長野市の「商品券事業」ドメインを第三者が取得。資金調達に関するサイトに 42
ストーリー by nagazou
繰り返される過ち 部門より
繰り返される過ち 部門より
長野市が以前利用していたウェブサイトのドメインが第三者に再取得され、市とは無関係な別のウェブサイトで使用されていることが明らかになった。被害を受けたドメインは、「長野市推し店プラチナチケット事業」(oshimise‐nagano.jp)と、「ながのビッグプレミアム商品券事業」(nagano‐bigpremium.jp)の二つ。現在、これらのURLを開くと、「ファクタリング」といった資金調達に関するウェブページが表示される。この影響による具体的な詐欺被害は報告されてないが、長野市は市民に警戒を呼びかけているとしている(読売新聞)。
またドコモがやらかして取り戻しやってる? (スコア:2, 興味深い)
NTTドコモがかつて運営していた肌解析アプリFacelogというのがあって、サイトのドメインが期限切れで他人が今持ってるのだが、11月27日付で申立が出てる
https://www.nic.ad.jp/ja/drp/list/all.html [nic.ad.jp]
2023-11-17 FACELOG.JP JIPAC JP2023-0012 係属中
報道発表資料 : (お知らせ)肌解析を通して健康づくりを支援するサービス「FACE LOG」を提供開始
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2019/06/20_00.html [docomo.ne.jp]
報道発表資料 : 「FACE LOG」の提供を終了
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2021/04/01_00.html [docomo.ne.jp]
Re: (スコア:0)
今JPNICの一覧ページ見たら、DOCOMO-LIVE.JPってのが増えてるじゃん。日付は昨日。
違和感 (スコア:2)
> 被害を受けたドメインは、
むしろわかってて手放したほうが悪いっていうか。
なんで自治体とか政府のドメイン使わないんだろうね。
デジタル庁のほうでやるようにしないのかね。
Re: (スコア:0)
下にブラ下げる方がいいよなぁ、っていうのは今にして思うコトですけど
まぁ、取得開設の当時はそこまで考えていなかったのでしょうね。
俺がいなくなった後のことは知ったこっちゃない、というのもあるかもしれませんが…
Re: (スコア:0)
公的機関では無いので.lg.jpに関わる資格が無い委託業者が触れないからでしょ?
うちじゃ出来ませんのでお名前.comで取ります or 都内の巨大コンサルに再委託するので料金を数十倍~頂きますだったら
「じゃあ自治体の公的なページであるかのような雰囲気さえ出してくれればお名前でいいよ」となるでしょ
シャドーITっていうやつの同類項でしょ
IT関連の手続きを煩雑にすることで生まれるヤミ運用の
使い捨てドメイン (スコア:1)
サブドメインを設けるとか、ディレクトリを掘るとかして既存のlg.jpドメインを利活用することなく、
使い捨てのドメインを頑なに使いたがるのは何故なんでしょう。
エンドユーザから見てもlg.jpのようなわかりやすいドメインのほうが、運営主体がわかりやすいのでは。
今後のルール作りは? (スコア:2)
過去やっちまったモンは仕方ない。せめて今後は地方自治体が公式に作るwebサイトは基本的にすべて「LG.JP」にするっていう指針というか方針というかルールを作らないとダメなんじゃないか。そういう法律って誰も作ってないのだろうか
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231207-OYT1T50062/ [yomiuri.co.jp]
「市は今後、再取得ができない地方自治体を対象とした専用ドメインを利用するなどして、再発防止に努めるとしている。」
長野市は痛い目に遭ったから今後はLG.JPドメイン使うみたいだけど、他の自治体も同じミスで痛い目に遭わないと適当な.jpドメインを新規に取得し続けちゃうよね
Re: (スコア:0)
https://srad.jp/comment/4551151 [srad.jp]
https://srad.jp/comment/4551088 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
運用も外部に委託してるだろうしサーバー構築が面倒だからだったり?
こういう話は何度も起きてるし最初から10年間ぐらいの維持費用を含めておけばいいのに
Re: (スコア:0)
> 最初から10年間ぐらいの維持費用を含めておけばいいのに
清々しいまでの地方自治法違反。
第二百八条 普通地方公共団体の会計年度は、毎年四月一日に始まり、翌年三月三十一日に終わるものとする。
2 各会計年度における歳出は、その年度の歳入をもつて、これに充てなければならない。
Re: (スコア:0)
無知なのに強い言葉で否定したがる人なんなの?
債務負担行為とか長期継続契約とか自治体だっえ複数年に渡る契約できるでしょ。
ハコモノとかどうやって建ててると思ってるんだ?
Re: (スコア:0)
ボクは契約と費用支払の区別が付きませんまで読んだ。
Re: (スコア:0)
だっえ
のところだけ読んだ
Re: (スコア:0)
いいから涙拭けよw
Re: (スコア:0)
3月31日になったら資産売却して4月1日に買い戻ししてるとか思ってるの?
Re: (スコア:0)
そういう理由の場合は DNS に CNAME しとけば良いだけじゃないかと思うんだよなぁ…。
event.city.kisaragi.jp. IN CNAME kaihatsu.kigyo.jp.
こんな感じで開発しといて、本番環境にする時にAレコードにするか、あるいはCNAMEの行き先を変える。
たいして面倒でもないと思うんだがな。
Re: (スコア:0)
だからそのDNS周りのことをやらせるのがに役所だと事務処理的に面倒くさいのでイベント用使い捨てドメインを取ってるって言う話なんですよ。
「面倒くさい」を越えさせてlg.jpかgo.jpの使用を強制するために、法か政令か担当省庁通達か当たりを出すべきだ、という話。
Re: (スコア:0)
サブドメインにしろ階層掘るにしろ、それするとアドレスが長くなるじゃないですか。
長いURLってそれだけで怪しく見えるし、拒否感も。入力も面倒だし。
大抵の人はドメインの種類とかわからないし。
例えば『japan.go.jp/tokyo/』や『tokyo.japan.go.jp』よりも『tokyo.com』の方が訴求力は強いみたいな。
.//だからって、アドレス表示を隠す方向に進化するブラウザも如何なものかと思わなくもない。
Re: (スコア:0)
ただのリテラシーない人の話してるなら、そういう人こそこういうのに引っかかるってこと
Re: (スコア:0)
全部入力する人いるの?各地でやってる1ヶ月で終了するキャッシュレス事業、JTBが下請けでやってるやつで地名-clashless.jp/comのドメイン取ってるが、あれ維持しないだろうなあ。
Re: (スコア:0)
lg.jpは1組織1ドメインの原則が適用されない(サービスごとにドメインをとってもいい)から新しくドメインを取りたいとしてもlg.jpから取ればいいだけ
Re: (スコア:0)
アフィサイト「lgドメインは詐欺サイトなので気をつけろ(もちろん嘘)」
一般人「lgドメインは詐欺サイトだってよ怖いねー(もちろん分かってない)」
ドメイン名供養サービス (スコア:0)
10年くらい誰も触れないようにして忘れられるまで保持するだけのドメイン名預かり供養サービスって、そろそろどこかが始めたりしないのだろうか。
レジストラ・レジストリで取り決めして、供養のための維持費は激安にするとかできんのだろうか。
Re:ドメイン名供養サービス (スコア:1)
GMOがそれに近いサービスを出してますね
このリリースを見たときの自分の感想「ドメインの永代供養か……」
https://www.gmo.jp/news/article/8579/ [www.gmo.jp]
Re: (スコア:0)
取り次いでいるドメインが更新されなくなったらオークションで売り捌く会社が、
そういうサービスをするのは、マッチポンプ感。
Re: (スコア:0)
10年後にオークションで売るところまで予定済みですよ
Re: (スコア:0)
ドメインを更新して保持するだけなら数千円で済むでしょ。
Re: (スコア:0)
高く勝手くれる人がいるのに、激安にするわけないだろ。
Re: (スコア:0)
元の保有者に1円も入りませんが
Re: (スコア:0)
10年で足りるかなぁ? と、素直に思いました。
せめて今の人間の一世代期間(30~40年)くらいは欲しいですし、冗長を入れたら50年くらいがキリがいいのかなと。
あとは、チンパンジーがシェイクスピアを書いちゃった場合の対応ですね。
そこまでいかなくても今回の事例だと、20年後くらいにnagano絡みのドメインを取得しようとした時にモメるやつ。
これよりももっとやばいのがある (スコア:0)
geotargeting.jpっていう終了した位置情報判定の有料サービスがあって、様々なサイトにコードが埋め込まれいて被リンク数は90366とバリュードメインのオークションサイトに載っている。
埋め込まれているのは更新されてない企業系サイトが多いっぽいけど、悪用されたら大変。どうすんのかねこれ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000794.html [prtimes.jp]
手放さなきゃいいのに (スコア:0)
第三者に再取得されたら被害って
お粗末が過ぎる
何度も見た (スコア:0)
lg.jpドメインやgo.jpドメインをつかわなかったせいで、ドメインが切れた後にへんなサイトになるのは、
あまりに多すぎて見飽きた
何被害者ずらしてるんだろうか? (スコア:0)
正規にドメインを取得して、資金調達に関するウェブページを解説してるだけだろ?
目先の利益に飛びついた市役所の人が、税金投入するも事業が失敗して手放したって話
市民からすれば公務員がくだらないサイトを立ち上げ、挙げ句大失敗して税金ドブに捨てられて
しかもお咎めなしにのうのうと、まだ役職について今でも税金をチューチュー吸い続けてるのに腹が立つわ
Re: (スコア:0)
ちげぇよ。
事業がどうこうじゃなくて、独自ドメイン取得自体があまりにも先のこと考えない愚行なんだよ。
公共の組織が作ってURLを公的な文章に載せたサイトの管理を怠った結果、
公的な文章からリンクされた第三者のサイトが出現する羽目になったって話。
古かろうと複製だろうと印刷物だろうとブックマークだろうと、
公式に案内された先が詐欺師を含む馬の骨のサイトになるんだよ。
URLやドメインがどのくらいの期間アクセスされるかを真面目に考えれば、
独自ドメインでサイト構築して公式に公表したら、
運用停止から十年以上は最低でもドメインくらいは維持費
Re: (スコア:0)
なお他国の例を出せない模様
Re: (スコア:0)
「California covid vaccine」で検索→ca.govの予約ページが見つかる
「Saitama covid vaccine」で検索→接種予約サイトは.com
Re: (スコア:0)
× ずら
○ づら
あなたは「面」を「すら」と読むのですか?
Re: (スコア:0)
「地面」を「ぢめん」と書かせない国なのでねえ。
行政は、国専用のセカンドレベルドメイン使えよ… (スコア:0)
ただの.jpとか.comとかって、通常販売されているじゃない…。そんなもの使うなよ…
日本だって.go.jpってあるんだからさ…。
被害被害いうけど、商標登録や商号登記してましたか? (スコア:0)
それよりもlg.jpやgo.jp使えよ…
ドメイン無駄に取得して、手放して、民間人が取得したら今度は、注意喚起?
民間人に迷惑かけるなよ…
Re: (スコア:0)
登記したところで更新忘れたり更新しなかったら、他人に取られるのは同じですよ
裁判やADRで少し有利になるのと商標侵害で賠償請求できるぐらい。