パスワードを忘れた? アカウント作成
1584880 story
インターネット

eo光のケイ・オプティコム、警察と強力して児童ポルノ配信ユーザーに警告へ 44

ストーリー by hylom
供給元を絶て 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

FTTHサービス「eo光」などを提供するケイ・オプティコムが、滋賀県警と協力し、児童ポルノコンテンツを配信しているユーザーに警告メールを送付する取り組みを行うそうだ(Internet Watch)。

滋賀県警が児童ポルノを配信している利用者を抽出、そのIPアドレスをケイ・オプティコムに送付し、ケイ・オプティコムが該当するユーザーに警告メールを送るとのこと。ISPと警察が協力して児童ポルノ配信への対応を行うのは国内で初という。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「ダウンロード側も違法化できたし、そろそろ動くか」と思ったのかな?というのが最初の感想だった。

    供給側が違法なのは、ずいぶんと前からだよね。
    供給側を止めれないからって言うのが、ダウンロード側も違法化する大きな論拠だったと思うんだけど
    今までこういうことさえやって無かったって言うのは、そもそも止めるつもりあったの?って気がしてくる。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 10時45分 (#2096302)
      http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/touch/20110319/1300529881 [hatena.ne.jp]

      ファイル共有ソフトによる事件については、警察庁のP2P観測システムで定点観測していて、特定のファイルについて、発信者(中継者)を蓄積しています。取締月間などの一斉検挙のときに、定点観測結果に基づいて、どこかの警察署が捜査を開始して、家宅捜索を行い、その時にソフトを稼働させている場合に現行犯逮捕し、そうでない場合には、押収した機材を分析して、証拠が得られれば、過去のファイル共有行為について立件していくというのが、現在の捜査態勢です。

      P2P観測システム自体は、2年ほど前から稼動していて、平成22年3月にはshareで検挙者が出ています。(著作権侵害)
      # なので最近になっても「供給側を止められない」という主張がまかりとおっている理由はよく判らないです。警察庁のシステムには欠陥でもあるんですかね?
      上記の奥村弁護士のblogの記述が間違っていないとすれば、違法ファイルの放流を把握してもすぐに停止させるような運用はしていないようです。今回の話にしても、提供罪の容疑者に対して警告メールとはずいぶん悠長な話です。
      止める気が無いのか、いちいち捜査できないくらい多数の人間が児童ポルノの流通に関わっているのか、いずれにせよ嫌な話です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        本人の配信の意思がなくても、キャッシュに残ってる場合があるからじゃないですかね?
        (p2pによってはキャッシュからの配信か本人の意図した配信かの区別はパケットからはつかないはず)

        以前音楽の違法配信関係でもp2p利用者に警告メールをプロバイダから出すようなことをしていました
        (こちらはJASRACからプロバイダへの情報提供の形でしたが)

        • by Anonymous Coward
          たとえキャッシュ形式であったとしても不特定多数にばらまいてる事には変わりないわけで、「おたくのPCがアレな状態だからさっさとキャッシュ消せボケ」と警告を送る事に何ら問題は無かったような…。
        • by Anonymous Coward

          「P2P観測システム」とやらは一次放流者とその他を区別できるのでは?
          http://bizex.goo.ne.jp/column/ip_16/84/21/ [goo.ne.jp]

  • by yu-maru (34876) on 2012年02月10日 8時39分 (#2096215) 日記
    違法な児童ポルノコンテンツかどうか、
    ダウンロードしたファイルの内容見て判断する担当者がいる訳か。

    ・・・良い仕事だな。
    • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 8時51分 (#2096220)

      担当者が相当なフェチで、ほとんどスルーしたりして。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆に、家族が撮った子供の水着写真でも、もれなく通報されそう

        • by Anonymous Coward

          家族の写真をP2Pで放流するとかずいぶん特殊な性癖をお持ちですね。

          • by Anonymous Coward

            最近はSNSやブログに家族の写真を上げてる残念な人たちがいるから、そういう画像を保存して垂れ流す人が居ても不思議はないのでは。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 9時45分 (#2096251)

    ケイ・オプティコムの現ユーザーです。
    当然私は児ポ含めP2Pアプリ自体を使用していないですが、
    はたして私は
     ・p2pユーザが逃げ出すので帯域が空き通信速度アップ
    という勝ち組なのか
     ・たまたまブラウザで見ていたサイトに表示されたポルノが意図せず児ポだったのでアウト
    という将来の負け組予備軍なのでしょうか?

    現時点ではp2p限定とか言うけど将来は絶対、p2pに収まらないですよね?
    そうすると真っ先にユーザー情報を売り渡すISPって今は良くても後が怖いような気がするのですが・・・。

    • 現時点では、あくまで配信が対象なので、
      P2Pを除けば、自分でブログなどにアップしない限り関係ありません。
      #どこぞのウィルスでデスクトップのエロ画像を配信してしまった場合は責任持てません。

      親コメント
    • 滋賀県ってNTTが手を抜いた時期にeoユーザー無茶苦茶増えたんですよ
      今も凄い普及率じゃないかな
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最近のWebブラウザはキャッシュの内容を勝手に近隣の端末へ配信しまくったりするんですか?
      そりゃ企業がいつまで経ってもIE6を使い続けるわけだ。

      • by Anonymous Coward
        同期機能があるブラウザだとブックマークとかが勝手にアップロードされてしまいますが、そういうのはどうなるんでしょうね。
        あとは、例えば海外IPを経由してPCを乗っ取ることも可能だし、利用したように見せかけることも出来ますよね。
        とうとう敵に「ポルノを送りつける」時代なのでしょうか。
    • by Anonymous Coward

      動画や音楽でも、所有している奴が特定されるようになるそうだぞ。検閲そのもの。

      利用者情報、県警が提供=プロバイダーに、児童ポルノ対策で-滋賀
      http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012020900534 [jiji.com]

      >対象を児童ポルノだけでなく、違法コピーされた音楽や動画などに広げることも検討している。

  • こういうことやると (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年02月10日 9時49分 (#2096254)

    「お宅は協力されないのですか?」なんてこといわれるので、どのISPも「協力」し始めたりして。雪崩式に。

    • by Anonymous Coward

      ISPが第三者からの連絡を仲介するのは普通。この場合はその第三者が警察ってだけ。

      ISPが中継するケースでよくあるのは、お宅のIPアドレスから攻撃されてるんだけどちょっと確認してくれない? って奴。

      攻撃されてる側から発進元のIPアドレスは当然わかってドメインや連絡先もわかってはいるんだけど、当然やられているor管理が甘いor認識不足から素直にその攻撃元らしきところに連絡しても取り合ってくれなかったりする。 そういうところに こちら側の連絡先を明かしたりすることにも危険がともなう。

      なのでISPに対して、こういう事象なんだけど、発信元の契約者にお伝え願えますかってするのが作法みたいなもん。

      今回それを無視すれば重大な結果を招くってだけ。

      本来は児童ポルノと戦ってる民間団体とかがやってもいいこと。むしろ技術者が何もしてこなかったことを恥じるべき。 (もちろん個人で戦ってる人はいるのだろうけれど)

  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 15時37分 (#2096581)

    ISPが警察からの個人情報開示要求で情報を開示するのは令状があるからで、つまり犯罪として立件可能だからだ。
    しかし、児童ポルノ所持罪や動画所持罪が存在しない以上、令状なんか取れるわけがない。
    ところが滋賀県警は児童ポルノや動画所持のユーザを特定して警告を送るといっている。

    利用者情報、県警が提供=プロバイダーに、児童ポルノ対策で-滋賀
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012020900534 [jiji.com]

    >対象を児童ポルノだけでなく、違法コピーされた音楽や動画などに広げることも検討している。

    違法でない行為に対して、ISPにユーザを特定させ、警告を送らせるというのはかなりの異常事態。
    その上、ISPは警察に対して実施状況を報告しなければならないという。

    児童ポルノ保有者のIPアドレスを警察がリスト化、ISPが警告メールを送信
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510885.html [impress.co.jp]

    >なお、県警からケイ・オプティコムに対しては、管理番号、IPアドレス、時間のみの情報が渡される。これに対してケイ・オプティコムでは、管理番号に実施状況の情報のみを付加して県警に報告することで、個人を特定できないようにするとしている。

    開いた口がふさがらない。これどう考えても検閲だろ?
    警察は「IPアドレスは個人情報じゃない。個人情報じゃないからプロバイダに渡してもいい。プロバイダが加入者を特定してメールを送るのも合法」という主張のようだが・・・。

    • 時事ドットコムの方の記事ですが

      県警が提供するのは、匿名性が高く利用者が多いファイル交換ソフト「シェア」で児童ポルノ画像をダウンロードした人の情報。県警がネット上で対象者を見つけ、IPアドレスとデータファイル名、公開日時をプロバイダーに伝える。

      単にダウンロードしただけなら、「公開日時」ってなんじゃろ?という感じです。
      シェアの仕組みをよく知らないのですが、ダウンロードと同時に公開(送信可能化)されていて、児童ポルノ提供=違法行為が成立する。というところに対して警告してるのを、なんだか報道機関が曖昧に「保有者に警告」「ダウンロードした人に警告」と報じてしまっているのではないか、と疑っています。
      # 敢えてこういう書き方にして萎縮を狙っているのか、とも疑えますな。
      # そういえば、これ奈良県なら持ってるだけでアウトのはずですが、奈良県警はこういう活動してるんですかね?

      • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 19時41分 (#2096708)

        各報道機関で対象がばらばらみたいよ。それも警察がわざとぼかしているらしい。
        所有だけでもやばいと思われる。

        https://twitter.com/#!/tentama_go/status/167881939502641152 [twitter.com]
        |@tentama_go てんたま
        |児童ポルノ警告について滋賀県警の話。
        |児童ポルノを見つける条件(ダウンロードでとかキャッシュとか)については捜査上の秘密で公表していないそう。
        |各社記事によってばらついているのはそのせいと思われます(続く)

        https://twitter.com/#!/tentama_go/status/167882798986829824 [twitter.com]
        |@tentama_go てんたま
        |明確なのは、滋賀県警が児童ポルノ発見→ケイ・オプティコムに警告メールを出してもらう→県警が削除効果を確認できればOK。
        |れが繰り返される場合は摘発の可能性あり。
        |こう仕組みかと尋ねたら、その通りとのことでした。なのでダウンロードならOKとかは考えない方がいいかも

        大体、キャッシュによる公開は現時点でも提供罪で摘発されてるんだが。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 10時19分 (#2096274)

    まず通知すれば「ウイルスや猫が勝手に送信していた、知らなかった」とか言い逃れできなくなるから?

    • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 11時32分 (#2096355)

      意図せずキャッシュに残ってる場合があるかららしい。

      児童ポルノ、メールで警告 滋賀県警、プロバイダーと協定
      http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120210-OYO1T00229.htm?from=top [yomiuri.co.jp]

      親コメント
    • 「被写体となった人間を二次被害から守りたい=児童ポルノが容易に入手できない・流通しない社会を作りたい」のなら、今回の対応でいいんじゃね?
      少なくともそれ以降は流通させなくなるだろうし、何度も送信を繰り返すようなら逮捕もするだろう。

      いきなり逮捕となると、冤罪なりの対策を考えないといけなくて運用コストが上がる気がする。
      そこまでのコストをかける目的ってなんだろう。

      --
      # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
      親コメント
      • 今は児童ポルノが対象だからいいけど、
        いずれ著作権違反や、あげく政府批判なども、同じテーブルに乗って来ませんか?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「被写体となった人間が存在せず、被害の発生していないものでも児童ポルノと見做し、容易に(以下同文)」有象無象が調子に乗って条例化しようとしたりされるのはもう願い下げですしおすし。
        冤罪を回避する対策なんて考えてないでしょうね、起訴しなくても逮捕すればミッションクリアだったりしますしますのすし。

      • by Anonymous Coward

        >被写体となった人間を二次被害から守りたい

        その認識が既に誤ってるから

    • by Anonymous Coward

      「ウイルスや猫が勝手に警告メールを消していた、知らなかった」で逃げきりでしょ

    • by Anonymous Coward

      波平がやったのか、かつおがやったのか、マスオさんがやったのか、タマがやったのか、判断がつかないじゃないですか

      # かつおが犯人だったらどうなるんだろう

  • by i_i (22332) on 2012年02月11日 2時04分 (#2096963) 日記

    『あなたは違法な児童ポルノをダウンロードしましたね。もうすぐ立件する予定ですが心証をよくしたいなら贖罪寄付を』

    というフィッシング詐欺が流行する、に一票。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 8時16分 (#2096204)

    ISPからのメールアドレスを使っていない人はどうするんだろう・・・・

    メール便?

    • メール便は信書の送達には使えませんから、郵便などの信書便でしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ISPとの連絡用メールアドレスを使っていない(あるいは、連絡可能なメールアドレスを登録していない)のは、完全にユーザの落ち度じゃね?
      • by Anonymous Coward

        契約時にメールアドレスの入力を求めてこない&メアド貰えない場合もあるんだよ
        旧TEPCO+KDDIの時は確かそうだった。

        • by Anonymous Coward

          ふーん、でケイ・オプティコムの時は?

  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 9時07分 (#2096231)

    タレコミ時からずっと「強力」になってるが・・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 14時52分 (#2096555)

    マジでわからないので教えてください。

    officeこと河合何某がACCSのサーバーに対して不正アクセスの容疑で逮捕立件された事件では、
    HTTPはアクセス制御されていなかったが、同じコンピューター上で動いていたFTPサーバーはアクセス制御されていた、したがって不正アクセス禁止法違反。という事だったと思いますが、winnyやshareの監視プログラムって同じことやっていますよね。合法な捜査なのですか?

    アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能による特定利用の制限を免れることができる情報(識別符号であるものを除く。)又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者の承諾を得てするものを除く。次号において同じ。)

    • by Anonymous Coward

      逮捕されてみて違法捜査を理由に無効を主張してみればはっきりするんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      合法か違法かは、建前はともかくとして公権力(警察、検察側)が規定するもので、民間が規定するものではない、と説明されるまでもなくわかっていることでしょ?

      違法な場合は「起訴された後」に問題化するんですよ。

    • by Anonymous Coward
      不特定多数に情報をばらまくシステムにアクセス制御もクソもないと思いますが。
      たとえ話ですが、大通りで法的に問題(わいせつ物とか著作権侵害とか)があるビラをばらまいてる人がいて、警察官が道ばたに落ちてるビラを拾い、
      書いてある内容から住所を調べて「ちょっと署まで」というようなものかと。
      もしこれが、指定した相手にしかファイルを送信出来ない/指定した相手からしか受信できないシステムだったら話は違っていたかも知れません。
      現にメールは令状がないと開示させられませんからね。
  • by Anonymous Coward on 2012年02月10日 23時26分 (#2096896)

    もーっと匿名性の高いP2Pとかはどうなるんでしょうかね
    Freenetなんかは利用してるだけで中身の見えないリレーに強制参加だし
    捜査機関が児童ポルノをダウンロードして、提供してきた末端のノードを一斉捜査とか平気でやりそうなんですが。

    P2P使ってるだけで逮捕される世の中にはなって欲しくないけど
    結局は「やましいことがなければ・・・」っていう論理に行きそうですね。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...