パスワードを忘れた? アカウント作成
12604733 story
Mozilla

Mozilla、Thunderbirdを切り離しへ 40

ストーリー by hylom
愛用しているので今後が心配ではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MozillaのMitchell Baker会長はメールクライアントのThunderbirdを切り離しFirefoxに注力する意向を発表したTechCrunch)。

Mozillaは2012年にThunderbirdの開発をボランティアコミュニティへ任せ関与を薄めていた。MozillaはFirefoxのXULの排除やアドオンのWebExtensions化など新技術導入を進めているため、 基盤を共通とするThunderbirdへの影響も大きく、Thunderbird Councilの議長を務めるKent James氏は、今後3年でES6-js/HTML5ベースへ移行することを提案し、使用するフレームワークの候補としてElectronを挙げていた

新たなスポンサーやパートナー、独自の寄付金調達といった体制はまだ不確定なところが多いが、Thunderbirdユーザーは増加傾向にあり、また米当局によるネット監視事件を受けて暗号化機能の統合も決定している。今後もThunderbirdが発展していくことに期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • IMAPを使うようになってからは、こっちの方が使い勝手がよくて(検索結果の表示方法はまだ改善の余地ありだけど)、お世話になっています。

    • フリーで枯れてて多機種で動いてポータブル版があるメーラーってほかにはないんですかね?
      最近仕事に就いた若い人たちは会社の指定が雷鳥だったと言う話をよく聞きます。
      大学時代はedmaxを使ってました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 12時14分 (#2927804)

      この離別は発展的なものと思ってます
      俺は正直Firefoxより未来があると思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        少なくとも私にとって、無くなって困るのはFirefoxよりThunderbirdです。
        この前の開発終了騒動の時は本気で心配しました。
        資金問題で継続が難しいと言われたら(少額ですが)寄付をすると思う。
        一方で、Webブラウザは大体みんな一緒なので、Firefoxは正直別のタブブラウザでも良い。

        そういう人は多そうなので、Thunderbirdのほうが未来がありそう、というのは当たっている気がします。
        (というか、当たっていてくれないと困る。)

  • Thunderbird って、SQLite を使っているから大量のメールを快適に取り扱えると思いきや、メールの総数が10万通で不安定、50万通でまともに動作しなくなってしまいます(最新バージョンで確認)。ということで、私の使用目的では、使い物になりませんでした。

    (フォルダの切り替えに数十秒かかったりとか、強制終了してデータベースが一部破損したりといった症状が発生します)

    サーバの管理をしていると、MAILER-DAEMON からのメールとか、Webサービスへのログイン失敗メール(不正アクセスの疑い)とか、各種エラーメールとか、そういったメールが大量に貯まるので、1000万通以上のメールを快適に管理できることが望ましいです。

    私が今使っているのは Backy! 2 ですが、これは1フォルダ10万通を超えると重くなる(また、右下の未読・総数の表示が桁溢れして文字が重なってしまう)という問題点はありますが、1フォルダ10万通を超えないようにフォルダ分けすれば、メールの総数が多くてもサクサク快適に使えるので、重宝しています。

    大量のメールを管理する場合、1メール = 1ファイル のMUAだとファイルシステムレベルで不具合が生じるので論外、全体で1つのデータベースのMUAも総数が多くなると重く不安定になるので駄目、ということで Backy! のようにフォルダ毎に完全別管理にしつつ設定した一定の容量でメールデータファイルを分割できる(添付ファイルも別保存にできる)MUA が最適だと思います。

    • PC環境で何か違いが出てくるんでしょうかね? CPUはQ6600 RAMは8GB SSD使用 有線LAN で26万通超えでもThunderbirdで安定してます。
      親コメント
    • システムのエラーを全部メールで処理しようと思うから大変なんだと思います...
      ログの吐き出し先をちゃんと整理したほうが早いような。
      メールで受け取るにしても、サーバー側で自動振り分けぐらいしておいた方がいいよね。

      1フォルダで10万通も処理できるんだったら、Thunderbird は優秀だと思うけどなぁ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        1フォルダで10万通はBecky!じゃない? Thunderbirdは総数.

    • 規模が不明だけど、普通に数万通のアラート処理が必要なシステムなら、そもそもメールでそういう類の情報を管理しようとしない。
      そもそも、何の為にその情報をMUAで管理しなくちゃならないのかが分からない。

      よく考えてみて、なぜそれが出来ないのかを考えれば、自ずとそんな管理してる奴が居ないからって気付くものです。

      もっと辛辣な言葉で言うと、本人は管理をしているつもりでしょうが、一技術者としてはなんら技術を行使していない、仕事してない様な状態です。
      業務改善というか、自己の存在意義みたいなものをもう少し考えるべきだと思います。

      まぁ、そのメールの利用者が非技術者で、簡単なメーラーしか扱えないという理由なら致し方無い部分もありますが。それでも情報の取捨選択というのは、管理者として技術を発揮するべき分野です。

      釣りなのかもしれませんが、必要無い情報(定型テキスト部分やヘッダなど)を、何万通も重複させるとか、ちょっと常軌を逸してますよ。
      どうせ読まないし使わないメールなら、期限を切って捨てるか、引き出しの奥にしまってしまえば良いと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「アカウントルートからの」フォルダ分けでメールが分散出来ていれば、総数がどれだけ多かろうが快適に動作してますが・・・。
      あとは32bit制限からなのか、1フォルダあたり(実体ファイル1ファイルあたり@フォルダ内フォルダだと実体が統合されてる所がある)の容量を、
      4GB超さないようにしてやらないと、たしかに認識しなくなることがあります。
      Thunderbirdでも、beckyと同じように気を遣ってやれば、そんなにdisるような事は起きないと思うんです・・・。

      • by Anonymous Coward

        あれ? 4GBの問題って、まだ残ってたんだっけ?
        ちなみに、最近のThunderbirdはMaildir形式での保存に対応しています。

        • by Anonymous Coward

          それで4GB制限が突破できるなら試してみるかな。

    • by Anonymous Coward

      >私が今使っているのは Backy! 2 ですが、

      持ち上げるなら、せめてアプリ名くらい間違えないであげようよ

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      で、そのたとえは普通の人には全く関係ない話なのだが
      Becky!の宣伝とthunderbirdをdisりたいだけならほかのネタ用意してこい

      • by Anonymous Coward

        普通の人はもはや自分でメーラーをインストールして使うことなんてない時代に、「普通の人」なんて基準で語るのはどうだろう。

        特別な目的がなければ10万件のメールを扱うことはあまりないだろうが、
        いまどきのPCで、数十行のテキストデータ10万件くらい処理できないのは、ちょっとかっこ悪いのは否めないかな。
        と、外野から茶々を入れてみる。

        #久々にMUA同士の宗教戦争を見てなんかほっこりした。

        • by Anonymous Coward

          そこで言及されてる「普通の人」は「普段Thunderbirdを使っている人の内、開発者が想定しているような一般的な利用をしている人」かと思います。あとは他のメーラーを一般的な利用方法で使用している人も加えてもいいかもしれません。

      • by Anonymous Coward
        サーバー管理とかしないでも 普通に仕事のメールだけで 10万通ぐらい余裕で越えてますけどね。

        Datula からの乗り換え先を探してたころに ThunderBird は大昔ためしたけど、一部の移行をためしてみてて、1万通ぐらいのメール置いてるだけで応答がなくなりましたとか言えれるほど動作が重くなって、操作できるようになったらメールが半分無くなってるとか。
        ネストされた添付メールが開けないかったり、添付メールじゃなくて別メールとしてメール一覧上に表示されたりとか、メーラーとしての基本動作がすら来なかった印象
        移行先探してた時なので、被害はなかったけど、あまりにも酷すぎたので二度と試す気にもならず。
        10万通で重くなるのでは使えないけど、だいぶマシにはなったのかな?

        当時も変わらず世間の評判は悪いけど、検索フォルダでも動作が軽かった Outlook に転びましたが。
        Outlook にしてからは、15万通ぐらいのメールを全部一つのフォルダにメール入れて、検索フォルダだけで分類してますけど反応速度で不満はないし、メールがみつからないとかの障害もなし。
    • by Anonymous Coward

      うちの環境だとThunderbirdで10万超えの筈ですが大丈夫っぽいです。メール総数の確認ってどうやるんでしたっけ?
      Thunderbirdもグローバル検索用のglobal-messages-db.sqlite以外は
      各フォルダごとの拡張子無し本体と.msfで管理してるものだと思っていました。違いましたっけ?

      • メール総数の確認
        ツールバー [表示]→[レイアウト]→[フォルダペイン列]にチェック入れてやれば出てきました(Ubuntu15.10の最新版38.4.0で確認)。

        とりあえず自分の貯め込んだメールは約9万通でしたけど、特に不具合無く使えてますね。使用容量は約3GBくらいです。

        親コメント
        • 私も調べてみました。 受信トレイ(265644)とありますね。 およそ27万通といったところでしょうか。 特に不安定になったりとかは無いので、まだまだ大丈夫そうです。 ちなみに、ポータブル板のThunderbirdを愛用してます。 PortableThunderbirdのフォルダのサイズを調べてみたら、10.3GBでした。 アップデートも通常版と操作は変わらないので、ラクで良い具合です。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ありがとうございます。その手順で表示出来ました。
          約30万通、使用容量6GB、グローバル検索有効、Thunderbird38.3.0、Windows764bit、Core 2 Duo E6750、メモリ4GB
          で10年前からのPCですが問題なくさくさく動いています。

        • by Anonymous Coward

          をっ。ありがとう!
          君の書き込みが日本を救ってくれたよ!

    • by Anonymous Coward

      1000万通以上のメールを快適に管理できるメーラーを自分で作ればよくね?

  • Thunderbirds Are Go! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2015年12月03日 13時46分 (#2927901)

    あれ?切り離すんじゃなくて、切り離されるの?というか、ほぼ捨てられるに近い?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 11時54分 (#2927787)

    Mozillaもこのビッグウェーブに乗ってElectronもどきを作ればいいのに。
    Thunderbirdチームが手助けしてくれるだろうし、Chromium陣営への対抗馬の1つになりうる。

    #既にそのようなものがあるのか、今の方針は単なる競争のためのものなのか分からないのでAC

    • by Anonymous Coward

      なんでみんなそんなにHTML/JavaScriptでデスクトップアプリケーションを作りたいのかがわからん
      ElectronはChromium内蔵らしいし、なんか重そう(使ったことないから知らないけど)

      • by Anonymous Coward

        ネットワークサービスと相性がいいからじゃないですかね
        APIがあるサービスならjavascriptでごりごり回せるし表示はhtml+cssだから早いしね。
        それにハックが簡単。スタイルはCSSですぐ直せるし

        electronベースのatomは常用してますが、昔は結構重かったけど
        最近は結構改善されてますね。10年使ったEmacsから完全に乗り換えましたよ。

      • by Anonymous Coward

        ネイティブプラグインとかできるみたいですし極端な応答速度が要求される一部のゲーム等以外はどうにかなるのではないでしょうか

    • Re: (スコア:0, 興味深い)

      by Anonymous Coward

      どうしてエレク○○ンしないのーッ!!

    • by Anonymous Coward

      XULRunner じゃだめ?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 12時12分 (#2927801)

    少し前に、Mozilla(英語版)のトップページにリンクがなくなって驚いたんだが、無関係になってしまうのか。
    日本語版のMozillaに行けばリンクはあったんだが、今見たら日本語版の方にもリンクがないや。

    • by Anonymous Coward

      日本語版なら下の方にありましたよ。
      製品一覧にはありませんが。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 18時29分 (#2928118)

    コミュニケーションツールなのに方言への対応を断固として認めない
    致命的過ぎるクソポリシーがこれで変わってくれるといいんだが・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 18時51分 (#2928138)

    NetNews見るのに重宝してた

  • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 22時08分 (#2928272)

    ついに独立ですか...。
    ずっと使ってるなぁ

  • by Anonymous Coward on 2015年12月03日 22時43分 (#2928289)

    Thunderbirdには頑張ってほしい。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月28日 15時37分 (#2956114)

    http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=15631&p=55904 [mozillazine.jp] Mozilla自身こんなことも言われる始末だし案外Mozilla離れたほうがいいメーラーになる可能性はあるかもな。ここ最近未署名アドオン切り捨てたり後方互換性そっちのけであれこれやりまくったりと「ブランドとエンジンが違う”だけ”の劣化『Chrome』」作るしかしてないからな最近のMozilla……。セキュリティーのために自由すっ飛ばすのはどう考えてもオープンソース開発の非営利団体がやるべきことじゃねぇだろ。デフォルト設定変えるぐらいはいいが自由を残せ自由を。

    • by Anonymous Coward
      ほんとなぁ。自己責任による自由や、使い勝手やら、多様性やら、オープンソース化した時の理念自身の手で悉く否定してどんどんウォールド・ガーデン化していくの、ワケガワカラナイヨ。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...