Microsoft、非HPプリンターがHP製と表示される問題のトラブルシューティングツールをリリース 21
リリース 部門より
HP のプリンターを接続していない Windows デバイスに HP のプリンターユーティリティー「HP Smart」がインストールされる問題について、Microsoft がトラブルシューティングツールをリリースして解決済みとマークした (KB5034510、 Neowin の記事、 BetaNews の記事)。
この問題では HP Smart がインストールされるほか、HP 製ではないインストール済みのプリンターが「HP LaserJet M101-M106」など HP 製プリンターとして表示されたり、プリンターアイコンをダブルクリックすると「このページでタスクを表示できません」というエラーメッセージが表示されたりすることもあるという。
今回リリースされたトラブルシューティングツール「Microsoft Printer Metadata Troubleshooter」では、誤って HP 製と表示されているプリンターの情報を確認して復元し、正しくないメタデータが見つかった場合、HP プリンターまたは HP プリンタードライバーがインストールされていない環境で 11 月 25 日以降にインストールされた HP Smart を削除する。
トラブルシューティングツールは Microsoft のダウンロードセンターで提供されており、使用中のシステムに合わせたバージョンをダウンロードして実行すればいい。ツールはコンソールアプリケーションなので、コマンドプロンプトや Windows PowerShell 上で実行しなければ出力を確認できない。問題の影響を受けていない手元のデバイスでは「Troubleshooter not applicable since metadata package not found」と表示された。推奨トラブルシューティングの対象となるデバイスでは今後数週間以内に利用可能となるそうだ。
一応MSは直してきたか (スコア:0)
スラドの「タレコミと日記の作成フォームが正常に機能しない問題」は、今年中に直ると思う?
Re: (スコア:0)
コメントし始めたから(何をとは言わない)直すんじゃね。コメントもできなくするという斜め上の対応もありうるが
Re:一応MSは直してきたか (スコア:1)
週末ということもあって時間がかかる可能性も
年末ということもあって…
Re: (スコア:0)
そのまま放置され年度末と…
タレコミと日記閉鎖によって (スコア:0)
裸巣とゲリ荒らしが静かになったよな
つまり対処療法 (スコア:0)
このツールがリリースされた日にうちの子には3度目の追加が発症していました
このツール使ったとしても不定期で再発するたびにこのツール使う方がよっぽどめんどくさいんじゃなかろうか
どうせ再発するなら右クリック→アンインストールの方が安全で簡単みたいな
# 免疫持たせると二度とHP製プリンタ使えませんとかなりそう
どうしてこうなった (スコア:0)
どういう機序でそんなことになったのか
だれか解説できひん?
# もともとHPブリンタ使ってたユーザーは問題にはならなかったのだろうか
Re: (スコア:0)
HP側はだんまりなのかねえ?
みんなでHP名乗ればいいよ (スコア:0)
Mozilla以外のブラウザでもUserAgentがMozillaから始まってるようにさ
これ対症療法だよね (スコア:0)
結局設定を強制的に戻すだけで、HPプリンターの設定がされる原因はわかってないんだよね?
ちなみにこちらでは私物のPCも会社支給のPCもこういうことは起きてない。
もしかしてマイクロソフトでも再現できてないとか
Re: (スコア:0)
Windowsの多くのバグが治らない理由と一緒。
理由:再現性がない。
再現しないからと言って不具合がないわけではなく
不定期に不具合が発生する構造が問題。
解決方法はなく
どこが悪いかわからないバグは治しようがない。
スーパーハカーにWindowsのここ。
と指摘されるまでは不具合は続くでしょう
Re: (スコア:0)
やめたらそのOS
Re: (スコア:0)
やめたらそのOS
そうだな、Windowsを辞めよう
Re: (スコア:0)
何が言いたいのか分からん・・・だれか要約plz
Re: (スコア:0)
最終的に何が言いたいのか全然分からんけど……
動作してない状態で入ってるって意味ではWindowsもLinuxも一緒だし、
使わないドライバの削除とかWindowsでもあんまりやらないし、
分かってないことを解説されても解説できてないなら無意味だし
(本人にしか意味がないメモを他人に見える場所に投稿する位に無意味)、
Linuxを細かくイジれるとヨイショしたいように見えるけど
変にイジってぶっ壊したのを壊して止めてる絵面にしかなってない。
Re: (スコア:0)
動作してない状態で入ってるって意味ではWindowsもLinuxも一緒だし
一緒にしないでもらおうか
最新のUbuntuならNVMeごと見えなくなって起動防止機構まで実装済みだ
UEFIからはまだ見えてしまう不具合はあるがBootloaderからはしっかりと隠してくれる
同系のKernelで何事もなく立ち上がってしまうDebianは裏切り者と言えよう
# UbuntuはLinuxをどこへ牽引したいんだろう
Re: (スコア:0)
おれはLinuxのことは良く知らんが、Windowsだって、使わないドライバはメモリには読み込んでないよ?ディスクの肥やしになってるだけ。
だから「ばっちゃんの遺言で、HP製プリンタは絶対使っちゃいけないことになってるんだ!」って人は、ディクスを浚ってHPプリンタドライバをあらかじめ削除しておくことだってできる。(WindowsUpdateで復活しちゃうことがあるかもしれないけど)
あなたの言い分からすると、もしかして、Linuxは何かデバイスを繋ぐたびにWEBから(ディスクに保存することなく)ドライバをロードしてるのかな?
Windowsではネットに繋がってない状態で新しいデバイスを繋いでも、よほど特殊な機能を使うんじゃなければOSバンドルのドライバで最低限の動作は行える。
どっちが便利なんだろ。
Re: (スコア:0)
そのWebからという話はどこから出てきたの?
OSに入っているという話じゃ無いっけ?
Re: (スコア:0)
ああ、それは失礼。Linuxには「余計なものは何一つ入ってない」と読んでしまったので、ならばどっかからダウンロードしてくるのかな、と考えた次第。
つまり、LinuxもWindowsも使わないドライバをもたくさん抱え込んでるってことでおっけー?