パスワードを忘れた? アカウント作成
12506314 story
Facebook

Facebookの英語圏で一番使われる(笑)は「ha」 54

ストーリー by hylom
hahaha 部門より

日本語での「(笑)」に相当する英語スラングとしては「lol」が有名だが、Facebookではlolよりも「ha」や「haha」、「hahaha」などのほうがよく使われているという調査結果が発表された(秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログFacebook Researchのブログ)。

そのほか、「(笑)」に相当する絵文字を使うユーザーも多かったという。10代の若年層は絵文字の利用が多く、一方lolを使っているユーザーは20代半ばが最も多い、という結果も明らかになっている。Facebook Researchのブログでは男女間での差異や地域別の違いなども示されていて興味深い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 気のせいだった

  • lolはサブカル臭がする。「これは爆笑しているという意味だ」という前提知識を要する。完全にスラングだろう。

    haは砕けているけど臭くない。ただの擬音だ。それを覚えるのにサブカルに属す必要がない。

    • by Anonymous Coward

      日本でサブカルなんて言葉が流行る前からあった気がする。

      • by Anonymous Coward

        知る限りでは、Diabloが流行った頃には既にlol = wwwwwwwだった。
        他にも離席するときにbrb(be right back=すぐ戻る)とか。
        あちらではMassive OnlineゲームはCompuServeのMEGAWARSなんかが既にあって、用語=文化も先行してた。

        • by Anonymous Coward

          私ももう記憶が定かではありませんが・・・・・・(w
          KDDの国際電話経由でMEGAWARSやってた頃はlolすら冗長に感じましたね。
          Diabloでは日本人プレーヤが増えて表現記法も混沌としてた印象。
          同時代ながらもlolはICQとかでよく見かけた気がします。
          なんにせよ、サブカル・・・・て感じじゃなかったように思います。

          • by Anonymous Coward

            か、金持ちめー!(いいなー)
            MEGAWARSⅣ [megawarsiv.com]はやってないんですか?

        • by Anonymous Coward

          基本はネットゲームで動きながら素早くチャットで意思疎通するための略語だもんな。

          DiabloとかUOの頃は半角のwよね。

          それがFF11の時に全角のwになり、
          さらにプレステ2の変換がアホなためにwを連打すると「っ」が入るために「wwwっうぇw」に派生した。

          それがネトゲ実況板から2chにも浸透してネットスラングとして定着した感じ。
          最近じゃ見た目が芝生みたいだから草って呼ばれてるな。

          #藁とか草とか、やっぱ農耕民族なんやな

          • by Anonymous Coward

            >基本はネットゲームで動きながら素早くチャットで意思疎通するための略語だもんな。
            日本語が通らなかったからかと。

          • by Anonymous Coward

            FFXIでLSが国籍混合のところに所属していたけどlolだったなぁ。
            標準語は英語または日本語。日本語の場合には英語で同時に指示出しする感じで。
            brb、wbとかは普通に使ってたですね。
            日本語でも英語でも同じ感じに。
            特に一定時期まではwb(welcome back)が【おかえり】(定型文辞書)で登録されていないこともあって、日本語圏の皆さんも使っていたんじゃないか。
            そういえば日本語メインの人は【丘】【襟】(おか+えりの意)というのを使っている人もいた気がする...。外人さんにあれって何?って聞かれた覚えがあります。
            そんな印象があります。

            wwwwは日本語メインの人たちが使っていたけど、それ以外の言語圏の人はあまり使っていなかったと思う(FFXIは日本語、英語、フランス語、ドイツ語が公式言語としてサポートされています)。

            • by Anonymous Coward

              あとお決まりのワードはafk(離席)がありましたね。
              これは、まぁ、なんというか。
              使う人によっては半日いなかったりして困ったりとかいう話を聞いたことがありますが、
              私は困るほどまたされた覚えはないかな。
              afk brb
              そういって離席。
              10分くらいで戻って、【背】(back=戻ったの意)
              wbって返す。
              そんな感じ。
              懐かしいなぁ。あのころは楽しかった。

      • by Anonymous Coward

        「英語スラング」ではないかもしれないけど、「笑い」を表すために伝統的に使われてきた手法は
        :-)
        じゃないかね? ;-)

      • by Anonymous Coward

        サブカルの定義が発生するよりも前からサブカルは存在する。
        通用するドメインがある程度限定された言葉であることは間違いない。
        サブカルというか、ネット用語って言ったほうがいいかもしれんな。

    • by Anonymous Coward

      「lol」って「笑」っていうよりも「(藁」とか「www」とかってイメージだよなあ。
      「lofl」だと「wwwっうぇw」みたいな。

      サブカルっていうかネットスラングだった物が、
      ネットが一般化しすぎたことによって次世代に継承されないというか文化的な断絶が起きてるんだと思う。

      ただ、一度断絶した文化が、同じような概念のものが別な文化圏から再発生する事はあるな、
      「クサチュー語」と類似の「ギャル文字」のように。
      たぶんあれ文化的な連続性はないんだよな。
      ちゃんと研究してる人が居るかどうかはしらんけど。

    • by Anonymous Coward

      ゲームのチャットで初めて見たとき(UltimaOnlineの初期、17-8年前?)に使ってるネイティブに聞いてみましたが、とっても軽く、クスって笑うぐらいと説明してくれました。
      以後、ネットゲーム続けてますが、ネイティブが使うときは同じく軽い笑いですね。
      爆笑するときはroflかと。

      昔は同じ軽い笑いで使うのは、lolとheheだったのですが、heheは最近あんまり見なくなりました。
      日本人から見ても笑ってる感じがして、日本人ではhehe使う人の方が多かったのですが。

  • by rin_penguin (9144) on 2015年09月08日 11時46分 (#2878471)

    カッパか はっ!

  • by saratoga (23467) on 2015年09月08日 19時48分 (#2878820) 日記

    ha ってなんだよ、hi だろ? ・・・・ ・・

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 8時20分 (#2878339)

    いつからhaがハだと錯覚していた?

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 8時27分 (#2878344)

    hallo ってね。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 9時22分 (#2878365)

    lol ってキーボードだと全部右薬指という地味に打ちづらい位置にあるよね、というのはどれぐらい影響してるだろうか。
    フリック入力の場合はどうだか知らないけど。

    • by Anonymous Coward

      そういえば、気づいたら矢鱈と ls コマンド打ってる。

      普段使わないからこそ,空いたときに打ってしまうっていうのない?

      • by Anonymous Coward

        時々、SLが走ったりしませんか

      • by Anonymous Coward

        それようやるわlol

        たぶん、ターミナルがタイムアウトしてないか確認する&タイムアウトそのものをリセットするってのが元で癖になってるんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      みんな、そんなにキーボードの指のポジションを守ってるのか・・・
      自分は常に自己流でやってきたから、lol は右手人差し指で l 中指で o だわ。
      キーボードに指を置いておくってことはないし。キーの位置は記憶してるから、見なくてもいいし。
      基本的に、人差し指と中指を多用してるぽい。気にしたこともないや。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 9時31分 (#2878368)

    それよりも、emojiが1/3もいるというのがびっくりした。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 10時10分 (#2878394)

    今の日本で10代に流行ってるらしい笑

    みたいな使い方がされてる。"笑"を使ってる人が"w"を使ってる場面はほとんど見ないですね。
    ふだんフリック入力で文字入力してるユーザーにとっては"w"よりも入力コストが低いからだろうけど、いつの間にここまで広まったんだろうという感じではあります。

    • by Anonymous Coward

      昔は(笑い)。だったのになあ。とうとう笑だけになったんですねえ

      • by Anonymous Coward

        (笑い) がどんどん縮まって w になって、それがたくさん並んで wwwwwww になって、
        その見た目が草のようだというところから 草 とか 大草原 に笑うという意味が
        付加されるようになったとか、遠い未来の言語学者はどう思うんだろう。

    • by Anonymous Coward

      かっこがないのは、スマホで入力するのがかなり面倒だからじゃないかな。特にiPhone。なお、うちのJCは友達とのやり取りでwを使ってますけどね。

      • by Anonymous Coward

        フリック入力だと()は「や」の左右で簡単に入力できるけど、気づいてない人多いかもね。機種によっては「」の場合もあるし。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 10時43分 (#2878416)


    草が生える

    • by Anonymous Coward

      草不可避
      大草原
      自分草いいすか

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 11時17分 (#2878448)

    ho ho ho ~!

    サンタ笑いできる人少なかったりして。

    • by Anonymous Coward

      fo fo fo 〜 !の方が近くね

    • by Anonymous Coward

      クリスマスといえば
      NOW I HAVE A MACHINEGUN. HO HO HO.
      というのが初代ダイハードでありましたね。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 12時24分 (#2878497)

    heheもよく見ます
    へへなのかヒヒなのか分からなくてもやもや

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 12時57分 (#2878527)

    この2文字が連続していると、うちのWordが勝手にこれをスマイルマークに直すので、あれ??ってなることがあります。:)くらいで満足してしまっているなんて、クールジャパンの超複雑化した絵文字文化を教えてあげたいです。(*^v^*)

    • by Anonymous Coward

      それは絵文字じゃなくて顔文字とか1行AAだ。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 15時10分 (#2878631)

    まるでスペインの宗教裁判のようじゃないか!

  • by Anonymous Coward on 2015年09月08日 21時10分 (#2878857)

    Hahahaha.

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...