パスワードを忘れた? アカウント作成
26907 story
携帯電話

WiMAXとLTEを統合すべきと考えるIntel 16

ストーリー by hylom
HD-DVD対Blu-rayと同じ轍は踏まないで 部門より

schiavona 曰く

Intelは、第四世代の無線通信規格とされるWiMAXとLTEは統合すべきと考えているようだ(BBCの記事)。誤解を恐れず大別すると、現在は、Intelが推すWi-Fi後釜のWiMAXと、電話会社や製造メーカーなどが推す3G後釜のLTEといった構図で、WiMAXが市場投入で一歩リードしている。とはいえ、将来のケータイはLTEになる見込みで、LTEはWiMAXより通信速度が速く、WiMAXには分が悪い状況のようにも思える。

発言したIntelは具体的な統合・強調の計画はないということで、ちょっとしたけん制、さぐり、打診といった段階なのだろうか。これを見ると、RIMMの失敗が思い出される。

LTEとWiMAXについて簡単に整理しておくと、WiMAXはIEEE801.11a/b/g/nといった無線LAN技術を、より長距離かつ高速に利用できるように発展させたもの、LTEは携帯電話向けの伝送技術であるW-CDMAやHSPAを発展させたものだ。といっても、どちらもベースにある伝送技術に大きな違いは少ない(@ITの記事)ため、統合は難しくはないとは思われる。

ちなみに、現在WiMAXの採用を予定している通信事業者はKDDIとスプリント・ネクステルで、いっぽうLTEはベライゾン・ワイヤレスが支持している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • WiMAX/LTEチップ作ってくれればOKです。
    # 認可取るのが大変かもしれないけど。

    ドライバが入れるのもアレなんで、EFIのアプリがSSDからロードする感じで。
    そしたらLinux/BSDでも困らないし、ネットワークブート@ワイヤレスとかもできるかもしんないし。

    で、できれば日本ではWILLCOM COREもサポートしてくれるとうれしいなぁ。
    # それが本音の最優先課題なのでID
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • 名称はとりあえずLTEにするとして、
    旧WiMAX→LTE LAN-PHY
    旧LTE→LTE WAN-PHY
    #物理層は共通なんだからLAN-MAC/WAN-MACになるのかしらん
  • by Anonymous Coward on 2008年06月05日 15時22分 (#1357144)
    ガラパゴスといわれるほどの特殊な事情を有効活用して、どちらでもない新しい方法を選んでもいいのではないかな。
    特に、海外に合わせる必要なんて無いんだし。
    • Re:日本では (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年06月05日 15時50分 (#1357164)
      そこで、次世代PHSですよ。

      …どうやら、この世代の無線は、いずれほとんどがプログラマブルな「ソフトウェア無線」になるようです。
      モバイルWiMAXと次世代PHSも、端末のソフトを切り替えるだけで兼用可能になる予定だとか。

      つまり、WiMAXだろうがLTEだろうが、次世代PHSだろうが、端末のハードウェアから見たら同じなんですね。
      ※無論、周波数が違うとか物理的な問題があれば別ですが。

      そういえば、有線モデムも後期にはPC上のソフトと組み合わせるソフトウェアモデムになってたね…。
      親コメント
      • Re:日本では (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2008年06月05日 23時49分 (#1357452)
        いやいや、ソフトウエア無線にしたとたんに、コストも消費電力もガツンと上がります。 切替えられるといっても、ほとんどの場合、使うのは一種類のみなので、 ユーザにとって切替えられるメリットはほとんど無く、 増加した分のコストを負担してくれるとは思えません。 そうなると生き残るのはコストも消費電力も有利な単機能LSIになります。

        結局、片手で数えられる程度の無線方式数では、ソフトウエア切替えのメリットは小さいです。 まあ、全ての無線方式が枯れて、回路規模が無視できる時代になれば、話は違ってくるのでしょうが。

        親コメント
      • by WizU (35053) on 2008年06月06日 0時03分 (#1357462) ホームページ
        ネットワーク間の互換性を取る誘因に関しては、小さいネットワークは大きいネットワークとの互換性を望むが、大きいネットワークは望まないという法則があります。
        次世代PHS陣営がWiMAXと統合したい、WiMAX陣営はLTEと統合したい、UMB陣営もLTEと統合したいという意向が度々表明されています。
        しかし、WiMAX陣営が次世代PHSと統合したいという意向や、LTE陣営がWiMAXやUMBと統合したいという意向が語られたことはありません。
        こうした表明は次世代PHS陣営やWiMAX陣営、UMB陣営の旗色の悪さを物語るものであり、実際に規格が統合されるかどうか、機器に互換性が保たれるかどうかについては懐疑的に見ておくべきでしょう。

        56kモデムの時は結局2規格が統合されましたが、無線通信規格では統合難しいんじゃないですかね。
        cdma2000とW-CDMA位には物理層違うわけですし。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          次世代PHS陣営がWiMAXと統合したいなんて言ったことあるの?
    • by AnomalousCoward (32957) on 2008年06月05日 15時48分 (#1357161) 日記
      SIMロック解除を防げるというわけですね、わかります。
      --
      ごめんなさい。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ガラパゴスを守るためにSIMロックが必要なら、仕方ない事なんじゃないかな。
        • by Anonymous Coward
          ガラパゴス自体が悪いこととは思わないけどな
          独自進化は問題ばかりじゃないし
          むしろ昔流行ったグローバル(笑)でもしたら大変
          日本はパワーゲームにゃ向いてない
  • by Anonymous Coward on 2008年06月05日 16時36分 (#1357207)
    世界中どこへ行っても、一番安い回線を自動選択して、つながる。そんな携帯電話がほしい。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月06日 11時36分 (#1357692)
    @ITの関連記事をよむと次世代PHSとの違いも書かれている。
    WiMAXとLTEが、半径750m以上のマクロセルなのに対して、
    次世代PHSは半径50m程度のマイクロセルが可能であり、
    人口密集地帯では有利としている。
    帯域共有を考えた場合、人口密集地はマイクロセルが有利なので
    マイクロセルも取り込んだ統合化がよいのでは。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...