藤井聡太が将棋の八冠を制覇 94
ストーリー by nagazou
偉業 部門より
偉業 部門より
将棋の藤井聡太七冠が11日、第71期将棋王座戦の五番勝負第4局で永瀬拓矢王座を破り、3勝1敗で将棋王座のタイトルを獲得し、八冠に輝いた。藤井八冠は将棋界における全タイトル(竜王、名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖、王座)を制覇する史上初の快挙となった。プロデビューからわずか7年で、史上最年少で八冠を達成したことになる。将棋界で三冠以上の全冠制覇を達成したのは史上4人目となった。藤井の成績はファン層を増やし、新たなスポンサーを引き寄せており、個人スポンサーシップの収益も増加していると報じられている(日経新聞)。
実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:5, 参考になる)
タイトル戦は8棋戦ですけど、全棋士参加棋戦が他に3つあるんですよね。
それも全部制覇してる。
朝日杯将棋オープン戦、銀河戦、NHK杯。
更に成績上位者の棋戦である将棋日本シリーズも優勝。
上から順に12冠ですよ…。
「日本将棋連盟主催棋戦一覧」
https://www.shogi.or.jp/match/ [shogi.or.jp]
藤井聡太しか居ない。
達人戦は50才以上、新人王戦は新人のみ、加古川青流戦は四段のみなので対象外。
藤井聡太以外の棋士はこの3棋戦に賭けるしか…w
#新設された達人戦は良いアイディアだと思った。シニア戦だね。
ここまで独占されると逆に白けちゃうので、他の棋士には是非とも頑張って欲しいですけどね。
でもまぁまずは八冠達成おめでとうだな。
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:3, おもしろおかしい)
将棋界も若くなったな、タイトル保持者の平均年齢21歳か。
大谷翔平と並ぶフィクション殺し (スコア:1)
「それで史上最年少で12冠制覇するんですよ」
「リアリティがなさすぎる、ボツ」
Re: (スコア:0)
彼のせいで、今や将棋漫画は将棋を全く知らないJCがあっという間に強くなって、竜王戦でトーナメント勝ち抜いて挑戦権を得るとかいうやりすぎにも程があるレベルの物に
このくらいでないと、現実に追い抜かれると思ったんだろうか
Re:大谷翔平と並ぶフィクション殺し (スコア:2)
小説「りゅうおうのおしごと!」作者の白鳥氏は、
こんなのラノベでプロット出したら盛りすぎだと没になる、現実ずるい、
って軽い敗北宣言してますね。
そんな氏による将棋界にいる個性豊かな8人のタイトル保持者について解説 [twitter.com]が面白かった。
Re:大谷翔平と並ぶフィクション殺し (スコア:1)
高見叡王とか太一王座のときの話かな、と思ったら全部藤井かよw
羽生以外のタイトルホルダーを全部藤井(鰻の方)にするというコピペネタ
今だと藤井(聡)以外を藤井(猛)にするになるのかな
Re: (スコア:0)
> こんなのラノベでプロット出したら盛りすぎだと没になる
TVニュースでちらっと見たけど、AI判定で藤井さん勝利確率1%だったのが、
次の一手で一気に80%とかに大逆転してたので、「ね~よそんなの」って思わず突っ込みました。
Re:大谷翔平と並ぶフィクション殺し (スコア:1)
AIによる評価値はその時点から先こちらも相手も最善手を指し続けた場合の数値なので
ガタッとひっくり返るのは相手がミスったってことです。
候補手が5つとかあったとして、自分は最善手を指し続けつつ
相手が1つの最善手以外全て戦況が逆転するような盤面に追い込む、
なんてことができるから恐ろしいわけですが。それも1分将棋とかで。
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:1)
ちなみに5年前、2018年は8冠全部別の人でした。
https://web.archive.org/web/20180807154919/https://www.shogi.or.jp/match/ [archive.org]
将棋タイトル戦国時代とか言われてたよ。
たった5年で全冠制覇。ヤバすぎ。
Re: (スコア:0)
言うて、同じルールの完全情報ゲームで戦うわけだしなぁ。
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:1)
厳密には持ち時間とか封じ手の有無とかが変わるからその辺の得手不得手はある。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
原理的には年とってる方が各種の戦法研究・過去の棋譜研究に多くの時間を費やしてるはずだが、若いのに不得手な戦法・相手も無くオールマイティに強いのはすごいよね
同年代と勉強会/研究会やるわけでもなく、パソコン使った自学自習・自主研究中心で強くなってるのもすごい
こうなったら将棋ボクシングで挑むしかないのでは?
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:1)
年取ると物覚えは悪くなるし、体力無くなって、長時間座ってるだけで体がきしむ。
何時間も集中出来るって事は若さの特権でもある。
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:3, 参考になる)
普通、棋士というと「脳内に盤面を思い浮かべて、そこで手順を読んでいく」
(だから、目隠し将棋とかもできる)ってものですが、
藤井八冠は盤面をイメージせずに直接棋譜で考えるそうなんですよね。以前インタビューでそんなこと答えていて驚いた覚えがあります。
たしかに、探索木を保持するのに、個々の盤面をまるごと保持するよりは、棋譜で保持した方が、負荷は軽そうだし速そう。
だからこそ1分将棋に強いんだろうな、とか。
ってことで、そういう読みをする棋士が他に出てくるまでは、
藤井八冠の優位は揺らがないんじゃないかな、とか思ってしまいます。
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:2)
羽生さんも七冠のころ
「20代にしかできないこと」
みたいに言ってましたね
全冠維持には、体力面が重要になってくるかと
しかしここまで圧倒的になると、逆に本人のモチベが心配になってくる
もともと詰将棋とか、学究肌の人みたいだし
将棋は日本でトップになると、もうそれ以上というのが無いし
Re: (スコア:0)
羽生先生に100期目を獲ってほしい!
とはいえかなり難しいだろうなあ……
Re:実は全棋士参加棋戦/上位棋士戦を全制覇なので8+3+1冠 (スコア:3)
60代でタイトル挑戦した、大山十五世の前例もありますしね(奪取はなりませんでしたが)
しかも連盟会長しながら
羽生さんは大山の記録をことごとく破ってきましたが
おそらくもっとも難しいのは晩年の記録、
60代での棋戦優勝・タイトル挑戦・A級在籍、といったとこではないかと
ご本人が意識されてるかどうか分かりませんが、
今の時代、50代でもタイトル奪取できたら、ほんとにすごいと思いますけどね
旧七冠 (スコア:2)
藤井氏が七冠を獲得したとき、叡王が無かった時代の羽生七冠と比べるのは不均衡だという指摘があった。
では、今こそ旧七冠と比較してみよう。
羽生善治
誕生:1970年
プロ:1985年
七冠:1996年、25歳、10年
藤井聡太
誕生:2002年
プロ:2016年
八冠:2023年、21歳、7年
(Wikipedia調べ)
Re:旧七冠 (スコア:1)
羽生さんは永世7冠ですね。藤井さんも永世8冠となるのか、気になります。
Re: (スコア:0)
羽生善治
婚約:1995年
結婚:1996年
有名女優との婚約を発表して騒がれながらも、6冠防衛して7冠
Re: (スコア:0)
1996-02-14から2023-10-11まで、10101日らしい。
二進法?
テレ朝で「大盤」がでた (スコア:2)
テレ朝の翌日朝の報道番組でチラッと見ただけだが、盤面解説につかう
いわゆる「大盤」をだして指し手の解説してたのが意外。
「将棋の内容を報じずにメシしか報じてない」という批判でもあったかな?
あと、対局の様子を見せるときには、ABEMAのネット中継の画像もらってきてるのに、
その動画のサブ画面上の盤面には、かたくなにボカシをかけていて、盤面の様子は
先ほどの大盤やCG,わざわざ誰かに再現させた映像を使うのは、、、なんか
権利上の問題でもあったのか?
Re: (スコア:0)
サブ画面で誰かによるを解説をやってて、その誰かに対する権利・ギャラの問題があるんじゃないの?
AMDは新型CPUを贈呈らしいけど (スコア:1)
EPYCサーバーぐらい渡してやれよと。
※広告効果考えたら安いぞ
史上4人目 (スコア:0)
羽生の前にも二人もいたのか…。
Re: (スコア:0)
史上四人目で、史上初で、史上最年少というのが謎過ぎて、将棋界って難しいなって思った。
史上初と史上最年少は、まあ…ねぇ、と納得できなくもないけど。
Re:史上4人目 (スコア:4, 参考になる)
将棋のタイトル戦が少しずつ増殖しているというだけ。升田幸三の時代には三冠、大山康晴の時は五冠、羽生善治の時は七冠しかなかった。
Re:史上4人目 (スコア:3)
升田幸三はハンデあり(香落ち)で名人に勝っているんだけど、これはさすがに藤井聡太もできまいて。
Re:史上4人目 (スコア:2)
三冠以上の全冠制覇? (スコア:0)
ちょっと意味が……と思ったので記事を読んでみた。
つまり冠はだんだんと増えてて、羽生先生の頃は全部で七冠だったと。
となると「全冠制覇」の難易度も今昔で違う気がするけど細かいことはいいか。
Re:三冠以上の全冠制覇? (スコア:1)
> 「全冠制覇」の難易度も今昔で違う
そりゃそうだ。1935-1937年なら、名人位を取るだけで「全冠制覇」だった。
Re: (スコア:0)
タイトル数の大小だけで単純な同時代の中での難易度は決められない。
今とは競技人口も研究の質も全く異なるわけだし。
三冠時代であろうとも制覇できるなら当代最強であったことは間違いないわけで価値が減ることはない。
Re: (スコア:0)
競馬の武豊がGIレース全制覇まで残り朝日杯FSのみになった際、「どうせGIレース自体が増えるから気にしてない」とコメントしていたのですが、実際朝日杯取った際にはGIレースが増えていて今はホープフルステークスで全制覇になっています。
ホープフルステークス取るまでにまたGI増えるかな。
王位 (スコア:0)
王位は名前が他と被ってるから、なんかカッコいい生餌に変えようぜ
Re:王位 (スコア:1)
この名前のおかげで伊藤園にスポンサーしてもらえているので…
Re: (スコア:0)
ということは餃子もスポンサー?
Re:王位 (スコア:1)
餃子はタイトル関係なく全部協賛すべき
Re: (スコア:0)
ヨーロッパイエコオロギ位とかミドリムシ位とかか
Re: (スコア:0)
ゴカ位
Re: (スコア:0)
お茶。
立会人席は250万円だとか。 (スコア:0)
抽選販売だそうで。
将棋マダムとかいうyoutuber主婦?がインタビュー応じた記事がありました。
色んなとこでカネが動いてるんですね
八冠の経済効果35億円なんて皮算用も出てましたし。
ところでAIって? (スコア:0)
今回のでもAIの勝率予想とか、今の棋士はAI相手に研究しているというけど、具体的にはどこの何というAIを使っているんだろう?
第71期将棋王座戦の五番勝負第4局 (スコア:0)
藤井聡太棋士の、絶体絶命・必敗状態・土俵際得俵からの、大逆転勝利だったそうです。
https://times.abema.tv/articles/-/10093841?page=1 [abema.tv]
# ガンダムで例えれば、地球連邦軍による宇宙要塞ア・バオア・クー攻略失敗撤兵直前の、総指揮官ギレン・ザビ暗殺による中央指揮所停止状態・指揮能力の劣るキシリア・ザビへの最高指揮官交代による、同要塞陥落に相当するかな(オマケにジオンの政変・降伏が付いてきた)。
Re: (スコア:0)
モンハンだとトドメのチャンスだったのに間違って砥石研いでとかそういう感じ?
八冠に変わる名称が欲しい (スコア:0)
タイトル数も変わるし、全制覇した時の特別な名称が欲しい。
藤井覇王とかカッコ良いと思う
Re:八冠に変わる名称が欲しい (スコア:1)
Re:なんでAMDなんだろ (スコア:1)
Macじゃないのは単純にソフトの問題です。AMDなのは主にタイミングだと思います。将棋AI動かすならAMDだろって時期だったので。
Re:なんでAMDなんだろ (スコア:1)
>現状では、これが将棋用途で一番最適なので。
中略
>現状は将棋用途なら自信を持ってライゼンをお薦めできます(笑)。
https://www.chunichi.co.jp/article/120773 [chunichi.co.jp]
Re:なんでAMDなんだろ (スコア:1)
藤井八冠のThreadripper PRO 5995WXの半分程度の性能しかないからでは?
Passmark
Apple M2 Ultra 48583
AMD Ryzen Threadripper PRO 5995WX 98206