パスワードを忘れた? アカウント作成
27884 story
Google

モバイル版Google&iGoogleがアップデート 15

ストーリー by hylom
Googleの庭へようこそ 部門より

hayakawa 曰く、

IT Mediaの記事公式ブログの記事によると、モバイル版のGoogleとiGoogleが新しくなったようです。

モバイル版Googleの変更点としては、

  • モバイル版のGoogleにアクセスした際にキャッシュされるようになったため、次回以降の表示が高速になった
  • iGoogleへのリンクが表示されるようになった
といった感じらしく、大幅な変更というよりは、「より使いやすくなった」といったところでしょうか。

また、モバイル版iGoogleについてはPCからカスタマイズが可能になったとのことなので、ウィジェットの追加や並び替えなども楽にできるようになったみたいです。こちらも自分好みな構成にするのが楽になり、より使いやすくなってよいと思います。
Google Mobile Blogによると、モバイル版Googleの画面表示の高速化なども行われているそうです。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 少なくとも手元の DoCoMo の端末では、ブックマークしておくと次回アクセス時には「瞬時に」表示、などという動作にはならないです。もっとも以前から、検索ページのフォーム画面を「画面メモ」に入れておくことで、すぐに検索実行できてますけど。

    モバイル版Googleに対して望むことがあるとしたら、レスポンスヘッダには、Pragma: no-cache, Cache-Control: no-cache を入れないでほしいことです。カーソルキーによるページ遷移で直前のページに戻る操作をした場合に、これらのヘッダが付加されたページはリロードがかかるため、携帯電話から操作していると少々イラつきます。
    • by FM (20416) on 2008年06月17日 22時33分 (#1365566)
      au(W42H)でも遅いよなぁ、と思いながら弄ってみたところ…

      http://www.google.co.jp/m [google.co.jp] ←こっちではなくて、
      http://www.google.com/m [google.com] ←こっちにアクセスするのが正解みたいです。

      .comへのアクセスなら2回目以降は確かに速い。
      親コメント
      • W52SH で確認してみました。

        http://www.google.com/m だと、たしかに2回目以降のアクセスでも早いですね。これは次のような動きによるものです。

        (1) au の端末は、端末側のローカルキャッシュにコンテンツをキャッシュとして残す仕様になっている。
        (2) Cache-Control: private, max-age=1209600 がレスポンスに含まれている。

        なので、http://www.google.com/m への2回目以降のアクセスはローカルキャッシュを参照することになります。これはブックマークからの参照に限った話ではありません。ただし待受け状態から EZweb ボタンを押して表示されるメニューで「ブラウザ履歴クリア」を実行するとローカルキャッシュが消えますが。

        一方で http://www.google.co.jp/m については相変わらず Pragma: no-cache, Cache-Control: no-cache の2つがレスポンスに含まれてます。これだと au 端末(正確には au の xhtml 対応端末) でもコンテンツをローカルキャッシュに残せないですね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年06月17日 15時16分 (#1365260)
    Googleが初期にユーザーを獲得していったのには、あのシンプルな検索窓を備えただけの入り口がウケたのが大きいと思います。
    スポンサーリンクなどが表示されるようになっても、それほど邪魔にならないのは他の検索エンジンと比べて大きな魅力ですよね。

    が、こと携帯のGoogleに関しては、ページをスクロールさせないと広告しか表示されないかのようなウザったさで、まったくPC版Googleに対して抱いているブランドイメージと違うと思いませんか?
    しかも、検索精度が低い。携帯用のページはまともなものが見つかったことがありません。

    速度なんか早くする前に、変えるところが沢山あるように思います。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月17日 15時01分 (#1365253)
    Googleニュースなど、フルブラウザで見ていても携帯版なので、有料ニュースばかり表示されて萎える。

    このへんのGoogleのモバイルのいい加減ぷりを見ると、ガラパゴス諸島に暮らしていることを思い出します。
  • by Anonymous Coward on 2008年06月17日 14時09分 (#1365224)
    先日、ウィルコムのnineからGoogleにアクセスしてとあるサイト(PC用のサイト)を検索し、そのトップページを表示させた。
    それをブックマークに登録しようとしたらURLが長すぎてできないって言われたので確認してみると、本来のURLではなく、GoogleへのURLに検索用のパラメータがついたものだった。
    何度やってもオリジナルサイトを直接表示できないようなので、最終的にはYahoo!JAPANで検索・表示させ、事なきを得た。

    この場合、どうすればGoogleでもちゃんとできるのだ?
    • by Anonymous Coward on 2008年06月17日 14時20分 (#1365232)
      AUで見た場合は、下の方にスクロールしていくと「HTMLで表示」というリンクがあります。
      これを選ぶと通常のURLになると思います。
      # たまにページ途中で表示しきれなくなってることもありますが・・・
      親コメント
    • ページの一番下に

      携帯電話表示用にページが変換されています HTMLで表示
      と書いてあると思います。
      この「HTML」のリンクをクリックすると本来のページが直接表示されます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なんというデザインセンスの悪さ
        携帯電話など閲覧性の悪い表示デバイス用のものならば最上段に表示するべきだろう
        PC向けのサイトを変換表示しているのなら最下段なんてはるか先だぞ
        • by Anonymous Coward
          >なんというデザインセンスの悪さ
          >携帯電話など閲覧性の悪い表示デバイス用のものならば最上段に表示するべきだろう
          >PC向けのサイトを変換表示しているのなら最下段なんてはるか先だぞ

          ちゃんと見ないで言っているのだと思いますが、
          携帯用に変換されたタイミングで多ページに分割されています。
          なので、そんなに長くありません。
          • by Anonymous Coward
            もとコメントの趣旨から外れますけど、これって分割しないようにも設定できると嬉しいんですがね。

            あと、路線検索はなんだかシンプルさが失われた気がする。機能はかわってないのに、デザインがちょっと煩くなった。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...