パスワードを忘れた? アカウント作成
16702207 story
人工知能

米ニューヨーク市地下鉄、およそ 6 人に 1 人は無賃乗車 74

ストーリー by headless
無賃 部門より
米ニューヨーク市の地下鉄を運営する都市交通局 (MTA) では、一部の駅で AI を利用して無賃乗車人数をカウントするシステムを導入しているそうだ (NBC News の記事The Verge の記事amNewYork の記事MTA の無賃乗車調査報告書 5 月版)。

5 月時点では 7 つの駅で計 8 か所の改札に導入されていたといい、自動料金徴収 (AFC) システムでカウントされる正規乗車人数と比較して無賃乗車率を算定する。導入駅での無賃乗車率はおよそ 16% となり、全駅の推定値よりも 2 ~ 3 ポイント高いという。このシステムでは改札を通り抜ける方法別に無賃乗車数をカウント可能で、52% は非常用改札口を通り抜けているそうだ。このほか、回転ゲートの乗り越え 19.7%、回転ゲートのバーを手前に引くとできる隙間のすり抜け 15.7%、回転ゲートのバー下潜り抜け 11.7%、正規入場者の後ろに張り付いてゲート通過 0.9% とのこと。

このシステムの利用は年内に 24 か所程度の駅にも拡大し、さらに拡大する計画だという。システムを開発したスペインの AWAAIT が公開している動画では、検出した無賃乗車者を監視カメラが追跡して映像を係員の端末に送り、係員が検札を行って運賃を払わせるといった流れになっている。MTA では現在のところ無賃乗車をカウントするだけに使用しており、映像は MTA のサーバーに限られた期間だけ保持されるという。無賃乗車を警察に通報することもないが、ポリシー変更の可能性については回答がなかったとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そりゃ、あれだけ地下鉄内での追っかけこが多発してる町だから、結果的に無賃乗車をやらかす奴もゾロゾロ出るだろうねえ……ヒーロー側にもヴィラン側にも。

    • by Anonymous Coward

      アメコミの登場人物たちは暴れる区間の定期券を持っている可能性や、毎日1日乗車券を購入している可能性を考慮しましょう。

      • キャプテン・アメリカ
        「ならば、マスコミにどう言われようと問題ない。大衆や政治家にどう言わえようと問題ない。例え、国中が不正を正義だと言いくるめ(中略)全世界に向って、こう言い返してやればいい。『断る。君達こそ、そこをどけ』と」

        駅員
        「キャップ、ヒドラの構成員を追跡中なのは判りましたから、この改札から出てければ、まずは、電車代を払って下さい」

        キャプテン・アメリカ
        「ところで、スパイダーマンはどこに行った?」

        駅員
        「あとでキャップから言っといて下さい。『乗車賃払わずに、天井這って改札から出るな』って」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本の場合、というか川崎方面だと悪の組織はちゃんと切符を買うけど正義の味方は無賃乗車しそうな気がする。

        • by Anonymous Coward

          仮面ライダー電王(モモタロス)「俺はちゃんとパス持ってるぜえ!
           ……え、これってデンライナー以外には使えねえのかよ!?」
          ウラタロス「先輩、そういう時は『振替乗車です』って言えばいいんですよ(嘘)」
          キンタロス「ZZZZZ...(乗り越し)」
          リュウタロス「わーい、ぼく子供だから半額ー」

  • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 21時05分 (#4499506)

    係員が検札を行って運賃を払わせるといった流れ

    係員が何人必要なのでしょうね。

    • by hinatan (24342) on 2023年07月24日 10時39分 (#4499659) 日記

      ヨーロッパだと、改札ゆるゆるで
      車内検察で無賃乗車とわかると3倍の料金になるっていうシステムがあった。
      スイスか。

      プレッシャー与えればそれでいい

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      係員が検札を行って運賃を払わせるといった流れ

      係員が何人必要なのでしょうね。

      お国柄的に射殺や刺殺の恐れが多分にありますので変わりは何人いても足りないかと

      # 本格実施に踏み切り辛い理由なんじゃないかなぁ企業イメージ的に株価が心配で

  • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 21時05分 (#4499507)

    映画「バイオハザード」みたく、バーがランダムに動きを変えて向こうから迫ってきて、正規の人だけ上がるようにしたら面白いかもしれない。利用者には不評だろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 21時18分 (#4499511)

    ゲートはなくして、たまに無賃乗車を捕まえて、大きなペナルティを与えて抑止力にしているっては話を聞いた。
    まあ、それがいいかというと、どうだろうとは思うが。

    日本で、外国人が改札を飛び越えて無賃乗車するのは見たことがある。
    日本人だと、昔はよく最低料金の切符が捨ててあるのを見たなあ。

    • by NOBAX (21937) on 2023年07月24日 7時13分 (#4499591)
      中欧の地下鉄(ウイーンの市電なども含む)は改札がないところが多い。
      検札が巡回にきて見つかると高額な罰金を科すことで抑止力にしている。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年07月24日 1時11分 (#4499558)

      ドイツじゃないけど、こちらでも改札方式ではなく検札方式。乗車のたびに使用する普通乗車券は、地下鉄の場合、乗車駅の自動入鋏機のあるところに引かれたラインを超えるときに、自動入鋏機に乗車券を入れて、日時や乗車駅の印字と入鋏を行い、下車駅の同様のラインを超えるところまで、その乗車券を保持していなければならない。バスや路面電車の場合も同様に乗車時に印字と入鋏を行い、下車時まで保持する。

      それだと、余裕で無賃乗車ができそうだし、実際できるのだが、たまに下車駅のラインのところで利用客全員に対して検札していたり、バスや路面電車の場合だと、腕章をつけた検札員が途中の停留所で乗り込んできて、全員に対して検札を行う。100倍くらいのペナルティなので、無賃乗車している人の1%でも見つけられれば十分であり、交通局の方は損はしない。改札方式と違って、高価な改札機を必要としないし、局所的に人員を投入すればいいから、全体としては少なくても対応できる。

      なお、確率的には定期券・フリーパス・乗車券を買って正しく乗車するのが得。ズルをしたいやつは99%以上の成功率でないと損をする。

      親コメント
      • 2014年のストーリーですが、
        スウェーデンで地下鉄の「ただ乗り」を支援するグループ「Planka.nu」が問題に [srad.jp]によると
        月々15ドルの積み立てで180ドルの罰金を肩代わりしてくれる保険的なシステムが運用されてて、検挙率は月々3%(500人の会員で月15件)ぐらいらしい。
        月に30回乗るとしたら、乗車ごとの検挙率は0.1%ぐらいか。で、ズルした方が得、と。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それは改札式ですよね。どのように検挙されたかは知りませんが、1000分の1の頻度でしか止められなかったということ。

          検札式なら、経験的には10分の1〜5分の1の頻度で検札に会うので、逃げなければその程度の頻度で罰金を払わされます。そのビジネスは検札式では成り立ちませんよ。

          #自分は外国人でも旅行者には見られないので、全数検査のときにしか検札されません。旅行者は抜き打ちでよく検札されますけどね。

      • by Anonymous Coward

        改札機より人のほうが費用対効果悪いと思うけれど。
        「ドイツじゃないこちら」がどこかは知らんがよほど乗降者数が少ない田舎じゃないと成り立たない話。

        • by Anonymous Coward

          そりゃまあ、東京やニューヨークと比べたら田舎だよ。都市の規模としては札幌や福岡のレベルだからね。

          検札の人員の数としてはエスカレーターの本数×3人くらいかな。乗客の流量はエスカレーターの数と速度でほぼ決まるし、チケットを目視して機械でQRコードを読むだけだからね。流れを止めることはないよ。そもそも1人当たり1日5人も捕まえれば元は取れるので、対応しきれなかったら素通りさせても問題はない。速度違反を取り締まる警察官のようにノルマをこなせば良い。

          一方、自動改札にしたところで、トラブル時に対応する人員は必要だし、専門的な知識や

      • by Anonymous Coward

        100倍の罰金を確実に徴収するコストを考慮する必要があると思います。民間企業がそれをやるのは相当なコストがかかると思います。

    • by Anonymous Coward

      別に外国人に限らず日本人(に見える人)も改札飛び越えや混雑を利用した無賃乗車やってる奴いるけどな
      まあ、言ったところで「日本人は不正も犯罪もしない」と言う主張を譲らないのだらうけど

      • by Anonymous Coward

        そもそも、そんな主張はしていないよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 21時20分 (#4499512)

    どういう対策が取られてるの?

    自動改札が普及しているけど、簡単に乗り越えられるし、強引に突破もできる
    入場券で入って目的地で出る時は強引に突破で行ける
    特に駅員が追いかけてくることはない

    • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 22時12分 (#4499526)

      冗談でなく倫理観でしょうね。
      簡単に乗り越えられる、強引に突破できるといってもやらない。
      やったら公共財としての鉄道の維持が出来なくなるって公に対する自信の責務を認識することでしょう。
      それが立ち行かなくなったら?そりゃ運賃が上がって鉄道の維持ができなくなる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それに裏打ちされた国民性かなあ。
        日本は自販機が当たり前のように道にあるけど、海外じゃ壊されて盗られるから自販機なんて街中にないのが当たり前。

      • by Anonymous Coward

        公共の事を考える人が多いのかというと微妙で、他の人にどう見られるかを気にしている人が多いんだろうかと思っています。
        というのは改札機乗り越えこそあまり見ませんが、見た目に他人にバレないなら日本でも不正乗車をする人間は少なくはないからです。

        例えば人が多い線なのに無人駅を増やしたJR九州では無賃乗車が増えて問題になっていたり、また今は出来なくなりましたが乗ったデータのない定期でも降りられた時代には初乗りキップがそこら辺に捨てられまくりでした。

        • by Anonymous Coward

          これに一票。
          このサイトだって「広告消した」ってわざわざ宣言するバカ多いでしょ。

        • by Anonymous Coward

          それで問題にならないレベルに収まっているなら別に問題ないのでは?
          あらゆる行動が善とか正義に裏付けされている必要もないでしょう。

          というか「他人の目にどう映るのか」というのは充分に公共的な視点だと思うのですが。

    • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 22時15分 (#4499527)

      カメラで監視してる。
      正常な通過は記録が残ってるから、記録が残ってない人が不正としてあぶり出される。
      出た履歴がない入場券とか、降りた形跡がない乗車券とかね。

      悪質、常習犯は警察に通報されて現行犯逮捕とかになる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        こっそり1回でやめときゃ見逃される確率が高いけど捕まるまでやるからねえ。

      • by Anonymous Coward

        カメラで監視してる。

        よし!窓やダクトから逃げる可能性があるからトイレも監視しよう!

        # えらいひとの鶴の一声で実施されかねないことを否定し辛い

    • by nemui4 (20313) on 2023年07月24日 7時34分 (#4499596) 日記

      >自動改札が普及しているけど、簡単に乗り越えられるし、強引に突破もできる

      数年前ですが、中央線某駅では自動改札を押しのけて通る人達がいました
      隣の国の言葉を怒鳴るように喋る人たち
      駅員も乗客(じぶん)もトラブル起こしたくないのでスルー

      90年代はじめ小田急線がまだ自動改札ではなかったころ
      夜になるとほぼ駅員がいない改札があって、そこからだと切符買わずに乗れるというライフハック?が出回ってました
      新宿の一個前かどこかもそうなっていてタダで乗れるという噂が出てたけど、利用しなかったのでホンマかどうかわからず

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      JR東京駅でも普通にいましたよ。
      なんでわかったかというと、自分の真後ろにピッタリついてきたおばさんがいたから。

      でも改札横の駅員の視界に入っていたと思うのですが、何も言わなかったですね。明らかにおかしい距離感だけど、あそこで揉めると混雑してしまうとか万が一暴れた場合のリスクを考えているのかなと思いました。

      • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 22時04分 (#4499521)

        世の中の現実は「白と黒を完璧に切り分けると膨大なコストがかかる」「そのコストを全員が負担するのは比較論として不合理」という事実で運用されてますからね。。
        これをネット上で議論すると0対100とか正義感とか公平性がーとかの要素を優先しがちで無理筋論が出てきてしまう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          1/6が不正乗車ならA社方式で正規ユーザーを15%ほど値上げにして負担させればOK

          草津温泉の温泉饅頭の試食と同じ方式

          • by Anonymous Coward

            ローンの金利も踏み倒すやつが多いと見込まれるほど高くなるわけだしごく普通のことですね

          • by Anonymous Coward

            >草津温泉の温泉饅頭の試食と同じ方式

            どういうこと?
            kwsk!!!

            • by Anonymous Coward

              温泉饅頭に限らず、試食の分は「宣伝費」として製品の価格に上乗せされているのでは?

      • by Anonymous Coward

        逆に、前のニーチャンに自分のタッチで改札出ていかれた(らしい)ことはある
        昔のことだし今の改札はそういう不正は出来ないようになってるかも

    • by Anonymous Coward

      自動改札機の設置コストは1台1000万円程度
      鉄道事業はもうかっているわけでもないので設置は難しいのかと思う。
      あとは人件費との兼ね合いだね。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 22時39分 (#4499533)

    検出した無賃乗車者を監視カメラが追跡して映像を係員の端末に送り、係員が検札を行って運賃を払わせるといった流れになっている

    そんなやり方が可能なんだったら、改札機自体が不要だろ
    券売機すら不要で、スマホかなにかで事前に購入し、そのまま乗ればいい
    うっかり事前に購入できていなかったとしても、係員が釣り銭もって運賃徴収に来てくれるんだろ?

    もはや改札機と券売機のコストをゼロにできるじゃん
    なんでやらないの?

    • by Anonymous Coward on 2023年07月23日 22時53分 (#4499538)

      何でやらないかというと、全員を捕まえられるわけではないから。
      全員を捕まえるのは費用対効果が悪すぎる。

      元々無賃乗車をゼロにできるとも思っていない。日本だって無賃乗車はいる。
      かける費用に対して回収できる料金が上回るならやる。下回るならやらない。
      無賃乗車の極一部だけランダムに捕まえて、監視されてて「捕まる可能性がある」というプレッシャーをかけることが目的。
      それによって少しでも無賃乗車の割合が下がり、かけたコストを上回る収入増があればOK。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        『マイナンバーカードで不正を潰せる!』みたいなバカみたいな費用対効果の話もそうよな。日本とそれ以外で方針が違うのは結構だけど、それで全体として成長があるかどうかという問題はある。

        • by Anonymous Coward

          鉄道において、乗客が一人増えたことによる費用増加はほぼ誤差。しかし医療はそうじゃないでしょう。
          数割とりっぱぐれたら病院は潰れます。

          • by Anonymous Coward

            数割って4~5割くらいのイメージだけど、それくらい取りっぱぐれて立ち行く業種なんてある?

    • by Anonymous Coward

      「スマホで事前に購入した人」と「無賃乗車者」のどちらなのか
      監視カメラでどうやって識別するの?

      • by Anonymous Coward

        スマホで購入時に自撮り写真をアップロードさせ、その写真をデータベースに登録する事で照合をするといった事が考えられます。
        データはチケットの有効期限を迎えると共に削除で。

    • by Anonymous Coward

      改札機と券売機のコストをゼロにして、それ以上に人件費をかけるほうがいいということですね?

    • 日本に置き換えると、全駅自動改札にすればSuicam決済になり下手な無賃乗車もなくせる。
      実際は予算コスト維持管理で国内の駅全てに自動改札をつけられないところが多い。
      鉄道事業なので、コスト掛けられない理由で無賃乗車があった方がまだ維持で可能と思いました。

      無賃乗車を無くす事が目的ではない。
      鉄道会社が潰れては意味はないのだからね。

    • by Anonymous Coward

      > そんなやり方が可能なんだったら、改札機自体が不要だろ

      その通りです。

      具体例を挙げると、オーストラリアのウイーンは改札がありません。改札機もない。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月24日 7時04分 (#4499589)

    コロナ前は無賃乗車を取り締まってたけど、今は無法地帯な感じ
    無賃乗車どころか店から万引きってか堂々と商品盗むのも取り締まれてないし。
    まあ盗難の件はアメリカ各地で横行しているらしいが。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...