パスワードを忘れた? アカウント作成
16674530 story
GUI

デジタル庁のWebサイトのデザイン評価で賛否 82

ストーリー by nagazou
トップで重い動画再生するサイトだけは勘弁 部門より
デジタル庁の公式サイトに関してはスラドでも以前、JavaScript無効でも閲覧可能であるべきかといった議論があったが、mu_tomoya氏の「デジタル庁のサイトやばすぎるwww」という記事をきっかけに、デジタル庁の公式サイトのデザインの是非について議論がおこなわれていたようだ。mu_tomoya氏の指摘はシンプルで見やすいサイトであるといった趣旨で、技術的な視点やレイアウトや文字サイズ、フォントの種類などにこだわったものといった内容となっている(5ちゃんねる過去記事ニュー速ブログ)。

一方でこうした突き詰めたシンプルさを嫌う人たちも一定数いるようだ。意見としては「シンプルで見やすいのはその通りだと思うが、素人目で簡素すぎてなんだかショボいと感じてしまう」、「検索は最重要機能にも関わらず見つけにくい」といった意見だ。否定的意見は具体的なものが少なく問題点が掴みにくいが、強引に忖度してみると、おそらく一定のルールが適用されすぎて記事の強弱が一本調子のため、視線誘導的な理由でポイントが掴みにくいといった要素を批判しているのではないかと思われる。

ただ全体的には、mu_tomoya氏の指摘のようなシンプルさを褒めるものや、それ故のメンテナンス性の高さ、読み込みの速さなど肯定的な見方のほうが多いようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by bubu-duke (47248) on 2023年06月27日 16時33分 (#4485104)
    アクセシビリティに優れたサイトってのは見た目のことだけじゃなくて、読み上げソフトが動作しやすいサイトであることも重要です。
    色盲に限らず全盲の人もウェブサイトにアクセスできる、それがアクセシビリティに優れたサイトデザインだと考えてますがどうでしょうか
  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 15時44分 (#4485071)

    シンプルな方が細い回線やテキストブラウザみたいなリッチじゃないブラウザでも見られるから、アクセシビリティの観点からサイトの趣旨としても適っているのでは。

    何ならコンソールからでも見られるというのは素晴らしい。

    • by Anonymous Coward

      ここに同意かな。
      誰もが使う可能性があるものには、公共性をまず重視するべき。
      動画やリッチコンテンツは、どうしてもテキストや単なる画像で置き換えられない場合のみ使うべきだ。

    • by Anonymous Coward

      通常のサイトは、1Mbpsの回線速度で問題なく見れるようにしてほしいね
      ホームページ担当者や、Webデザイン担当会社は、あえて回線速度を絞る端末を用意して、それで確認してほしいわ

    • by Anonymous Coward

      本当にコンソールで使える?
      Reactで出来たフォームをコンソールから操作出来るとは思えない。

  • とてもとても見づらい。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 16時44分 (#4485113)

    いい意味なのか悪い意味なのか解らない書き方をするな

    #オマエモナー

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 17時40分 (#4485157)

    この構成ならフッターなくして中央をスクローラブルにするほうがスッキリして良さげ。
    あとどの道日付順で新しいものから古いもので並んでるのにいちばんしたに最新のお知らせがあるのが面白い。大抵の人は今の状態だとは途中でスクロールするのやめてフッターのコンテンツに気づかないだろう。

    • by Anonymous Coward

      トピックに最新と同じ内容がある

      どうしても最新の内容だけ見たい人がもしいた場合は
      一番下を見ればいいって設計みたいだな

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 15時17分 (#4485047)

    現代的な民間Webサイト設計って、利用者の操作量に比例して情報や満足感を小出しすることで、
    開示する情報を絞り一挙手一投足を統計と称して監視して利用時間や広告表示数を最大化する、
    たたき売りかはたまたパチンコかって構造でしょ?

    行政のサイトにそんな仕掛けが必要なの???

    • by Anonymous Coward

      最近は欲しい情報になかなかたどり着けないサイトが多いですね
      大量の広告と本題に関係がないか薄いどうでもいい前置きが続いて[次へ]
      押すと全面広告とかでお腹いっぱい
      さすが政府公式ページ、広告がないだけで素晴らしい

      • 一方、気象庁のウェブサイトはリニューアルしてから情報探しにくくなった気がする。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          すごく同意。
          使いにくくなったと言うだけでは足りない。
          2段階か3段階レベルが落ちた。
          どうしてこんなことが起きるのか、説明が欲しい。
          普通じゃない。

          • by Anonymous Coward

            どうしてって、民生のモダンなWebサイトの評価基準は「利用者が素早く正確な情報を得られること」じゃないから。
            「運転中につい見たくなるカーナビ」を作ったらお客様に喜んで貰えて事故も増えましたと言ってるようなもの。
            お客様は喜んでる? 利用率が上がった? だから何? って話。間違った指標に最適化してるから使いにくい。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 15時23分 (#4485053)

    でも,楽天サイト,お前は駄目だ。

    • 僕の考えた最強のUIデザインをデジタル庁のページは採用してない。

      • by Anonymous Coward

        そんな奴でも阿部寛のHPは称賛するわけですよ。
        結局は本人のイメージの問題じゃない?

        元のイメージさえ良ければ何やっても称賛し、イメージが悪ければ何やっても批判する。
        ある意味、ネット民の平常運転じゃん。

        と、イメージだけでネット民を批判しておくわ。

        • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 17時00分 (#4485127)

          > そんな奴でも阿部寛のHPは称賛するわけですよ。
          そんなことはしないだろう

          批判したい人っていうのは正義になりたい
          権力者というのは絶対悪として叩きやすいので政府を叩きたい
          叩きたいから何とかして文句を言う

          阿部寛を叩くのは現状正義じゃないから叩かないが、
          犯罪犯したりしたら叩くと思われる

          イメージが悪いから何やっても批判するのではなく、
          批判したいから叩いても良いところを探しているのだ

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      シンプルだと叩くネタが落ちてなくて困るな。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 15時53分 (#4485077)

    ごてごてしたエフェクト満載のサイトデザインは、見る側が求めてるらしいことに軽く絶望した。
    そりゃどのサイトもそうなるわな。

    • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 16時06分 (#4485085)

      ごてごてしたエフェクト満載のサイトデザインは、見る側が求めてるらしいことに軽く絶望した。
      そりゃどのサイトもそうなるわな。

      そいつら本当に見る側なんでしょうかね
      外部制作側が見る側装ってる可能性もあるわけで

      まぁそれがなかったとしても公共性を考えればインパクトあるイケイケデザイン望む声なんて無視でいいでしょう

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本のデジタル庁なら8bit時代を再現してくれるくらいでちょうどよかったのに

      # アレゲ大喜びだったろうなぁ

    • by Anonymous Coward

      求めてるってのが広告やリンクのクリック数が多いって意味ならそりゃそう
      昔のパチンコより今のパチンコの方が集客効果が高いのはそりゃ当たり前

      でもパチンコって生産性ゼロだから情報を配るためのサイトが参考にする意味はあるのかね

    • by Anonymous Coward

      まあ、楽天がああいうサイトで存続できているくらいだからなあ。
      あとクロムメッキパーツでゴテゴテのミニバンが売れているし。

      庶民の好みは案外そういうものかもしれないね。
      # 広告代理店に洗脳^h^h影響されている可能性もあり?

    • by Anonymous Coward

      一昔前はそういうのが好まれてたのがシンプルなデザインに回帰(というのも何か変だが)してきてると思うのだが、
      一昔前のおっさんたちは相変わらずそういうのを好むのだ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 16時05分 (#4485083)

    世の中には、どのブラウザでもおなじデザインになるように、
    ・ブラウザごとに複雑な制御をする複雑なコード
    ・どのブラウザでも同じように表示されるシンプルなコード
    この2種類あるとおもう

    Webデザイン会社としては、複雑なサイトのほうが儲かるので、
    金持ってる大手顧客に対しては、上記のサイトを推奨して複雑にしてるとおもう

    • by Anonymous Coward

      世の中には、どのブラウザでもおなじデザインになるように、

      んじゃ原稿は画像かPDFで上げてくれ
      といいたくなるよなぁ

    • by Anonymous Coward

      Webデザイン会社はありもののフレームワークに乗っかってるだけだよ
      そこを自前で作る技術はないから
      フレームワークは新しもの好きのギークが作ってるので前者のタイプしかなく
      新しもの好きなのでじきに飽きてメンテは放置されて
      またなんか別の新しくて重いフレームワークがとってかわる

    • by Anonymous Coward

      デザイナ「なわけねーだろ面倒になるだけだ」

  • リンク項目に下線を引いたりアイコンをつけたり色を変えたりって工夫がなされてなくて、灰色の微妙な濃さのみでしか判別できないデザインなので、視力が低い人にはつらすぎるし、
    こんな酷いデザインを誉めちゃ駄目かも

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 20時28分 (#4485258)

    せめて日本のweb界隈だけでも統一されたUIを構築すべく、UIガイドラインを出すことだと思う。
    webにかぎらず、コンピューター界隈のUIの混乱は社会的にかなりの損失を生んでると思う。
    変なところにあるボタンを押しちゃって入力項目全クリアとか、決定ボタンがどこにあるか分からなくて入力を諦めるとか、そういうことで日々困ってる人達が多すぎる。

    • by Anonymous Coward

      せめて日本のweb界隈だけでも統一されたUIを構築すべく、UIガイドラインを出すことだと思う。

      さすがに無理がありすぎ。
      自治体などの公共サービスのアクセシビリティを統一する、ならまだしも、
      私企業も含めて日本独自のガイドラインを作ってもガラパゴス化するだけでは?

    • by Anonymous Coward

      CSS無効化すればいいと思うよ

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 20時35分 (#4485266)

    Gopherでいいような気が.

    # Mosaicで日本語表示するための情報を漁った時ぐらいしか,使ったことがないのでAC

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...