「アイスクリームケース内に入って寝そべった写真」を公開したローソン従業員、解雇される。店舗もFC契約解除に 154
ストーリー by hylom
馬鹿発見器という言い方は好きじゃないけど 部門より
馬鹿発見器という言い方は好きじゃないけど 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebookに、「ローソンのアイスクリームケース内に入って寝そべる」という写真が公開されたことが話題になり、最終的にその現場となったローソンが閉店になるという事件が発生した模様(NAVERまとめ、ローソンの「加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」)。
事件が起こったのはローソン高知鴨部店。詳しくは先の「お詫びとお知らせ」に書かれているが、最終的にローソン側が高知鴨部店とのFC契約解除、該当従業員の解雇、他従業員の再教育といった処分を行うことになったという。該当の店舗はオーナーが代わっての再営業となるようだが、しばらくは休業することになるようだ。
あれ?これストーリにするの (スコア:3, すばらしい洞察)
・LAWSON法務部?の連休中にかかわらず素早い対応(これは本当に見事、と思った)
・FC契約の意味。解説されないとわかりにくい「FC契約解除、該当従業員の解雇、他従業員の再教育」の告知の意味。
普通考えたら「FC契約解除」で後の条件意味なくない?との疑問への回答>コンビニ業界の慣例の説明
等々、面白かったのだが。
それ踏まえないでストーリ立ててもどうなの。
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:2)
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:1)
オーナー変更ってことは店舗はローソン所有ということなんだと思います。
一方でオーナーは付近一帯の土地成金という情報もあり、そうであれば土地自体はオーナー所有なんじゃないかと思うのですが、オーナー交代後の地代はどうなるんでしょうね?
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:4, 参考になる)
フツーに本部がそのまま居抜きで借りる契約にするだけだろう。
だから「FC契約解除、該当従業員の解雇、他従業員の再教育」って表現になるのじゃ。
「FC契約解除」はオーナーである親への対処。
「該当従業員の解雇、他従業員の再教育」ってのはこのバカ以外は本部が再雇用って事でしょう。
FC契約解除で他に替えるってなんて言い出すと、信用棄損に対しての損害賠償起こすと位は言っては居るだろ。
だから「相場の家賃で我慢してね」って所で無いかな。
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:1)
FC契約解除で他に替えるってなんて言い出すと、信用棄損に対しての損害賠償起こすと位は言っては居るだろ。
信用毀損したのはオーナーの馬鹿息子だよね?
ということは「他」ってのは他のコンビニチェーンってことかな?
店舗(上物)がオーナー所有であれば他のコンビニに鞍替えできるだろうけど、ローソン所有だった場合はそんな勝手できませんよね。
店舗をオーナーが用意する契約とFC本部が用意する契約(ロイヤリティが割高)の二種類があったはずで、今回は後者かと思ったのですが。
しかし、いずれにせよ再開を考えているということは売り上げが優秀な優良店だったんでしょうね。
でなければ、FC解約違約金と信用毀損の損害賠償、さらに後者の契約であれば店舗の買取までをセットで要求して店を畳むでしょうから。
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:2)
例えば当該の店員(オーナーの息子)の解雇は、本部のブランドイメージを傷つけたり、犯罪行為を行った店はオーナーが解雇する契約にしておくか、本部が処分をオーナーに命ずることができるようにしておけば良い。
消費者に取ってはFC契約など関係なく、単にローソンの店と認識するのだから、当然だと思う。
(解雇不当を訴える場合は、本部とオーナーを訴えれば良い)
ただ、その他の店員の扱いは無理筋かと。オーナーはFC契約を解除されることが決まっているのに、次のオーナーのために店員を教育することになる。さすがにそれは不自然かと。次のオーナーが同じ店員を雇う保証もない。
それよりもFCの解除が少々厳しすぎると感じる。店舗は借りるとしても、FC店のオーナーは初期費用だけで800万円~1,000万円必要(FC加盟代以外に、例えば什器などはオーナー負担が普通)で、法人でない場合、会社を定年退職した人が退職金でオーナーになることも多い。(中年以降の夫婦を条件にして募集することは多い) そうするとFC契約の解除はオーナーの破産を意味してしまう。
とはいえ、FC契約を継続したとしても、それまで通りに店舗を運営できるとも思えないが。
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:1)
ただ、その他の店員の扱いは無理筋かと。オーナーはFC契約を解除されることが決まっているのに、次のオーナーのために店員を教育することになる。さすがにそれは不自然かと。次のオーナーが同じ店員を雇う保証もない。
再教育するのはローソンFC本部では?
また実際に必要なのはオーナー交代の事務手続きや引継ぎの時間ではないかと。
もちろん再教育は実際にやるんでしょうけど、実際にはオーナー交代に伴う再雇用に向けた手続きなんじゃないかな?
それよりもFCの解除が少々厳しすぎると感じる。店舗は借りるとしても、FC店のオーナーは初期費用だけで800万円~1,000万円必要(FC加盟代以外に、例えば什器などはオーナー負担が普通)で、法人でない場合、会社を定年退職した人が退職金でオーナーになることも多い。(中年以降の夫婦を条件にして募集することは多い) そうするとFC契約の解除はオーナーの破産を意味してしまう。
その点については、オーナーは土地成金らしいので大丈夫なんじゃないでしょうか?
あとは信用毀損の損害賠償とのバーターの可能性もあるんじゃないかと。
#あるいは本部直轄として乗っ取りたかったとか?
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:2)
炎上ニュースをみて私もFC契約解除の後の「解雇」「再教育」の意味が分からなかった。
鴨部店がローソン以外として生き残るためにやってるのか、ローソンがほとぼり冷めたら再契約するための条件としたのか。
FC契約なしで従業員の教育マニュアル使えるんだろうか?
Re:あれ?これストーリにするの (スコア:1)
こんな問題起きたら、社員の再教育はしますよね?
素早い火消し (スコア:3, すばらしい洞察)
話題が盛り上がってからこの短期間で、15日は休日なのに対処&謝罪。
しかも、店名や対処内容まで具体的に公表、か。
ネット炎上対応としてやるべきことをきっちりやってる感じですねぇ。
コンビニエンスストアの主要客層を考えると、
ネットの影響もバカにはできないから、この辺の対応もしっかりならなきゃ。
ってことなのかもしれない。
Re:素早い火消し (スコア:4, 参考になる)
もちろん危機対応マニュアルが作ってあって、こうした事態を想定していた、というところなのでしょうね。ネットで情報が拡散される時代では、ほんの半日の対応の遅れでも騒ぎは大きくなりますし。
Re:素早い火消し (スコア:1)
このような厳しい対応をしたからこそ話題性が上がり、
ここで記事になるなど余計騒ぎになるということも
考えられる気がしますが・・・
Re:素早い火消し (スコア:1)
>このような厳しい対応
売り物のアイスの上に寝転んで商品を台無しにし、さらにはお客への不信感を植え付けた
(他の食品類も同様に適切に管理できてない可能性が高い)ことを考えれば、全く厳しいとは
思えない。
むしろ食品を扱う小売業としては、ごく普通の対応だと思うわ。
#昔、事故米であることを隠して不正に転売してた業者があったよな?
素早い火消し?? (スコア:4, 参考になる)
時系列を見落としている意見が多いので整理しよう。
まず、記事本文中のローソンのプレスリリース [lawson.co.jp]にはこうある。
裏付けるように、日経他のソースには日付が出ている。
ローソン店員、アイス冷凍庫に横たわる 写真公開で店は休業に [nikkei.com]
どう見ても1ヶ月前の事で、ローソンがこの件で対応しているのは2度目。騒ぎにならなければここまでしていなかった。あくまで発覚して炎上した対策としての厳罰に過ぎない。
では、なぜここまで厳罰にするなら最初の時点では緩い対応をしていたのか?それは実行犯の素性にヒントがある。
21歳ローソン店員、アイスケースで寝そべった FB投稿で炎上→解雇 [yomiuri.co.jp]
身内贔屓で、揉み消しを図ったんだろうと推察できる。ではなぜ、ローソンは店主に遠慮していたのか?それは店舗の所有権が関係していると思われる。
ローソン店員、冷凍庫内で横になりフェイスブックに写真公開 [msn.com]
これは逆に言えば、土地はオーナー所有という事が推察できるので、ローソンにとって恐らく立地的に好条件で、建物しか所有権はないとはいえ出資しているものだから、出来れば経営を存続させたかったんだろう。
Re:素早い火消し?? (スコア:3, 参考になる)
2ちゃんねるのスレにここの店舗の土地の登記簿を確認した人が入るようですが、
コンビニオーナーとは別の人の名前だったようです。
ローソンが土地を借りて建物を建てて、オーナーを募集したのだろうと思います。
新しいオーナーが見つかり次第、再オープンする予定だそうです。
Re:素早い火消し (スコア:2)
>話題が盛り上がってからこの短期間で、15日は休日なのに対処&謝罪。
コンビニなのでそこはそれ、24H年中無休対応が基本なのかも。
連休中は特に書き入れ時だし、他にもいろいろと対応することも多いでしょうから。
Re:素早い火消し (スコア:2)
さっさと対処しないと「何処のローソンか判らないから、ローソンでの買い物を控えよう」という動きになりかねなかった訳で。
これから (スコア:1)
入ってた奴はアイスクリームケースに入るよりも寒い思いが出来るんでしょうね
Re:これから (スコア:5, おもしろおかしい)
オーナー心労でガリガリ君ですよ。
Re: (スコア:0)
そんな殊勝なタマには見えんが
反応が早すぎる (スコア:1)
似たような事をやってるバカが大勢居る中で、うっかり目立つタイプの行動をやっちゃだけに思える。
そう考えると、目立った一人の首を即はねて、バカをやらかす全員への見せしめにすると言うやり方が
賞賛されているのが、どうも恐怖政治への第一歩のような気がして気色悪い。
似たようなバカ全体がじんわりと報いを受けるような仕組みを理想としたい。
まあ、この件に関しては、じりじりと廃業に追い込まれるよりはマシだろうから結果としてはよかったのかも知れないけど。
Re:反応が早すぎる (スコア:2)
>似たようなバカ全体がじんわりと報いを受けるような仕組みを理想としたい。
つまりアレですね。
「アイスケースに入って遊んでると突然底が抜けて怪物に喰われた」とか
「アイスケースの整理を真面目にやらなかった彼が犯罪者集団にさらわれ臓器売買の材料にされた」とか
「彼はこの報道後自殺し、その呪いの力が各コンビニのアイスケースに乗り移り夜な夜な徘徊する」とか
そういう新たな都市伝説を広めれば良いと。
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
じんわりとした報いに気付き、察して行動を慎む事が出来る
人間は元々このようなバカな事をしないと思います。
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
バカにも愛の手を!ってことをいいたいのかも。
#そして悪貨が良貨を駆逐して逝く
一人でも駆除できるんならそれでいい (スコア:1)
目立ったやつだけでも駆除できるなら、
一人も駆除しないよりましでしょ?
屍体メモ [windy.cx]
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
ついでに町内清掃、ぐらいがせいぜい釣り合う罰じゃないかと思う。「実際の被害」ってそんなもんじゃないか?
フランチャイズ契約を打ち切ったって事は、店長が即日、職を失ってるんだと思うけど、大げさすぎる。
「この件でローソンが被った風評被害は・・・」の反論があるのは分かるけど。
社会みんなが「清掃ボランティアでOK、反省しろ」って思ってくれるなら、風評被害は起きないから、
みんな、その程度で手を打とうぜ、と言いたい。
どんなに広く知れ渡ったとこで、ローカルな悪ガキ(と言うには年食ってるけど)のいたずらは、
悪ガキのいたずらに過ぎないと思う。
なんか、ネットを見てると、ワンミスで即アウト、お家取りつぶし、が大好きな人が多いように見えて気色悪い。
そんなに無闇に緊張感の溢れる社会で生きたいのかなぁ。
Re:反応が早すぎる (スコア:2)
この炎上騒ぎで喜んでいる人が望んでいたことは
1)アイスクーラーの洗浄あるいは交換と商品の全交換 でも
2)ローソン本部の報告と謝罪 でもなくて、
3)店の商品で遊んだお馬鹿さんを社会的に抹殺すること
ですね。
だから真意はこのお馬鹿さんが自殺してくれると一番嬉しいということ。
(私はそれを望んでないし今回の炎上騒ぎを喜んでない)
自分ではハメを外さないようやせ我慢を重ねながら無難にコソコソ生きて、
ハメを外した人を(殺人や暴行や窃盗や放火、食物への異物混入などに比べれば)大した害悪がないのに一斉に袋叩きにする、
しかも普段から袋叩きに対象を探すことに熱を上げている奴が多い、それが「緊張感」や「生き辛さ」の正体。
ハメを外したお馬鹿さんが不幸になって、ご飯が美味しかったでしょ?皆さん。
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
>なんか、ネットを見てると、ワンミスで即アウト、お家取りつぶし、が大好きな人が多いように見えて気色悪い。
逆なんじゃない?という気がします。
個人的には「欽ちゃん球団メソッド」と呼んでるんですが、不祥事に対してあえて過剰反応的な厳しい自主対応を発表し(欽ちゃん球団の時は「チーム解散」、蒟蒻畑の時は「製造中止」)、「やり過ぎでは」という同情論を引き出すことでソフトランディングのための環境作りを演出する、そういう炎上対応裏マニュアルがあるんだろうと思ってました。
業務継続という結果は同じでも、「皆様の声援に押されて戻って参りました」という体裁にしておけば、後から問題を蒸し返す人がいても「いやいやまったくおっしゃる通りでして、我々は廃業も視野に入れていたのですが皆様の暖かいご声援に押されまして。本当にありがたいことです」とでも言えば、追及しようにも相手はぐうの音も出ないと思います。
なのでこういう同情論が出ることは織り込み済み、むしろ願ったり叶ったりなのではないか、というのが私の読みですw
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
あなたのいうミスって、過失のことですか?
意図せずして失敗してしまった、ということなら酌量もありかと思うけど、アイスケースに入るってのは過失ではなくて、バカが自らの意志でやったことですよね?
そいういうのはミス(過失)とは言わないと思います。
地方の悪ガキのいたずらが、下手すると、世界のローソンブランドの根幹を揺るがしかねないと判断したから、対応が早かったのでしょう。炎上する前に、火種が小さいうちに消しにかかったということです。
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
↓
炎上しなければ隠蔽しようと、事態そのものに対しては1ヶ月は様子見していた。軽い悪戯だと思っていたけど見つかっちゃったので、慌てて厳罰な対処を行った。
これが正解。
そのおかげで、素早い対処・厳格なローソンという印象操作が成功した。
参考:ソースまとめ [srad.jp]
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
自己レス
1ヶ月様子見 → 問題のアイスクーラーとアイスは撤去しているから金銭的には処罰済。
ソースに引いたコメ → 土地所有権はオーナーとは別の情報もある。
印象操作が成功 → ややネガティブなイメージだけど広報活動としては正解。
という点は補足しておきます。
あくまでも延焼を防いでるだけで対応自体は後手に回ってるんです。
(急にここまで可能なら先月やってもよかったし、先月だったらプレスリリースと1ヶ月営業停止で済んだ気がします。)
それをFC契約解除という最大級の厳罰にすることで払拭した手腕は見事だと思います。
Re:反応が早すぎる (スコア:1)
>ネットを見てると、ワンミスで即アウト、お家取りつぶし、が大好きな人が多いように見えて気色悪い。
この意見には頷ける部分が有るけど、
>アイスケースの中身の代金を払わせて中身は破棄、
>ケースの清掃をただ働きでやらせる、ついでに町内清掃
こういう事する手合いって、この程度の罰は「武勇伝」のネタが増えた程度にしか思わなそうだなあ、
というイメージなんだが、偏見かねえ。
奴隷契約の解除 (スコア:1)
違約金なしで解除できます(キリッ
結局何がしたかったのか (スコア:1)
涼を取る目的だったとは思えない。
店内はエアコン効いてるし、
もし何らかの理由でどうしても緊急に冷やしたければ、アイスケースじゃなく飲料庫の扉開けりゃいい。
百万歩譲ってアイスケースに入るしか無かったとしてなぜアップしたし。
結局面白い画像載せたかっただけか。
金にもならないのにリスクだけ背負って、結局大問題にして、何を考えてたのかがさっぱりわからない。
小学生でもやっていいことかわかるレベルでしょう。
Re:結局何がしたかったのか (スコア:4, おもしろおかしい)
「悪ふざけ」の4文字を、えらく長文にしたためましたね…。
馬鹿なバイトのせいで人生狂ったオーナーが気の毒 (スコア:1)
#馬鹿なバイトを見分ける方法とかあるのか?
Re:馬鹿なバイトのせいで人生狂ったオーナーが気の毒 (スコア:1)
Re:馬鹿なバイトのせいで人生狂ったオーナーが気の毒 (スコア:1)
ここは、「見る目が無さ過ぎ」ではなくて「シツケがなってなさ過ぎ」では?
Re:ローソンは店長「を」見る目がなかった責任として (スコア:2)
いやうわさでは、この22歳が「店長」だったという。
農業を続けていればショーケースに入ることもなかったのにね。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ローソンは店長「を」見る目がなかった責任として (スコア:1)
試傭期間という制度も、それなりに意味があると思い知らされますな(試傭期間切りは問題ですが)。
Re: (スコア:0)
Facebookだけ?
特定されるという手続きを経なくても、実名制のところでやっちゃうアホがでてきてリテラシーが心配だーってくらいですかねー。どっちにしろ/.的ではない。
Re:ふーん (スコア:2)
そんなこと言ったら関連記事の
・飲酒運転で当て逃げした少年、Facebook に投稿して逮捕となる
・Facebook の元幹部、Facebook 経由でプライベートな写真を流出させる
も同じレベルでは……
# あれだ、連休明けでネタが無かったんだよきっと
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re:ふーん (スコア:1)
ならココで雑談対象となるネタをタレこんでください
Re:ふーん (スコア:1)
でもなぜかコメントしちゃう不思議
Re:ふーん (スコア:1)
コメントの数やPVがネタとして充分かを測る指針でもあるまい。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:店が急に潰れたら (スコア:2, 参考になる)
確かキャンセルになったりする。
「受取期間中は閉店のため、キャンセルとなりました」とかそんな連絡がAmazonから来たことがある。
(改装中かなんかだったっけかなあ)
キャンセルになっていない場合は、「受取店舗の変更」とかの手続きをするとそっちに送ってくる。
Re:こんないい加減な対応の仕方ないでしょ (スコア:2)
ローソンは…何なのかキニナル!!!
# 続きはwebで?
死して屍、拾う者なし。
Re:こんないい加減な対応の仕方ないでしょ (スコア:1)
もし買った人がいたとして、店頭の張り紙みて、あとネットとか口コミで程なく事態を知るだろう。
自分が何を買わされたか。
そしたら、返金じゃすまないべ?
慰謝料だな。
だから個別に対応するしかあるまい。
今回全面的にローソンが悪いからクレーマーも何もない。
Re:やりすぎでしょう (スコア:1)
ピーターパンは何時大人になるんですか?