
Google Chrome、NPAPIを使ったすべてのプラグインをデフォルトでブロックする方向へ 41
ストーリー by hylom
脱レガシー 部門より
脱レガシー 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
以前、Google ChromeがNetscape Navigator時代から続くプラグインAPIであるNPAPI(Netscape Plug-in API)を使ったプラグインをブロックしていく方針を発表し、実際に一部のプラグインを除きこれらはデフォルトでは利用できないようになっている(Google Chrome、古いタイプのプラグインサポートを廃止へ)。
そして11月24日、Googleが来年9月にNPAPIのサポートを終了することを発表した。それに向け、まず来年1月にはすべてのNPAPI使用プラグインがデフォルトでブロックされるようになるという(ITmedia)。
プラグインの利用実績 (スコア:1)
Chrominum Blog [chromium.org]より、過去1ヶ月のChromeユーザーによるNPAPIプラグイン利用実績だそうです。
Silverlight (launched by 15% of Chrome users last month)
Unity (9.1%)
Google Earth (9.1%)
Java (8.9%) *
Google Talk (8.7%)
Facebook Video (6.0%)
* Already blocked by default for security reasons.
Silverlight多いな…。
Google EarthやTalkがあるとはいえ、Silverlight/Unity/Javaと、ライバルのプラットフォーム潰しっぽい感じがしないでもありませんね。
ちなみにFlashは組み込みプラグインが入っているため、今後も使えるそうです。