パスワードを忘れた? アカウント作成
5164475 story
インターネット

英国のISP、ペアレンタルコントロールのブラックリストの選定者に宗教団体を加える 31

ストーリー by hylom
最終的にどうなるかが問題 部門より
taraiok 曰く、

ISPが子供向けに有害サイトをブラックリストでフィルタリングする「ペアレンタル・コントロール」をサービスとして提供することはよくあることだが、イギリスのISP「Claranet」が、ブロック対象のサイトを判断する団体として宗教団体を選んだことが話題になっている(PC PRO本家/.)。

Claranetはペアレンタルコントロールを設定するためのブラックリスト情報を設定するボランティア「ガーディアン」ををさまざまな団体から募集した。選定された団体は140種類のカテゴリのサイトに対し、子供向けとして適切であると思うかどうかを選択するという。ボランティアの募集のため、学校関係者など5つの団体から公募を掛けたそうだが、その中には宗教団体も含まれていたそうだ。PC PRO紙がClaranetの広報担当者に確認したところ、ボランティアの中に子どもの安全活動家で「イスラム教の顧問」をしている人物が含まれていることは事実だった。しかし、それ以上の情報は引き出せなかった模様。

宗教がらみとあって、本家のコメント欄でも賛否両論。宗教団体が、彼らの好みに合わせて世界を変えようとしているのではないか、という意見から複数の中の一団体でしかないのでそんなに目くじらを立てる必要はない、といったものまである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hero2kid (10483) on 2012年07月13日 15時31分 (#2192894)

    ペアレンタルコントロールとしては、まず宗教団体のサイトをブラックリストに載せたいな。

    • by nmaeda (5111) on 2012年07月13日 20時34分 (#2193093)

      日本人にそんなことをいう権利はないと思うな。

      日本人の日常会話を始めとして、日本人の文化、倫理観にどれだけ神道や仏教、その他の宗教が根付いているか。日本人は自分の中の宗教を把握、実感していないだけだよ。

      それに自分の親兄弟の葬式で世話になった近所の寺やその本山のサイトさえ見れないって不便すぎるでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁ寺や神社自体は観光地であったり美術品の収蔵庫だったりするので教育的観点から
        ブラックリストに入れる必要はないかなぁ。
        宗教的な話をするようなサイトはブロックするのもあり。
        どの宗教に触れさせたいかはペアレントがコントロール(する|したい)ものじゃないかな?

        #ペアレンタルコントロールを始めはPair Rental Controlだと思っていたAC

    • by digoh (17917) on 2012年07月13日 17時13分 (#2192969) 日記

      まあ自分の属する宗教も含めて子が直接情報にあたるのを防いで
      自分もしくは自分が信頼してる関係者のみからの言葉だけ受け取らせる、
      という思考は有り得るかもしれない。
      結構地元の人と総本山の人の言うことが異なってることってあったりするだろうし。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 16時42分 (#2192953)

    今迄欧米のそういった団体にはキリスト教関係者はいなかったという事ですかね?
    もしそうではないなら単なる宗教差別ですね。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 15時27分 (#2192890)

    全部禁止してくれるぜ、ネットごと。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 15時31分 (#2192892)

    だったら特定の宗教の信者向けをウリにしたISPがあったっていいんじゃないの。

    • いや、欧米などに特定の宗教が運営するISPはあった気がするけど。

      まあ、これはそういう問題じゃないから。ISPと契約するとき、ペアレンタルコントロールのデータベース構築に、特定の宗教の特定の宗派の人がいると確認する人がいると思う?
      つまり、知らないうちにそういう環境に子どもを曝すことになる。

      それに一人だということが問題なんだよね。複数の別々の宗教から参加していれば、バランスが取れるかも知れないけど、一人では偏る可能性があるよね。大勢の中の一人だし、可能性の問題ではあるけど。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 15時41分 (#2192909)

    悪魔崇拝とか。ガチはもちろん、洒落だったとしてもガキに区別しろってのも期待しすぎだと思うし。

    #以下、BSDのデーモンくんネタはよく捻ること。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 16時40分 (#2192951)

    ttp://www.internethotline.jp/partner/
    ttp://www.internethotline.jp/partner/index2.html

    • by Anonymous Coward

      うわぁ、トレンドマイクロの名前もあるよ…

      #ってのが最新の反応

  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 17時52分 (#2192984)

    そのカテゴリを設定しただけで宗教的禁忌で見ちゃいけないサイトがブロックされる
    そう言うカテゴリ設定が作られるならそれはそれで便利じゃね?

    そう言う話じゃ無くて?

    • by Anonymous Coward

      選べるなら構わないね。
      adblockのようにいろんな性格を持った複数のブラックリストが選定者の素性と
      共に選択肢として並んでいて、その中から自分に合ったものを選べるなら。

      そう言う話じゃ無くて?

      • by Anonymous Coward
        子供が選ぶわけじゃないんだから別に選べなくても構わなくね?
        ペアレンタルコントロールって、親が何もしなくても子供が勝手に見に行くモノをブロックするのが目的なんだよ。親が見せたいモノはそんな機械に頼るんじゃなくって、好きなだけ吟味してから与えてやればいいわけで。
        つー前提に立つならば、将来子供が自分で宗教を選択する日が来たときにそれを尊重する観点からも、主要な宗教で禁忌になってるようなページは宗派にかかわらずあらかじめブロックしておくのが正しいでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2012年07月13日 17時54分 (#2192985)

    FSFよりは影響が少ないかと思う。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...