欧州委員会、デジタルサービス法の対象となる超大型オンラインプラットフォームにポルノサイト3件を追加 28
ストーリー by headless
大型 部門より
大型 部門より
欧州委員会は 12 月 20 日、デジタルサービス法 (DSA) の対象となる超大型オンラインプラットフォーム (VLOP) 指定の第2弾として、大手ポルノサイト 3 サービスの追加を発表した
(プレスリリース、
Ars Technica の記事、
CNN Business の記事)。
今回 VLOP に指定されたのは Pornhub と Stripchat、XVideos の 3 サービス。Pornhub は 7 月 31 日時点で EU 域での月間平均ユーザーを 3,300 万人と発表していたが、欧州委員会では 3 サービスともに VLOP の基準となる 4,500 万人を超えていると判断したとのこと。3 サービスは VLOP に指定されたことで、より念入りなコンテンツモデレーションや強力な未成年者保護が必要となるほか、より高い透明性や法令順守等の責任が求められるようになる。
今回 VLOP に指定されたのは Pornhub と Stripchat、XVideos の 3 サービス。Pornhub は 7 月 31 日時点で EU 域での月間平均ユーザーを 3,300 万人と発表していたが、欧州委員会では 3 サービスともに VLOP の基準となる 4,500 万人を超えていると判断したとのこと。3 サービスは VLOP に指定されたことで、より念入りなコンテンツモデレーションや強力な未成年者保護が必要となるほか、より高い透明性や法令順守等の責任が求められるようになる。
強力な未成年者保護 (スコア:1)
結局どうやんの?
今どき小学生が「私は18歳以上です」ってボタン押して無修正エロ動画見てる時代なのにw
しかし、幼い頃からエロ見放題の世代が童貞だらけってどうなってんだろうね。
未成年に見せたらガキがガキ作ったり性犯罪に走たりするからダメって話じゃなかったん?
Re: (スコア:0)
未成年に見せたらガキがガキ作ったり性犯罪に走たりするからダメって話
そりゃ建前ですから
そして未成年保護自体も監視社会化の建前でしかない
Re: (スコア:0)
> 未成年に見せたらガキがガキ作ったり
ヨーロッパ人じゃなくて移民がどんどんガキを作ってヨーロッパを食い潰しそうなんですよ
Re: (スコア:0)
未成年をエロから遠ざけて思想的に去勢した結果、繁殖力の強い移民に乗っ取られたわけだろ
ガキがガキ作ってもそのガキは社会で育てる体制の方がよかったんじゃないか?
Re: (スコア:0)
思えば氷河期って管理教育で徹底的に去勢されたよなぁ。
「不良」って呼ばれた連中は高校でガキ作って退学になって土方とかになって大家族作ってるのに
優等生モヤシは就職難からの恋愛経験なし結婚しないで少子化世代第一号になってしまった。
哺乳類としてどっちが不良品だったんだ?
Re: (スコア:0)
それを「強制的に~された」と被害者ぶってもなあという気がする
急激な経済発展の中で生まれた氷河期は過酷な心理戦に晒されたと総括したらダメか?
暴力以外の方法で激しい淘汰がかかったわけだろ、ただ物理的じゃなかっただけで
Re: (スコア:0)
未成年保護名目でPornHubが強いられたのが無断転載された日本製AVの一斉削除だったことを考えるとな
日本にいると欧州西部で「でもアジア人ってバカなんでしょう」みたいな無邪気な差別が横行している
と言われてもあまりリアリティがないけどな
# もしかして最近のひろゆきが丸くなってきてるのはパリ生活で…
Re: (スコア:0)
思うに、エロ見放題と童貞には一見強い相関がありそうだが実は無く、もっと強い影響を及ぼす別のパラメータに支配されている。
Re: (スコア:0)
>別のパラメータ
スマホ普及率、ネット接続料金は関係してそうだ。
これEUのお墨付きって事?本当にそれでいいの? (スコア:1)
いや、せっかくEUの人は、月間4500万人も見てないですよって言われてるのに、
「いいや、うちの連中はもっとエロいはずだもっと見てる!」って、なんかちょっと恥ずかしいんだけど、どういう精神構造なんだろう。
NGOさん曰く、
> 全世界で月平均20億回以上のアクセスがあることが確認されたことから、EU内の月間ユーザー数が3300万人ということはありえません
20億回って、世界200カ国としたら、一国約1000万回、一人何回アクセスするかは分からないけど、ざっくり月10回アクセスしたとして、各国平均が100万人だろ。
EU27カ国で2700万人とすると、「うちの民は、平均の倍は見てるから!」って、なんか揺るぎない国民への信頼感がすごい。
そうなると、規制に従うならサイトの合法性を認めちゃうって事になるし、サイト名出した事で、宣伝効果もあるからもっと増えるだろうと考えると、本当に何がしたいんだろう。
「うちにも一枚噛ませろよ」っていう、単純なみかじめ的な事なのかな?
Re: (スコア:0)
EUのこの件の担当部署が自分達を基準として計算すると、それくらいになるという事では?
Re: (スコア:0)
tor経由でコロコロ変わるのも人数カウントにしてんじゃない?
# 生でするやつばかりじゃないのにね(意味深
Re: (スコア:0)
貧困地域の土人がブロードバンドでエロ動画見まくってるとは思えんので計算が単純すぎでは。
収益ねぇ.... (スコア:1)
> VLOP に指定されたことで、より念入りなコンテンツモデレーションや
> 強力な未成年者保護が必要となるほか、
> より高い透明性や法令順守等の責任が求められるようになる
こういうサイトに、どれくらいの有料会員がいて、
広告でどの程度の収益を上げているのか、気にはなるなぁ。
未成年保護は難しそうな気はするけど、
保護しなくてもいいんじゃないかとも思うし。
もはや (スコア:0)
EUは全てのエッチな行為を登録制にすればいいよ
Re: (スコア:0)
日本はマイナンバーカードに紐付けようぜ!
EU叩きに必死な人達がわいてるけど、いうほどおかしなこといってない (スコア:0)
要は、Xvideos、Pornhub、Stripchatに対し、FacebookやTikTokやYouTubeやXと同じ規制を課したというだけの話
元々4,500万人以上のユーザーがいるサービスに対し課せられてた規制なのだから、今回の決定は当然
Re: (スコア:0)
人口5億人台のEUが VLOP の基準を 4,500 万人としているのが変。
https://www.eeas.europa.eu/node/29649_ja [europa.eu]
それにムスリムにポルノを見せて、イスラム教からの棄教を誘導するのは、EUの利益に資する。
Re: (スコア:0)
一割弱が変ってのはあなたの感想ですよね。何割くらいが妥当なのでしょうか。
Re: (スコア:0)
何割くらいが妥当なのでしょうか。
九分九厘じゃね?
# 論理的思考を持って嫌味なく対話ができる大人なんて幻想です
Re: (スコア:0)
その理屈じゃ九分九厘未満が対象になる規制は解除しないとおかしいんじゃね。
//ほんとうにこういうことを言い出す人がいるから困る
そこで、インドが自国で真逆の法案を成立させるのですね。わかります。 (スコア:0)
というところまで想像した。
実際、エロの中心を英米にとどめているからおかしな話になるのであって、
アジア圏からすれば、エロの嗜み方が別方向なので関係が無い
で、アジア基準にすると、エロは公開されるべきものであって、規制されるべきものではないのである。
なお、釈迦も言っていた。苦役に意味は無いと。
というインドの独白が聞こえてきそう。
Re: (スコア:0)
もうちょっとアジアの国々について勉強したらどうですか
Re: (スコア:0)
>アジア基準にすると、エロは公開されるべきものであって、規制されるべきものではないのである。
ならば日本のAVはギザギザモザイクをすぐに無くしてもらいたい。
同じ女優で同じようなシチュエーションで性器も性交も露わなのがxvideoの同じページにおいてあるのに、日本AVだけなぜかモザイクが入っていて、やるせない。
モザイクはむしろいやらしい
Re: (スコア:0)
しかしイデオロギー以外に利益がないのでは…?
これまで規制してきたという前例の重みを跳ね除けるだけのメリットを法務省と公安に与えられればあるいは。
Re: (スコア:0)
俺も思想で統制してる無修正基準に媚びて良い事って何も無いと思う
こっちが一方的にソフトパワー行使して洗脳してる側なのに捨てるのはただのバカ