
DSP版Windows 10は8月1日発売、予約受付も開始 43
ストーリー by headless
深夜 部門より
深夜 部門より
DSP版Windows 10の日本での発売日が8月1日に決定した。7月25日午前0時からパソコンショップや量販店などが予約受付を開始している(週刊アスキーの記事、
AKIBA PC Hotline!の記事、
エルミタージュ秋葉原の記事)。
Windows 10ではパーツバンドル販売が復活。同時購入するパーツによって価格は異なるが、1,000円前後の拡張カードとの同時購入でWindows 10 Homeが16,000円~18,000円程度、Windows 10 Proが23,000円~25,000円程度のようだ。インストールメディアはDVDのみとみられる。DSP版Windows 10自作応援キャラクターのグッズをセットにした限定パックを用意しているショップもある。
DSP版Windows 10の発売を記念して、7月31日夜には東京・秋葉原のCAFÉ EUROで前夜祭が開催されるほか、秋葉原のパーツショップがカウントダウンイベントや深夜販売を実施する。なお、DSP版Windows 10の購入が可能になるのは8月1日午前0時以降。ドスパラでは31日だけではなく、28日夜にもWindows 10一般リリース記念イベントを開催するとのことだ。深夜イベントとなるため、ドスパラでは18歳未満のイベント参加はできないとしている(AKIBA PC Hotline!の記事、 PC USERの記事)。
Windows 10ではパーツバンドル販売が復活。同時購入するパーツによって価格は異なるが、1,000円前後の拡張カードとの同時購入でWindows 10 Homeが16,000円~18,000円程度、Windows 10 Proが23,000円~25,000円程度のようだ。インストールメディアはDVDのみとみられる。DSP版Windows 10自作応援キャラクターのグッズをセットにした限定パックを用意しているショップもある。
DSP版Windows 10の発売を記念して、7月31日夜には東京・秋葉原のCAFÉ EUROで前夜祭が開催されるほか、秋葉原のパーツショップがカウントダウンイベントや深夜販売を実施する。なお、DSP版Windows 10の購入が可能になるのは8月1日午前0時以降。ドスパラでは31日だけではなく、28日夜にもWindows 10一般リリース記念イベントを開催するとのことだ。深夜イベントとなるため、ドスパラでは18歳未満のイベント参加はできないとしている(AKIBA PC Hotline!の記事、 PC USERの記事)。
オリジナルキャラパック (スコア:2)
DSP版Windows 10自作応援キャラクターのグッズをセットにした限定パックを用意しているショップもある。
タレコミは32bit版のリンクだったけど64bit版もあった。
https://www.ark-pc.co.jp/search/?key=Windows%2010 [ark-pc.co.jp]
7月29日夜に「Windows 10 Fan Celebration Event」 (スコア:2)
タレこみになっていたかどうか知らないけれど、日本マイクロソフト、Windows 10記念ユーザーイベントを7月29日に恵比寿で開催 [impress.co.jp]だそうだ(すでに申込みは締め切られている)。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
噂程度の話だけど、少なくても31日の方はマイクロソフトとしてはシランプリというか、行っちゃダメという話が(そもそもDSP版の発売日もマイクロソフトからのアナウンスはない)。
ということで、コスプレAzureの人はどうするのか気になる(笑)
29日はタブレットの予約開始時間に別件があるから、予約は無理だろうなぁ。恵比寿とアキバのハシゴだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
「31日に深夜販売をします(何を売るとは言っていない)」だもんなあ
Re:7月29日夜に「Windows 10 Fan Celebration Event」 (スコア:1)
ちょっと値上げ? (スコア:1)
8.1homeで一万ちょいだったと思うのだけど、五千円くらい値上げしたのかな。
無料アップデートに誘導しているのかしら。
Re: (スコア:0)
普通に円安でしょ...
Re: (スコア:0)
Windows 8.1は値上げしないの?
Re: (スコア:0)
慣習的に、製品の価格は変えないんじゃないかな。
ちょっと違う話だけどタブレットとかは為替変動分が価格に乗っかる直前の製品を買うのがおススメよ。
バンドル販売が復活 (スコア:1)
復活というかバンドル販売のみに [impress.co.jp]戻ったそうな。Windows 8.1/7についても流通在庫がなくなり次第バンドル販売に移行。Windows 7は結局わずか1年半だけ単体販売可能だったのか。いったい何がやりたかったんだ。
まあ単体販売が可能なDSP版とは(哲学)って思ってたけどな。
CPUクーラー?? (スコア:0)
>バンドル対象のPCパーツは、CPU、メモリ、マザーボード、SSD、HDD、CPUクーラー、(以下略)
電気的に接続されてなくてもいいの?
Re: (スコア:0)
単体販売移行前は、ケースの裏にガムテープで貼り付けていても構わないという見解だったはず。
バンドル販売復活に際して変わったのかどうかは知らん。
Re: (スコア:0)
いっそのこと貼るだけで省電力になるとかノイズを防ぐっていうステッカーとバンドルして欲しい。
Re: (スコア:0)
そこはバグ退散のお札で
Re: (スコア:0)
簡単に他のマシンに移動できないものということみたいだね
# 電源も対象に入れてくれないかな
Re: (スコア:0)
電源はすぐ壊れるからダメ
Re: (スコア:0)
メモリを自分で選べない店あるからね。
Re: (スコア:0)
(OSが認識できるパーツって意味?)
# と書いてて思ったけど、FDDとのバンドルで買ってFDDを無効にしたらライセンス的にどうなるのかな。
# OSで無効にする分にはいいのか?
Re: (スコア:0)
ファンレスのデカいヒートシンクだった場合は?
米で買うか買うの止めるか (スコア:0)
OSは日本語版に近づけるのめんどくさいからなあ。
てかiso版売って下さい→MS
isoをhdd保管で、幾つかマイクロsdをusb化してキーホルダーにまとめてるので。
DVDドライブは数年触ってない、というかどこやったか覚えてないw
Re: (スコア:0)
こめで買うなんて
ソフトバンクのコシ光みたいな話だな。
Re:米で買うか買うの止めるか (スコア:1)
会社のボリュームライセンス版を (スコア:0)
人柱かねて試しに更新してみたいんだけど、問題ない?
Re: (スコア:0)
人柱かねて試しに更新してみたいんだけど、問題ない?
内部の PC を管理する部署があれば、そこに確認するのがいいんじゃない?
よほどのことがない限り Windows 10 にアップグレードしても動くだろうし、これまで使ってきているアプリも Windows 10 で何の問題もなく動くだろうけど。
# 「確認したらその部署から動作確認をお願いされる」 or 「アップグレードしたいと最初に言った人が確認作業を自動的に担わされる」 というならばそれはそれ
ステマでないから (スコア:2)
ステルスマーケティング - Wikipedia [wikipedia.org]
ステマだと思うのなら、スラドの編集者が Windows 10 の宣伝でどう利益を得るのか説明してごらん。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ステマでないから (スコア:2)
もうすぐWindows 10がリリースなのに書くなとか、記事を集めるのがどれだけ大変か分かってないだろ。
アレゲかつアレゲな意味のないニュースを集めてWindows 10関連が多いのも当たり前だ。
Re: (スコア:0)
>記事を集めるのがどれだけ大変か分かってないだろ。
え、何それ俺に言ってるの?タレこみ数7件 [srad.jp]の君が?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ステマでないから (スコア:1)
すみません、一番上の#2853028のやつに対してです。
あとアカウントを作る前はAnnoymous Cowardで投稿してました。
Re: (スコア:0)
むしろMSに広告を取りに行くぐらいの心構えはほしい所。
同時に
金髪たれちち巨乳めがねWindowsアズールのキャンペーンキャラクターでおなじみ、クラウディア窓辺さんグッツなどをゲットしてプレゼントとかやってほしい。広告取りに行くといえば (スコア:1)
そういえばスラッシュドット時代、「純国産野菜」キャンペーン(5/31 まで) [srad.jp]をやってましたよね。
あの会社には折角の2次元美人姉妹がいるのですから、広告と銘打った対談記事でも掲載するのは難しくないと思うのですが。そして読者プレゼントは「スラド」ロゴ入りクラウディア窓辺さん壁紙…
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
スラッシュドット時代にこういうの [it.srad.jp]やってましたよ。
あった、あった (スコア:1)
ありがとう。
探しきれなかったので、夢かと思っていた。まさかのイラスト入り。
# タイトルに「あああああああ」と絶叫を入れたら「不正な入力文字だよ」と怒られたのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
お金もらってるかも。あるいはタレ込んだのが社員。
Re:毎日のようにheadlessがWindows 10ネタをタレコんでるが (スコア:2)
ステマ指摘厨さんはなんで広告を全部ステマって言うの?
Re: (スコア:0)
そこまでする価値も無くて可愛そうだからでは?
居ないと何か困るの? (スコア:0)
あなたの言う「ステマ厨」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
つかそれでスラドが潤うならいいんじゃないの?
スラドは潤ってはいけないのか?
Re: (スコア:0)
ステマが発覚したコミュニティサイトに人が留まると思うか?
Re: (スコア:0)
潤わないと思うぞ。
ステマが発覚したコミュニティサイトに人が留まると思うか?
相変わらず厨房の持論は他人の書き込みを鵜呑みにしてるだけだから、なに言ってるかわからない。
スラドがマイクロソフトから金をもらって記事書いてたら来たくなくなるならもう来なくていいかもよ。
ボランティアでも慈善事業でもないので広告記事は立つだろうよ。
Re: (スコア:0)
ステマ厨いわくステマが横行しているはずのスラドになぜあなたはまだとどまっているのですか?
「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も (スコア:0)
http://japan.cnet.com/marketers/news/35068103/ [cnet.com]
Re: (スコア:0)
それよりもMS相手じゃなければステマと叫ばないのはナゼ?
さきにそっちを教えてくれよ