パスワードを忘れた? アカウント作成
16725239 story
SNS

あらいずみるい氏、SNSで生成AI疑惑を持たれため作画過程を公開 45

ストーリー by nagazou
塗りだけでレッテル貼りしてるのがいるような 部門より
小説「スレイヤーズ」のイラストなどで知られるあらいずみるい氏が、作成したイラストが、SNSなどで生成AIを利用していると疑惑を持たれたことから、それを否定するために、自身の制作工程の動画を公開して作画過程を明らかにしたことが話題となっている(あらいずみるい氏のポスト日刊スポーツITmediaTogetter)。

きっかけは先日のコミックマーケット102で同人誌を頒布した際、一部のユーザーから作風の変化を指摘され、「AI生成物を出品したのではないか」という声が出たことのようだ。同氏はこれに反論する形で制作過程を動画で公開。生成AIを用いたものではないことを証明した。AI利用の疑惑の指摘に対しては、「ちょっとひどいと思った人のは記録ちゃんと残してる」とも述べており、法的措置も視野に入れているのではないかとITmediaの記事では指摘している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 14時46分 (#4512084)

    リナのおっぱいが小さいという情報から、素直に貧乳イラストのデータを引っ張り出して
    リナを貧乳に描いたらAI。

    当初リナのおっぱいが小さいと知らずに初掲載短編の時には巨乳に描いてしまい、
    おっぱいが小さいという設定が確立してからもなんだかんだ大き目に描いてしまって
    周囲のナーガとかを爆乳に描いて辻褄を合わせてるのが人間あらいずみるい。

    • by Anonymous Coward

      君がai絵の仕組みを理解していないことはわかった。

      • by Anonymous Coward

        君がおっぱいと書きたいだけのネタにマジレスする無粋な奴なこともわかった。

    • by Anonymous Coward

      君がおっぱい大好きなのはわかった

    • by Anonymous Coward

      神坂一先生があれでいいって言ってんだからいいんだよ。あの世界における女性の胸の大小の計量表現についてはそういうもんなの。

      • by Anonymous Coward

        いやでもイラスト通り天保山くらいの膨らみがあったら「大平原の小さな胸」なんて形容にならん気が。

  • 所謂グリザイユ画法な塗りだと、大体そういう風に見えてしまいがち。
    偏食したのだろうなー、と。

  • 「流行りの絵柄・タッチを取り入れる」ってのは、普通に考えて、生成AIの方が効率良く出来るので(バトルもののマンガ・ラノベで喩えるなら「メジャーな能力・スキルをコピーした上に、生まれ付きor訓練で元の能力を身に付けた奴より巧く使える」ような能力の持ち主が大量発生したような感じなので)、もう、人間絵師の生き残る方法は「巧いけど流行ってるのには似てない自分だけの絵を確立する。もし、万が一、自分の絵柄が流行り出したら新しい絵柄を身に付ける」ぐらいしか無いんじゃないかな??

    • by Anonymous Coward

      「AI生成を効率的に取り入れて、自分の絵に生かす」だろ。
      アナログからデジタルに移行したときのように、スキルセットの転換が求められているだけ。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 13時13分 (#4512010)

    公開したのはAI絵を疑われた絵のレイヤー構造

    • by Anonymous Coward

      それも作画工程の一種では?

      • by Anonymous Coward

        Xに公開されてるものを見る限り工程ではないですね。
        けっこうきれいにレイヤー管理されてるな、という印象。

        • 「制作工程の動画」(いわゆるタイムラプス動画)ではないですけど、
          ラフからディティールアップしていくという制作過程にあわせてそれぞれのレイヤーを見せていきますから、
          「制作工程を説明する動画」とは言えると思いますね。

          「レイヤー構成を公開」でも、背景と人物が別レイヤーとか、部品ごとにレイヤーが違う、みたいなのだと制作工程の説明にはならないでしょう。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃ作画工程なんてあらかじめ取ってなければ手描き(デジタルで手描きとは?)でも残っているわけない

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 17時07分 (#4512210)

    リアルで何も持たない人、持たざる人が才能ある人に絡みついて責め立てて何か得た気持ちになる。
    古来から繰り返されてきたク○ネットの現実。
    立ち向かった人は素晴らしいけど、○ソは無限に沸くのでどこかで遮断したほうがいいでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      それは10年以上前の認識だなんだ。現実はもっとヒドイぞ。
      迷惑系ユーチューバー元議員のように、何かを得た気持ちだけでなく実利を得られるまで、ネット社会が進化した。

  • by x-rebuttal (33869) on 2023年08月18日 17時39分 (#4512994)

    A: タイムラプスを出せないならAI生成に違いない
    B: たまたまタイムラプスを取ってたなんて怪しい。他の作品のAI生成を誤魔化すための欺瞞に違いない

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 13時05分 (#4512004)

    法律が見えていなかっただけでなく、もはや人間の作品さえも見えなくなっている。
    暴れること自体が目的と化した、盲目のモンスター。

    • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 13時15分 (#4512014)

      AI憎しでもなんでもなく、いちゃもんつけられるものを見つけたら突撃するだけのイナゴだと思う。
      元々、知性もなんもない。

      でも、そういうイナゴ避けのために、製作過程のどこをどうしてどうなったかをログったり、あるいは証明したりの仕組みが必要なのかもねぇ。面倒くさいね。
      個人的には、ツールとしてAI使うのは別に構わんとは思うけど、どこにどんだけ使われてるかでまた違うだろうし。気になることは確かかも。
      ※アシスタントがヒロイン描いてたらそれは誰の作品だ? みたいなのもあったな。バスタードっぽい鮎川まどかとか…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 14時02分 (#4512044)

      別に当時は反AI派だけじゃなくてAI賛成派も暴走してたんすよね。

      元々の原因は あらいずみるい氏のイラストが 生成AI判定サイトとやらで「99.6%生成AIによって作成された画像である」と判定されたこと。
      この判定結果を根拠に、反AI派の「遂に有名絵師までAI利用に堕ちたか」と言う批判と、
      AI賛成派の「プロは新しいツールとしてAI利用して当然やろ」と言う主張が入り乱れて、カオスなことに。
      結局、AI賛成派もAI反対派も、AIが「画像がAIで作成されたもの」と判定しているって言ったら、その結果を信じてしまっていた。
      当時は誰もAI判定サイトでのAIによる評価に疑問を持たなかった。

      実際は以下の記事の通り、AIによる判定なんてかなり適当なものな訳だが、
      反対派も賛成派も、基本的にはAIの実力を信じてるし、AIが間違う訳ないって思ってることが一番本質的な問題だ。
      https://gigazine.net/news/20230630-ai-detection-tool-test/ [gigazine.net]

      今 世間に出ているAIは結構適当で、出来ることも増えたけど、世間の人はAIに幻想を見過ぎってのが本質的な問題なんだと思う。
      https://wirelesswire.jp/2023/08/85184/ [wirelesswire.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 14時33分 (#4512073)

        「これAIじゃなくね?」「AIで実現出来るならむしろメイキング欲しい」という意見も多数あったよ。
        AI判定サイトも、普段から生成AI触っているクラスタでは使い物にならないというのは以前から言われてる。
        ただ、そういう意見はバズらないんですよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        99.6%という数字で断定して話ができる知能がよく分からないわ。
        0.4%の確率でAIじゃないって、それなりに大きな数字だろ。

      • by Anonymous Coward

        そもそもそのAI判定なるものが何かって話もあるよね
        他人の作品を勝手に学習元として使って新たな画像を作った可能性を出すものだとすると
        本人が自分が描いた絵を使って学習させてAIが作った画像との違いは判定できないだろうからね
        これ下だったら何の問題もない話だし
        AI憎しが暴走してる人には関係なくなってるんだろうけど

        今回はさらにAIも使ってない、作風が違うものを作っただけだったようだけど

      • by Anonymous Coward

        そりゃOpenAIもそんな害しかないような判定ツールを公開終了するわな

      • by Anonymous Coward

        AI判定サイトってザル判定ばかりしてるから信じてる人いないかと思ってた。
        これを信じてる人ってすぐ騙されそう。

    • by Anonymous Coward

      法的には何も問題ないと反論しても似てるから悪と断罪する魔女狩り集団と化しててもう手が付けられない
      一昔前は絵柄パクリ問題として時たま炎上してる(最近だと内閣府のポスター)
      合法でもパクリと決めつけボコボコに殴る様はポリコレ棒そっくり

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 13時09分 (#4512007)

    ツイッターの日本語トークンパーサーは「あらいずみるい先生」を正しく区切れないことがわかった

    • Re:いずみるい先生 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2023年08月17日 13時59分 (#4512042)

      Ara Izumirui、つまりAI

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分は当時「あらいず みるい」って変わったペンネームだなぁと思ってました…

      • by Anonymous Coward

        私は長いことずみるいって何だろう?と思ってました。

        • by Anonymous Coward

          初見で同じ読み方してました・・・
          知人のスレイヤーズ好きがその名前を口に出してくれたお陰で早期に気付けたけど。

          # いみぎむる先生の名前をどう発音していいかわからず「あれ描いた人」で誤魔化し
          # 人がどういうイントネーションで発声するか様子を見る今日此頃

    • by Anonymous Coward

      私は今回の件を最初見たとき「あらいず・みるい」?「あらい・ずみるい」?
      ってなってましたね・・・

    • by Anonymous Coward

      なにっ あら・いずみ・るい先生!?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 13時10分 (#4512008)

    AIにできるのは従来の作風での作画だけだから
    作風が変化したならむしろ

    • by Anonymous Coward

      AIって0から全部書き出したり下書きをなぞって完成絵を作ったりするだけじゃなくて、
      線画に色を乗っけるだけってのもある。
      あらいずみるいの有名な色塗りはコピックの厚塗りみたいな感じだけど(むろんもともとそれだけではない)、
      それが最近はやりの色遣いに近づけたものを出したんで、それだけでAIを使ったとか頭悪すぎる判断になったのかなと。
      いやバカと言ったらバカにすら失礼なくらいのキティな思考だけどね。

      塗りが変わることなんて普通にあるし、そもそもAI絵の塗り方って人間が試行錯誤と研磨の末生み出してるものなんで、
      あえて来るあせた出力のもの以外人間もできるにきまってるだろうに。

    • by Anonymous Coward

      自分で生み出した新しい作風の絵を追加学習させれば、新しい作風のものもバンバン作れるでしょ。

      • by Anonymous Coward

        それは検証側がAIになるってことだから、どんどん進化すればどんどん人間に評価されない方向に向かうってことだから、商業的には役立たなくなる。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 14時37分 (#4512078)

    仮にあらいずみるい先生がAIを利用していたとしても、
    何の問題もないというのが反AIの認知の歪みを示していて面白いですね。

    • by Anonymous Coward

      もちろん何の問題もないんだよな
      他人の絵を勝手に使ってAIで作画するのが問題であって
      仮にAI使って描いていたとしても(実際に使ってはないが)
      自分の絵として公表してる訳だから何の問題もない

      AI憎しが暴走して、なぜ悪いかの理由が吹っ飛んでしまったんだろうね
      まぁそこまでAI危機が迫ってるってことなんだろうけどね

      • by Anonymous Coward

        別に他人の絵を勝手に学習に使うことは問題ないが

        • by Anonymous Coward

          ここにも反AI憎しで暴走する人が

          >作画するのが問題であって

      • by Anonymous Coward

        AIを使ったところで学習元データが著作権フリーや自身の作ったものなら法的には何の問題もないけど、
        そもそもAIを使ったと吹聴したことがイラストレータの作品の価値を毀損しているのでコメントした側はアウトだと思う。

        画廊で売ってる絵画に「これオフセット印刷だよね?」と言い触らして間違っていたようなもの。
        (元々オフセット・リトグラフの作品もあるしオフセット・リトグラフの作品にも価値はあるけれど)

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 16時01分 (#4512158)

    ずっと、あらいずるみい だと勘違いしてたわ。
    イラストレーターなどにありがちな変な名前だと思ってた。
    wikipediaで調べたら、漢字表記だと新泉留依らしい。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月17日 23時00分 (#4512418)

    本編第二部完結巻から実に23年
    短編集最新刊からでも15年
    そりゃ絵も変わるよなあ
    5年くらい前に2冊出たけどそういうときは過去の絵に
    寄せてきそうだし
    てゆーかせっかく復活した本編の続きはどうなった

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...