パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年5月6日のITタレコミ一覧(全13件)
14177768 submission
プログラミング

5月のTIOBE Index、C言語が5年ぶりの1位

タレコミ by headless
headless 曰く、

5月のTIOBE IndexでC言語が5年ぶりにJavaを上回り、1位になっている(InfoWorldの記事)。

Cのレーティングは昨年5月から2.82ポイント増加して17.07%、Javaも増加したものの0.28ポイント増の16.28%にとどまる。CとJavaはTIOBE Indexで不動のトップ2だが、2015年4月以降はJavaが1位を維持していた。しかし、Cは昨年最もシェアを伸ばしたプログラミング言語Programming Language of the Year 2019となっており、4月にはJavaとの差を0.01ポイントまで縮めていた。

3位以下では3位のPython(9.12%)と5位のC#(4.29%)がそれぞれ1ランク上昇し、4位のC++(6.13%)と6位のVisual Basic(4.18%)がそれぞれ1ランク下降している。ただし、順位の変動は昨年5月分との比較であり、順位は昨年7月以降変動していない。なお、TIOBE Indexでは4月からVisual Basicの表記を変更しており、これまで「Visual Basic .NET」だったものが「Visual Basic」に、「Visual Basic」だったものは「Classic Visual Basic」となっている。

Cが1位に上昇した理由として、TIOBEではCOVID-19パンデミックの影響をその一つに挙げている。CやC++は医療機器のソフトウェア開発に使われていることから、需要が増加したというものだ。ただし、C++は増加どころか大きく減少している。PythonやRのようなデータサイエンスに使われるプログラミング言語の増加も同様で、Rustも大幅に順位を上げている。ちなみに、COVID-19パンデミックに関連した米国での需要増話題になったCOBOLは特に増加していないようだ。

14177773 submission
人工知能

MicrosoftのAIりんな、話し声や歌声で嬉しい・悲しい感情を表現可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftのりんな開発チームは1日、AI「りんな」で人間の声の感情表現が可能になったことを発表した(Microsoftのニュース記事)。

今回りんなは約2時間分の「嬉しい」および「悲しい」声を学習。文章の内容から感情表現方法をニューラルネットワークが予測し、それぞれの「感情スタイル」での話し声を生成できるようになったそうだ。Microsoftでは人間の声のニュアンスを学習して再現することを「スタイル」と呼んでおり、「感情スタイル」は人間の声の感情表現を再現するものだという。また、「歌唱モデル」にも「嬉しい」および「悲しい」声を学習させ、歌唱表現と感情表現を組み合わせた歌声も生成可能になったとのこと。

ニュートラルな話し声に対し、感情スタイルを適用した「嬉しい声」「悲しい声」の音声サンプルや、AIりんなのシングル曲「snow, forest, clock」の一部に感情スタイルを適用した歌唱例の動画、感情スタイルの話し声を使用して「廃線ウォーク」をりんなが案内するVRコンテンツも公開されている。個人的には強いなまりが気になって感情どころではなかったが、スラドの皆さんのご感想はいかがだろうか。

14177802 submission
検閲

日本法医病理学会の解剖医アンケートで「死亡者のPCR検査を拒否された」の回答が多数

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
取り上げたウェブサイトは、極左を隠しもしない所(新着記事一覧を見るとアベガーばかりで、新コロナ案件に対する中国の所業=検閲などは一切触れていない)だから、「多数」なのか「あった」位が妥当なのかには疑問はある。
https://lite-ra.com/
http://houibyouri.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=103002

情報元へのリンク
14178105 submission
プライバシ

オーストラリア政府、新型コロナウイルス感染を追跡するアプリを公開

タレコミ by asagaoxx
asagaoxx 曰く、
オーストラリア政府は新型コロナウイルス感染を追跡するアプリ「COVIDSafe」を公開した。
この追跡アプリのプライバシーの懸念を弱める法律の草案を政府が公開した。
https://nichigopress.jp/ausnews/law_news/197742/
https://www.bbc.com/japanese/52437455
https://www.theguardian.com/australia-news/2020/may/04/government-releases-draft-legislation-for-covidsafe-tracing-app-to-allay-privacy-concerns
14178120 submission
統計

新型コロナウイルス。政府はPCR検査陽性率把握できていなかった

タレコミ by hohoho
hohoho 曰く、
専門家会議が、5月4日に、宣言後 低下傾向うかがわれる、といわれていたが、

毎日新聞2020年5月6日によると、
実際には、新型コロナウイルスの感染の有無を確認するPCR検査(遺伝子検査)について、政府が新規の検査人数に対する陽性者の割合(陽性率)を正確に把握できずにいる。検体を採取する機関が多数ある上に、その検査結果が判明する日にちもバラバラになりがちで、陽性率の算出に不可欠な「分母」(新規検査人数)と「分子」(陽性者)を全国的に把握する仕組みが存在しない。厚生労働省が求める報告に、12に及ぶ都県が応じていない実情もある。

根拠が希薄な中での会見を繰り返していたということになるが、
今後の緊急事態宣言の解除の根拠はどのようにするのだろう。
そしていつの日か、議事録の開示はされるのだろうか?

情報元へのリンク
14178225 submission
Windows

Windows 10X、当初はシングルスクリーンデバイス向けに投入へ

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftのパノス・パネイ氏は4日、当初はWindows 10Xをデュアルスクリーンデバイスではなく、シングルスクリーンデバイス向けに投入する計画を明らかにした(Windows Experience Blogの記事)。

Windows 10Xは昨年10月、デュアルスクリーンのSurface Neoと同時に発表されたWindows 10ファミリーの新OSで、折りたたみ可能なデュアルスクリーンのモバイルPC向けに最適化されている。Microsoftは発表に際し、Surface NeoをWindows 10Xデバイス第一弾として今年のホリデーシーズン向けに発売する計画を示していた。

しかし、世界の状況はMicrosoftがデュアルスクリーンのWindowsデバイスという新カテゴリーを提案した昨年10月とは全く異なっており、顧客はこれまでになくクラウドの力を活用している。顧客のニーズを第一に考えると、フレキシビリティを念頭に設計されたWindows 10Xをシングルスクリーンデバイスに導入するのが適切だという。

そのため、初めに発売されるWindows 10Xデバイスはシングルスクリーンデバイスとなる。デュアルスクリーンデバイスについては、時機を見てOEMパートナーと同時期に投入する計画とのこと。つまり、今年のホリデーシーズンにSurface Neoを発売する計画についても、4月上旬に報じられていた通り延期となるようだ。

なお、ブログ記事ではWindows 10 バージョン2004(May 2020 Update)を5月中に一般リリースする計画も示されている。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...