作ったなぁ。なつかしいなぁと。

    • by Anonymous Coward

      AHCIって規格上ホットプラグとかeSATA通知ビットが有るから、ファームが腐ってるとか、BIOS/UEFIの設定でeSATA設定になってると起きる。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...