パスワードを忘れた? アカウント作成
30578 story
お金

ウェブスタートアップ成功のための20の教訓 45

ストーリー by mhatta
世知辛いと言えば世知辛いが 部門より
インド・ニューデリーで開催されたウェブスタートアップ企業のショーケース・カンファレンス、Proto.inに参加していたKapil Bhatia氏が、自らのブログに「Proto.inで学んだ、ウェブスタートアップ企業を成功させる20の教訓」を書いている。身も蓋もない率直な物言いだが、日本でこれから起業を考えている人にも参考になるだろう。 (つづく…)

ざっと翻訳というか意訳。

  1. 最初から完全な製品を作ろうとするな。
  2. とりあえず10人熱心なユーザを獲得しろ。クリティカルマスだのなんだのはその後。
  3. 広告収入を得るのはとても難しい。しかし、それでも現在の世界はアテンションが貨幣だということを忘れるな。
  4. できるだけ早く利用に料金を課せ。料金は高くても大丈夫。
  5. とにかくユーザインターフェースに注力しろ。
  6. マーケティングはあてにするな。
  7. カンファレンスでしゃべって宣伝しろ。
  8. 自分の分野の思想的指導者になれ。得意分野についてブログを書け。
  9. 直接トラフィック増にはつながらなくても、自分が熱意のあることをブログに書け。そのうち読者は増える。
  10. 既存のユーザが新規ユーザを引っ張ってきてくれる割合、バイラル率を1以上に保て。
  11. ベンチャーキャピタル(VC)に自社製品を粘り強く説明せよ。相手が製品や技術を分かってくれないとか泣き言を言わないこと。
  12. 事前にVCのポートフォリオを調べておくこと。そもそも自分のやりたいことを理解しそうな相手か?
  13. 自分のチームに、そのVCの連中が加わって欲しいかよく考えろ。
  14. VCとの交渉は黒魔術ではない。プロセスを学べ。
  15. 高給取りを雇う余裕がなく、メンターになる覚悟があるなら、大学を出たばかりの若者を雇うのはよい考えだ。
  16. オープンソースプロジェクトに貢献せよ。自分のスキルと自社の存在を世に示す最良の手段だ。
  17. 従業員に自社の経営指標をできるだけ公表せよ。従業員を評価する指標は従業員に考えさせろ。
  18. 自社サービスにはシンプルでロジカルなURLを選べ。
  19. 今さらMySpaceだのDiggだのの二番煎じをするな。オリジナルを狙え。
  20. 「社会的DJ」を探せ。影響力あるブロガーや熱心なユーザに、ブログやDigg、Twitterなどで宣伝してもらえ。そのためには代償も提供せよ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 真の20の教訓 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by soltiox (25610) on 2008年07月20日 8時37分 (#1386945) 日記
    1. 最初から完全な製品を作ろうとしてはいけないが、余りにも不完全なサービスには、誰も見向きもしない。
    2. とりあえず10人熱心なユーザを獲得したら、たった1人のユーザの副垢だった。
    3. 広告収入は都市伝説だ。
    4. できるだけ早く利用に料金を課した途端に誰もいなくなった。
    5. とにかくユーザインターフェースに注力していたら、UIしか無いサイトになった。
    6. カンファレンスでしゃべって宣伝しかしていない。
    7. 自分の分野の思想的指導者になれ。得意分野についてブログを書け。毒電波を放て。
    8. 直接トラフィック増にはつながらなくても、自分が熱意のあることをブログに書け。少なくとも、未だ生きている事はアピールできる。
    9. 既存のユーザが新規ユーザを引っ張ってきてくれる事よりも、既存ユーザが出て行かないように気をつけろ。
    10. ベンチャーキャピタル(VC)に自社製品を粘り強く説明せよ。どうせ奴らには技術なんて分からない。
    11. 事前にVCのポートフォリオを調べておくこと。そもそも引っ掛ける事が出来そうなカモか?
    12. 自分のチームに、そのVCの連中が加わって欲しくなくても、金は必要だ。
    13. VCに限らず、交渉というものは黒魔術だ。
    14. 高給取りを雇う余裕がなく、メンターになる覚悟があるなら、そもそも一人でやったほうがいい。
    15. オープンソースプロジェクトに貢献できるほどのスキルがあったら苦労はしない。
    16. 従業員に自社の経営指標をできるだけ公表せよ。不当に安い給与でこき使っている訳ではない事を分ってもらえ。
    17. 自社サービスには少なくとも自分が憶えておけるURLを選べ。
    18. オリジナルを狙えるぐらいなら、既存企業に売り込め。
    19. 「社会的DJ」を探せ。影響力あるブロガーや熱心なユーザに、ブログやDigg、Twitterなどで宣伝してもらえ。そのためには代償も提供せよ。そして毟られよ。

    // 20個目はありません。
    • Re:真の20の教訓 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年07月20日 8時55分 (#1386956)
      おもおかつけようと思ったけど、一つだけツッコミ。

      5. とにかくユーザインターフェースに注力していたら、UIしか無いサイトになった。
      これは派手なだけで中身のないサイトのことを言うならそうかもしれないが、
      中身があってもUIが分かりにくいサイトには当てはまらない、むしろ逆だと思う。

      例として多くのISPサイト。
      必要な情報がたくさん含まれているはずなのに、必要な情報にたどり着くまでが骨。
      ページ遷移設計もUI設計の重要なところなのに、軽視している制作者は多いように思う。

      # M1なのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        障害情報とか、「本当は見てほしくない」けど 義務として公開しているからあーいう感じになってるんだと 思ってたんですが違いますかそうですか
        • by Anonymous Coward
          Q&AとかFAQとか、サポートコスト削減のためになるべく最初に見て欲しいような情報も、
          結構探しにくかったりしますよ。で、やっと見つけたと思ったら情報が古かったり。

          ん、いや、FAQとかのページのトップにはサクッと行けるんですが、そこから先がね。
          分類とかがわかりにくかったり、検索がタコだったり。
          • by Dobon (7495) on 2008年07月20日 15時06分 (#1387112) 日記
            最近、DI○Nのサイトで通知コードの検索を行ったのですが、サイトのFAQ検索機能が使い物になりませんでした。
            (FAQの一覧が存在しないので、検索するしかないのですが、見当違いの情報しか引っかかってこない。)

            1時間近く捜しても発見できず、仕方なくgoogleで検索したら…… 5番目くらいに出現。

            # googleよりも機能の低い「サイト内検索機能」の存在価値って何でしょう?
            --
            notice : I ignore an anonymous contribution.
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              ># googleよりも機能の低い「サイト内検索機能」の存在価値って何でしょう?

              記事の管理機能と検索機能をそれぞれ別の人間が勝手に実装してるんでしょうなぁ。
    • by hohehohe (11394) on 2008年07月20日 13時10分 (#1387066)
      2. とりあえず10人熱心なユーザを獲得したと思ったら社員とその家族だった。
      --
      AVG anti-virus data base out of date
      親コメント
    • by rockwall (33028) on 2008年07月20日 14時16分 (#1387089) 日記
      おもおか狙いに無粋だけど、2.のユーザはアカウントでなく、取引ユーザの方だよね。

      実際、熱心なユーザ(以下ファン)の獲得はすごく重要。
      開発段階では、ユーザで無いと気付かない重要な課題や動向を教えてもらえるし
      開発後は、他社が同等(場合によっては優れている)ものを出してきても採用してくれるしね。

      #ファンなのか、それとも口うるさいユーザなのか見極めが重要なんだよね
      ## ということで、『2.熱狂的なファンを10人獲得せよ。』のほうを押したい。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ごめん、上のコメントで「おもおか」を初めて見たとき、
        「意味のわかんねー方言で書いてんじゃねーよ」
        と思ってしまった。許してくれ。
    • by iso999 (21485) on 2008年07月20日 15時20分 (#1387118)
      20.ここがゴールではないことを思い出せ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      19個?
      元リストの6のマーケティングが抜けてるんだ...ってことで

      6. 競合他社より技術的に優れていたのに、えげつないマーケティングとその収益で力業をかけられた。
  • スミマセン (スコア:2, おもしろおかしい)

    by NOBAX (21937) on 2008年07月20日 9時40分 (#1386976)
    20個も覚えきれません。
    教訓は三つ以内でおねがいします。
  • つまるところ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年07月20日 9時59分 (#1386986)
    一般的な起業、会社経営と何ら変わることはないんですね。
    Webサービス業だけ、技術さえあればやっていけるなんてことはなくて。
    まっとうな恰好をして、まっとうにしゃべって、まっとうに物を売ろう(VCに、あるいは客に)としなければ成功するはずもないと。
    • Re:つまるところ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by SteppingWind (2654) on 2008年07月20日 19時18分 (#1387189)

      なんか事業として成り立たせるためのビジネスモデルの確立についてはスルーされているみたいなんですが, これって今でもそうなんでしょうか? とりあえず流行らせたもの勝ちで, ビジネスモデルは後からついてくるみたいな.

      バブルなころはそれでも良かったと思いますけど, まだそこいら辺って甘いのでしょうか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      真っ当な格好をしろ、とは書いてないですね。

      コレを読んで真っ先に思い出したのは、例のニコニコに転職した元ドコモの人です。

      元NTTドコモの夏野剛氏、ドワンゴの常勤顧問に
      http://srad.jp/it/article.pl?sid=08/07/06/111216 [srad.jp]

      「ニコニコ動画(夏)」の発表イベント「ニコニコ大会議2008」(注意:上でいうところのカンファレンス、とても真っ当な格好とは…)
      http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/07/news024.html [itmedia.co.jp]

      ニコニコは、総体として、この20戒をかなり真面目に(オープンソース云々以外)行っていると思うので、今ストーリーになっているより前の段階
      • by Anonymous Coward
        > 宗教と見分けのつかないなんだか良くわからないモノ

        見分けがつかないというか、

        >2.とりあえず10人熱心なユーザを獲得しろ。 → 信者を作れ
        >8.自分の分野の思想的指導者になれ。 → 教祖になれ
        >10.バイラル率を1以上に保て。 → 信者に布教させろ(つーかマルチ商法的?)

        ここらあたりは、そのまんま「事業を宗教化しろ」ということに見えます。
        • by Anonymous Coward

          事業を宗教化しろ
          つ Apple
        • by Anonymous Coward
          いや、私は事業を宗教化するのは別に悪くないんじゃないかと思っています。いや、悪いかもしれないですが、ここで言ってるのは事業内容の宗教化じゃなくて、経営方針の宗教化ですよ。

      • by Anonymous Coward
        ニコ動を例に出してくる辺りでちょっと。あれって現時点で初期投資も回収して儲け出てるんですか?

        最近ではカタギになろうとしたら「客」にどんどんそっぽ向かれてる感じなんですけど。
  • by SNT (23129) on 2008年07月20日 14時55分 (#1387108)
    半分くらいはキャズムに載っていた話だなぁ。
    それにWeb2.0用の話を追加したような感じっぽい。
  • まあ、イカサマせずに、どのように具体的な方策を考えていくか
    という一言に尽きるのでは。

    大体イカサマするとあとからツケが廻ってきます。。。
    で、そのツケはよほど力が無ければ自分に降りかかります。

  • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 8時12分 (#1386934)
    ビタミンC(V.C)が大事。
  • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 10時11分 (#1386989)
    20の代償ってなんなんですか?金積めってことですか?わかりません
    • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 11時02分 (#1387009)
      > 20の代償ってなんなんですか?金積めってことですか?
      パッケージものなら試供版を送るとか、Webサービスならアフィリエイト的なものとか。
      あるいは、ボロクソにこき下ろされる可能性も覚悟しておくとか。

      # 個人的には、ブロガー界隈がこき下ろすもののほうが世間一般には受けて、
      # 絶賛するものはマニア向けの市場しか獲得できないと思っているけども。
      親コメント
      • # 個人的には、ブロガー界隈がこき下ろすもののほうが世間一般には受けて、
        # 絶賛するものはマニア向けの市場しか獲得できないと思っているけども。
        21. スラドの評価は気にするな。CmdrTacoのiPodに対する評価は今でも語り草になっていることを忘れるな。
        --
        署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 10時24分 (#1386998)

    7.カンファレンスでしゃべって宣伝しろ。
    黙れ!しゃべるな!帰れ!ってならんのか?
  • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 10時50分 (#1387007)
    そもそも20の教訓として説明するなら
    優先順位の無いものに番号を振るのを止めろ
    番号振るなら優先順位の高いものから順に並べろ

    要するに
    ・自分の知名度を高めよ
    ・オリジナルなもので勝負しろ
    ・お金を出してくれる人に丹念に説明しろ
    だろ

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...