パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年3月12日のITタレコミ一覧(全13件)
16528118 submission
EU

在ドイツ中国大使館曰く、ドイツの 5G ネットワークの 60 % が Huawei の技術を使用

タレコミ by headless
headless 曰く、
在ドイツ中国大使館が発表した声明の中で、ドイツの 5G ネットワークの 60 % が Huawei の技術を使用していると述べている (中国大使館の声明The Register の記事)。

この声明はドイツ政府が 5G ネットワークから Huawei と ZTE の排除を検討しているとドイツ国内メディアが報じたことを受けたものだ。報道によれば、ドイツ政府は中国政府の支配下にある中国企業の設備に国家安全保障上の問題があると考え、調査を行っているという。中国大使館は Huawei が現地の法律を遵守し、ドイツのセキュリティ標準に従っているなどと擁護。証拠なく国家安全保障上のリスクを理由に公正な競争を阻害する行為だと反対している。

しかし、ZEIT ONLINE の記事によれば、Huawei の設備でバックドアなど具体的なセキュリティ上の問題は見つかっていないが、ドイツ政府はセキュリティ上の問題だけでなく、中国との関係が悪化した場合に設備を維持するために必要な部品の供給が滞ることも懸念しているとのことだ。
16528162 submission
アニメ・マンガ

麻薬の感想を同人誌にしていた「キメねこ」氏、大麻取締法違反で逮捕

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
同人誌で「この作品はフィクションです」としながらLSDやマジックマッシュルームなどの使用レポートを漫画にして出版していた作家の「キメねこ」氏が、2021年に大麻取締法違反で逮捕され、懲役6ヶ月執行猶予2年の判決を受けていた事を、自身のTwitterアカウントで明らかにした。

逮捕後の流れは「留置場完全レポート」と題したマンガで綴られている。マンガによれば氏は最初から容疑を認め「大麻は米兵から買った」「フェアトレードの大麻だった」などと供述していたため大した追求もなく、また直前に「大麻でパクられちゃったボク」という本の仕事を受けており、その経験が役に立ったとしている。なお警察には「キメねこ漫画」についてもあれこれ聞かれたが、一応表現の自由だからか検察には聞かれなかったなども伝えている。

Twitter上では、以前から同人誌を知っていた人々から「本物だったな」「やっぱり」と言った納得の声が上がっている他、バズって新たに知った人からは「日本は大麻犯罪にゆるすぎる」「全然反省していない」という批判の声などが寄せられているようだ。タレコミ子的にはむしろ今まで捕まってなかったんかという感想である。

情報元へのリンク
16528167 submission
Android

Google、Android 14 Developer Preview 2 を公開

タレコミ by headless
headless 曰く、
Google は 8 日、次期 Android 14 (コードネーム: Upside Down Cake)の開発者プレビュー第 2 弾となる Android 14 Developer Preview 2 (DP2) をリリースした (Android Developers Blog の記事)。

DP2 ではバックグラウンドで開始されるアクティビティへの制限が強化され、バックグラウンドで実行されるアプリのリソース利用を最適化するためのメモリ管理機能の改善が行われている。また、Credential Manager のアカウント選択画面の UI スタイリングが改善されたという。このほか、Android 14 ではパーミッション READ_MEDIA_VISUAL_USER_SELECTED を使用することでユーザーが選択した画像または動画にのみアクセスを許可できるようになっており、消去可能な通知の種類の増加や、アプリストアでのエクスペリエンスを改善する新しい PackageInstaller API の追加、温度単位や数字の表記などを地域に合わせて設定する「地域の設定」オプションの追加などが行われている。

DP2 には開発者が新機能や API を試用したり、アプリの互換性やオプトインになった挙動の変更をテストしたりできるよう、Pixel 4a (5G) / 5 / 5a 5G / 6 / 6 Pro / 6a / 7 / 7 Pro 用のシステムイメージが提供されているほか、Android Emulator で利用可能な 64 ビットシステムイメージも提供されている。安定版の Android Studio でも SDK Manager で最新の Android UpsideDownCake Preview と Android SDK Build-Tools 34-rc2 を入手すれば DP2 を試すことができるが、Google では最新のプレビュー版 Android Studio Giraffe (またはより新しい Giraffe+) の利用を推奨している。
16528179 submission
地震

「津波てんでんこ」の教え12年経って失われる、NHKが「子供が高齢者を避難させる訓練」を称賛

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東日本大震災の津波被害から12年が経った今週だが、当時盛んに喧伝された「津波てんでんこ」の教えが早くも失われたのか、NHKが防災対策として「子供たちが避難に戸惑う高齢者を助けてから避難させる防災対策」を称賛するような記事を掲載して、SNS上で批判を浴びている。

問題となっているのはNHK松山放送局の「わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち」という記事。南海トラフ地震で想定外の津波が起きた際の対策として、子供達にただ避難するのではなく、避難に戸惑う高齢者に声掛けなどを行いながら非難することが肯定的に報じられている。

この記事に対して、SNSでは東日本大震災では逃げ遅れた多くの子供も含む人々が犠牲になったことから、東北地方で古くから伝わる「津波てんでんこ」(津波が来たら肉親にも構わずてんでんばらばらに早く逃げろ)が周知されたのを忘れたのかとの声が多く寄せられている。時間が経って災害の記憶も薄れつつあるが、どうすれば記憶を正しく引き継げるだろうか?

情報元へのリンク
16528208 submission
マイクロソフト

Microsoftによるbash入門動画

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ITmediaに紹介記事が掲載(要登録記事)されていたので知ったのだが、MicrosoftによるBashが学べる入門動画「Bash for Beginners」(全20回/2:13:28)が公開されている。bashを用いたシェル操作からスクリプト作成まで。作業環境はGitHub CodespaceでVScode(Web版)統合ターミナル
Microsoft Learn,(日本語)
GitHub
YouTube

タイトル一覧
・Welcome to Bash for Beginners / 初心者のためのバッシュへようこそ [1/20] 3:36
・What is the Difference Between a Terminal and a Shell? / ターミナルとシェルの違いは何ですか? [2/20] 1:40
・Setting up our Bash Environment / Bash 環境の設定 [3/20] 6:54
・How to Get Help in Bash / Bash でヘルプを表示する方法 [4/20] 9:12
・How to Navigate the Terminal with Bash / Bash でターミナルを移動する方法 [5/20] 6:07
・How to List Content in the Terminal with Bash / Bash を使用してターミナル内のコンテンツを一覧表示する方法 [6/20] 3:41
・How to Find Files in the terminal with Bash / Bash を使用してターミナルでファイルを検索する方法 [7/20] Bash 5:37
・How to Work with Directories in the Terminal with Bash / Bash を使用してターミナル内のディレクトリを操作する方法 [8/20] 9:06
・How to View File Contents in the Terminal with Bash / Bash を使用してターミナルでファイルの内容を表示する方法 [9/20] 7:25
・What are Environment variables? / 環境変数とは [10/20] 5:30
・How to Use Redirection and Pipelines in Bash / Bash でリダイレクトとパイプラインを使用する方法 [11/20] 9:51
・How to Modify File Permissions in Bash / Bash でファイルのアクセス許可を変更する方法 [12/20] 9:42
・What is a Bash Script? / Bash スクリプトとは [13/20] 7:01
・What are Variables in Bash? / Bash の変数とは [14/20] 5:57
・What are Conditional Statements in Bash? / Bash の条件付きステートメントとは [15/20] 5:02
・What are Case Statements in Bash? / Bash の Case ステートメントとは [16/20] 4:50
・What are Functions in Bash? / Bash の関数とは [17/20] 8:35
・What are Loops in Bash? / Bash のループとは [18/20] 10:12
・How to write a Bash Script / Bash スクリプトを記述する方法 [19/20] 11:27
・Next Steps with Bash / Bash を使用した次のステップ [20/20] 2:03

情報元へのリンク
16528275 submission
医療

米病院で発生した非結核性抗酸菌症クラスター、浄水器が原因だと確認される

タレコミ by headless
headless 曰く、
米ボストンの病院 Brigham and Women's Hospital で 2017 年 ~ 2018 年に発生した非結核性抗酸菌症クラスターについて、浄水器の導入が原因であることが確認されたそうだ (Ars Technica の記事論文アブストラクト)。

この症例では 4 人の心臓手術患者が感染し、3 人が死亡している。患者はそれぞれ異なる時期に、部屋は異なるものの同じフロアに入院していたという。手術室も人工呼吸器もヒータークーラー機器も人工透析器もそれぞれ別のものを使用していたが、患者から採取した非結核性抗酸菌を全ゲノムシーケンシングした結果、同一であることが確認される。調査の結果、3 つの病棟のうち患者の出た病棟の冷水・製氷機のみ患者と同じ非結核性抗酸菌が検出されたそうだ。

この病棟の冷水・製氷機は商用の浄水器が接続されており、水道水を活性炭フィルターと紫外線照射による処理が行われていた。その結果、水道水に添加されていた塩素が検出限界レベルまで除去され、冷水・製氷機内で非結核性抗酸菌が繁殖したとみられる。その後、感染リスクの高い患者の飲用水を滅菌水に切り替え、冷水・製氷機の清掃を強化、商用浄水システムの使用も取りやめており、感染者が発生することはなくなったとのことだ。
16528299 submission
ビジネス

イトーヨーカドーが3年で32店舗削減、衣料品事業からも撤退してテコ入れへ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
セブン&アイホールディングスは3月9日、低迷が続く傘下のイトーヨーカドーを3年以内に既に決まっていた19店舗+追加で14店舗閉店&衣料品事業から撤退するなどの大幅な事業改革を行うことを発表した(朝日新聞, 読売新聞, TBSニュース経済コラム, ITmediaビジネス)。

イトーヨーカドーは雑貨や衣料品も扱う総合スーパーとしては業界2位だが、2015年以降はほとんどの年で赤字が続き、株主からはコンビニ事業の足を引っ張っているとして事業の切り離しなどを求められていた。以前より不採算店の閉店を進めていたこともあり、店舗数は2016年の182店舗から10年で約半分の93店舗となる見込み。今後は首都圏の店舗に注力していくという。またユニクロやニトリといった専門店に押されていることもあり、かつてはイトーヨーカドーの強みと言われた祖業の衣料品事業からも撤退するという。

なお、同種の総合スーパーとしては他にイオンやユニーがあったが、イオンは衣料品は専門店にテナント貸しする方針で、ユニーはドン・キホーテによる買収で消滅している。今回の事業改革でイトーヨーカドーが復活するかは未知数だが、業界アナリストからは、イトーヨーカドーは首都圏の駅前の一等地に店舗を多く持つことから、イオン同様に専門店にテナント貸しする形で挽回できる可能性は残っているとも分析されている。

情報元へのリンク
16528304 submission
インターネット

ウェブ検索結果の AI によるまとめ、役に立ってる?

タレコミ by headless
headless 曰く、
Bing の AI 機能が注目される中、DuckDuckGoもジェネレーティブAIアシスタント「DuckAssist」を投入したそうだ (DuckDuckGo News の記事Neowin の記事Ars Technica の記事On MSFT の記事)。

DuckAssist は現在ベータ版が提供されており、Wikipedia や同様のサイトに検索内容に関連するコンテンツがある場合にのみ、検索結果上部にまとめた内容を表示するという。現在のところ、単に DuckDuckGo で検索しただけでは DuckAssist を利用できず、DuckDuckGo ブラウザーまたは DuckDuckGo 拡張機能をインストールしたブラウザーのみで利用可能だ。

一方、Braveも「Brave AI」による検索結果のまとめ表示「サマライザー」の提供を開始している。こちらは Brave 以外のブラウザーでも Brave Search で検索すれば利用可能になる (Brave のニュース記事9to5Mac の記事Mac Rumors の記事Windows Central の記事)。

DuckAssist や Brave AI ではなかなかまとめが表示されないが、英語で疑問形のフレーズを検索すると表示される可能性が高いようだ。一方、Bing は日本語でも英語でも多くの場面でまとめを表示してくる。スラドの皆さんは、現状の AI アシスタントによる検索結果のまとめが役に立っているだろうか。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...