米超党派議員、AppleのBeeper Mini対策が反競争行為にあたる可能性の調査を司法省に要請 13
ストーリー by nagazou
調査 部門より
調査 部門より
headless 曰く、
Apple による iMessage 互換アプリ Beeper Mini のブロックが反競争行為にあたる可能性があるとして、超党派の米上下院議員が司法省に調査を求める書簡を連名で送ったそうだ (9to5Google の記事、 The Verge の記事、 MacRumors の記事)。
書簡に署名したのは民主党のエイミー・クロブシャー上院議員とジェリー・ナドラー下院議員、共和党のマイク・リー上院議員とケン・バック下院議員の 4 氏。書簡では Apple の重役がユーザーを Apple のエコシステムから逃さないために iMessage を使用していると発言したことに触れ、Beeper Mini がこれを脅かしたと指摘する。電話から電子メールに至るまで、相互運用性と相互接続はコミュニケーションサービスの競争と消費者の選択を可能にする重要な役割を長年担っており、競争によりイノベーションが進み、消費者の利益にもなる。
そのため、Apple による Beeper Mini のブロックが競争を阻害して消費者の選択を失わせ、相互運用可能なメッセージングサービスに関する将来のイノベーションや投資も失われることが懸念されるとして、反競争行為に当たる可能性のある Apple の行為がアンチトラスト法に抵触していないかどうか調査するよう、司法省反トラスト局に要請している。
色で差別する国 (スコア:1)
SMSを送っただけで、クールな牢獄に住んでるのか、パノプティコンに住んでるなのかバレるのはよくない
Re: (スコア:0)
創価学会 「三色の旗を掲げてもええんやで」
Re: (スコア:0)
クールな牢獄?宗教施設じゃなくて?
Re: (スコア:0)
その二つは同じものだ
海賊行為 (スコア:1)
リバースエンジニアリングで解析して、
勝手に他人のシステムを利用する、っていうのはそもそも合法なのかな?
iMessageをオープンにしてiPhone以外でも使えるようにしろ(API公開するか他のプラットフォームに公式アプリを出すか)、というならわかるけど。
Re:海賊行為 (スコア:1)
リバースエンジニアリング自体は(いわゆるクリーンルーム式の手順を踏めば)合法だけど、Appleのメッセージサーバーインフラのサービスにただ乗りするのはリバースエンジニアリングとは言わない。ただのサービスの窃盗に過ぎない。
Re: (スコア:0)
ストーリー読んでる?
Re: (スコア:0)
プロフラムそのもののリバースエンジニアリングでなく、ファイルフォーマットや通信内容を解析して互換品を作ることは今のところ合法っぽい。
だから.xlsxや.docxになって仕様が公開される前からExcelやWordのファイルを読み書きできるOffice互換ソフトが存在したし、そういったファイルが読み書きできることに対してMicrosoftが文句を言ったこともない。
通信内容を勝手にリバースエンジニアリングして作られた有名なものといえばsambaあたりかな。
後代になって (スコア:0)
これがアップル社分割の始まりだった(だといいね)。
Re: (スコア:0)
アップルは既に欠けている。
Re: (スコア:0)
もっと切り分けでウサギさんとか作るべき
Re: (スコア:0)
もっと切り分けでウサギさんとか作るべき
信者がヴォパルバニー化するのですね
orz
o.rz
o..rz
o...rz
o....rz
Re: (スコア:0)
このせいで解放してスパムメッセージ増加したらみんな恨むわ