パスワードを忘れた? アカウント作成
8881264 story
インターネット

複数のファイルをメールに添付する場合、ZIPでまとめて圧縮して添付するのはよろしくない? 156

ストーリー by hylom
HTML+画像を添付するときとかどうすれば 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ASCII.jpの「えっ???メールにZipファイルを添付しちゃダメなの?」という記事によると、昨今では電子メールにZIP形式で圧縮したファイルを添付するのは嫌がられる様になってきているらしい。

最近のメールクライアントでは添付ファイルを明示的に保存する操作なしで添付ファイルを閲覧できるようになっているものが多いため、ZIPで圧縮されると閲覧に一手間かかるというのがその理由の1つ。スマートフォン用のメールクライアントだとそもそもZIP圧縮されたファイルを開けない場合もある。Webメールを利用している場合も同様だ。そのため先の記事では、ファイルの数が多い場合はオンラインストレージサービスを使え、と提言している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ごもっとも (スコア:4, 参考になる)

    by aoppana (16506) on 2013年05月17日 17時57分 (#2382331) 日記

    ファイルの数が多い場合はオンラインストレージサービスを使え、と提言している。

    いやホント。
    添付ファイルごときに容量取られるのはもったいないしバカバカしいよね。
    # Gmailの容量だってDriveと統合されることだし、メールの容量を少なくする意味は大きいと思う
    どうせタダなんだら記事にあるようにDropboxとか使おうぜ、な。

    • Re:ごもっとも (スコア:4, 参考になる)

      by shimotsuki (2505) on 2013年05月17日 18時57分 (#2382374) ホームページ
      うちはDropboxとSkyDriveはHTTPによるアクセスが禁止されています。
      よそのネットワークに繋いでアプリをインストールしてから、内部ネットワークに接続すれば使えるらしいです。
      つまり、アプリによるアクセスは禁止されていないという・・・。
      なお、このHTTPアクセスのブロックは、内閣官房情報セキュリティセンターからの指示に基づくとのことですので、政府系ネットワークは全て配当する可能性があります。
      少なくとも農林水産省系はそうです。

      というわけで、オンラインストレージサービスのリンク貼られてもアクセスできませんぜ、ということでした。
      親コメント
    • Re:ごもっとも (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年05月17日 18時11分 (#2382339)

      Dropboxのリンクとかで送られてきても、目的のファイルを取得するまでの道のりが少し遠くなっただけで、なんにもメリットないです。
      アカウント持ってると違うのかもしれませんがアカウント持ってもなければ取得する気もないので、Dropboxでバラのファイル大量に共有されてもため息しか出ません。
      「こういう操作をすれば〜」みたいなのはあるのかもしれませんが、わざわざその操作を覚える気もないです。
      一対一のやりとりなんだし、従来からの標準化されたやり方があるならそっちにして欲しい。
      今は確かにDropboxのユーザー数も多くて私みたいなのは少数派なんでしょうが、散々指摘されてる通りクラウドサービスは事業の継続性に関しては不安も大きい。
      Dropboxが廃れて違うサービスはやったら今度はそっちに合わせろと?

      #こういうことがあったばかりでげんなり気味
      ##一対一でDropboxを使うことになにかメリットってあるんだろうか?

      親コメント
      • dropboxに脊髄反射で噛みつくのは止めましょう。元発言者は手近なdropboxを一例に挙げてるだけですよ。
        この場合、その辺にあるアップローダと同じレベルの使い方です。
        アップロードしたファイルを誰でもアクセス出来る様にURL生成出来るのでそれを教える。
        当然、URLバレしたら誰でも見れるのでセンシティブな内容をやり取りするのには適しません。
        --
        # rm -rf ./.
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時04分 (#2382377)

          #2382339 の内容もdropboxを一例にあげてるだけでは?
          dropbox限定の話はほとんどない。
          その指摘も「その辺にあるアップローダと同じレベルの使い方」では。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 18時43分 (#2382367)

        > メリットってあるんだろうか?

        Dropbox にはちゃんとメリットがある。

        親コメント
      • >#こういうことがあったばかりでげんなり気味
        >##一対一でDropboxを使うことになにかメリットってあるんだろうか?
        メーリングリストやCC/BCCで配送先が多岐にわたる場合は
        本当に必要な人だけDLして開けば、NW負荷・ストレージともに節約になりませんか?

        --
        **たこさん**・・・
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 18時16分 (#2382345)

        Dropboxでバラのファイル大量に共有されてもため息しか出ません。

        zipにまとめてDropboxにアップすればいいじゃない

        #ふりだしにもどる

        親コメント
      • by nim (10479) on 2013年05月17日 18時42分 (#2382364)

        >一対一でDropboxを使うことになにかメリットってあるんだろうか?

        相互に更新したり、履歴を管理したりできるのでは?

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時22分 (#2382386)

        ##一対一でDropboxを使うことになにかメリットってあるんだろうか?

        Dropbox のアカウントを持っていないということなので勘違いしているのでしょうけど、
        Dropbox には Dropbox ユーザ同士での共有以外に、公開用のリンクを作成してメールで送る機能があるんです。
        このリンクは Dropbox ユーザでなくてもファイルのダウンロードができます。
        つまりアカウントを持っていないあなたでもメールに張られたリンクからワンクリックでファイルをダウンロードできます。

        # 作成した公開用のリンクは後で消せます

        ほかの類似サービスでも大体似たようなことができます。

        メールの添付ファイルには従来からの標準的な方法であるというメリットはあるんですが
        多くのデメリット(受信サーバ側のファイルサイズ制限、セキュリティポリシーによるファイルタイプ制限、
        サーバが勝手にファイル削除 etc)があって使い難いから多くの人はほかの方法を使っているんです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時35分 (#2382398)

      私用ならそれで済むが、業務でそれできるの?
      官庁とか大企業はそこまで緩くないんだぜ。

      親コメント
  • by sumeshi0206 (12305) on 2013年05月17日 18時45分 (#2382369) 日記

    拡張子がzipだと削除されるところもあるね。
    送信元に通知来ないからわからない。

    なので最近zip送るときは拡張子を「zi_」にしてます。めんどくせぇ。

    相手がHPのノートだと最近はWinZipがプリインストールされてて期限切れて金払えと出るらしい。アンインストールすればいいだけなんだけど、シロウト相手は色々面倒。

    非圧縮で送った方が楽だね。

  • by tmf3jr (38872) on 2013年05月17日 18時09分 (#2382338)
    社外秘の資料や、取引先とやりとりする関係社外秘のファイルをオンラインストレージに置くべきですか?
    会社で用意されているストレージを使ったり、取引先と相互に合意しているのであれば構わないですが、外部のオンラインストレージを優先するのは無理があると思います。
    #情報漏洩とかやらかされるとたまらん

    そもそもスマートフォン前提なら、自分の端末ぐらい使いやすいようにカスタマイズしようよ...
  • 一方 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by dodonga (4178) on 2013年05月17日 18時14分 (#2382343) 日記

     dodongaです。

     セキュリティ上の問題か「必ず」鍵を掛けてのzip送付が義務付けられているのは事実。
     加えて「Gmailはセキュリティ上問題があるので使用は不可」となっているのも事実
     添付ファイルの元メ~ルに「添付ファイルのパスワードは"XXXX"です。」って文言が付いているのも事実。

     DropBoxもSugerSyncもSkyDriveも当然Googleも禁止。

     どうせよとw

    --
    閑話休題
  • こちらがオンラインストレージ禁止、相手が添付ファイル禁止ってポリシーだったりすると
    ファイルやりとりの手段がないのです。
    結局CDの手持ちで対応しましたが、メッセンジャーの移動工数が開発工数を上回って大赤字。
    意味不明なポリシー設定した、自社の情シスにメッセンジャーの工数請求してやりたい。
    情シスの方もいらっしゃると思いますが、ほんと勘弁してください。

  • 「使い勝手」とか、「セキュリティ」とかの観点から、いろいろと賛否があるのは分かります。

    ただ、「ネットワークの負荷を減らすために、ファイルは圧縮して送りましょう。」という考え方は絶滅したのでしょうか?
    ファイルのデータ形式自体に圧縮機能があるため、圧縮してもほとんどファイルサイズの変わらないものも多いですけど。
    • んだんだ。
      ストレージ容量は有限なんだから圧縮しろよと思う。
      社内とは言え金取られんだぜ?
      無駄なものを整理する時間もコストなんだぜ?
      積もり積もると追加ストレージ購入代金とおまけの出費がついてくんだぜ?
      --
      偏っていないと宣言する人なんて信用できん
      親コメント
  • by uxi (5376) on 2013年05月18日 0時59分 (#2382621)

    下手にオンラインストーレジなんかに置かれると、差出人がアップしたファイル消すと見えなくなるじゃん。
    今時はIMAPが使えるので、メールに全部添付しておいたほうがストレージ代わりに使えて便利なんだよね。
    スマホでZIP読めなのは、MUAが不出来なだけなんだから、そっちが直せよ!と言いたい。

    --
    uxi
  • ファイルを集めてzipで固めて、パスワードをかけて添付して送信。受信者は逆の手順で・・・みたいな単純作業は人間様がやるようなこっちゃなくて、コンピュータが勝手にやってくれるべき事に思える。

    「みんなが合意する標準的なやり方」が固まれば、1個ずつ添付しようが、勝手に固めてくれて、相手先でも開く手間が増えるわけじゃない、と言うようなUIのソフトが出回ると思うけど、どうも、ここの手順って曖昧なまま残り続けてるな。

    Gmailの、添付せずにDriveを使って送るか? みたいに聞いてくるシームレスなUIが風穴を開けそうな気はするけど果たして。
    • ファイルを1つに固めるのも、暗号化するのも標準が既にありますよ。
      前者はMIME、後者はS/MIMEと言います。
      どちらもインターネット標準ともいえるRFCがあり、ほとんどのメーラーが対応してます。
      ファイルを一個ずつ開かないといけないのはUIが悪いだけ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 20時21分 (#2382428)

    メールだと送信記録/受信記録がお互いの元に残るので、言った言わないでトラブったときの証拠代わりにしやすいです。
    アップローダのリンクを張って送ると添付ファイルの同一性の証明をメールに補足しなきゃならなくて面倒なので、ZIPでも生でもメール本文と一緒に添付した形で送りつけたいんですが…。

  •  Zipかどうか以前に、添付ファイルを付けて送って大丈夫なのか、送るファイルが相手先環境で開けるか、といった確認を相手にするのが先のような気がします。

     セキュリティ面で添付ファイルを受け取ってもらえない可能性もありますし、メールサーバで送受信メールの容量が制限されているケースもありますし、いきなり大容量のファイルを送ると相手のメールボックスをパンクさせる可能性もありますし。

     個人的には、文字だけの小さなExcelファイル1個だけのような場合は万が一の時のファイル破損等を考えなければそのまま添付でも大丈夫に思えますが、フォルダのツリー構造保持したままにしたい場合はZip等を使うしかないでしょうし、ケースバイケースとしか言えないのが実情ではないかと。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...